【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【サマーセール2023(Summer Sale)】の「上場馬名簿」が発行

2023年07月31日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合はこのほど、【サマーセール2023(Summer Sale、1歳、Yearling)】(開催日:8月21日(月)~25日(金)、開催場所:北海道市場)の「上場馬名簿(1歳馬:1,426頭)」を発行しました。
"2023 Summer Sale" catalog sent out.


写真:上場馬名簿1冊目


写真:上場馬名簿2冊目

<上場馬名簿に関するお問い合わせ先>
 HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
 住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
 TEL(0146)45-2133 FAX(0146)45-2095

サマーセールの上場予定馬には、ナランフレグ(G1-高松宮記念)の半妹「No.978-ケリーズビューティ2022(父ディスクリートキャット)」、ヒガシウィルウィン(Jpn1-ジャパンダートダービー)の半弟「No.1387-プリモタイム2022(父コパノリッキー)」、サウンドスカイ(Jpn1-全日本2歳優駿)の半弟「No.47-アンジェラスキッス2022(父ワールドエース)」など、計1,426頭(牡789頭、牝637頭)がラインアップされています。
オンラインカタログページへ
※サマーセールの上場日割り
  8/21(月):0001~0294(294頭)
  8/22(火):0295~0587(293頭)
  8/23(水):0588~0869(282頭)
  8/24(木):0870~1155(286頭)
  8/25(金):1156~1426(271頭)

【サマーセール2023(Summer Sale、1歳)開催概要】

 ■開催日:2023年8月21日(月)~25日(金)

 ■開催時間:比較展示-8時00分 セール開始-12時00分

 ■サマーセール情報ページ

 ■開催場所:北海道市場(新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:HBA日高軽種馬農業協同組合(TEL:0146-45-2133)

※サマーセールについて
上場頭数1千頭を超える国内最大規模のサラブレッド1歳市場です。
非常にバリエーションに富む内容となっており、玄人購買者には特に魅力的な市場として定評があります。
出身の活躍馬は多数で、G1-香港カップなどG1競走6勝馬モーリス(2012年度取引馬)、G1-NHKマイルカップを制したマイネルホウオウ(2011年度取引馬)、G1-スプリンターズSを優勝したカルストンライトオ(1999年度取引馬)、G1-宝塚記念を勝ったダンツフレーム(1999年度取引馬)、G1-朝日杯フューチュリティSを制したマイネルレコルト(2003年度取引馬)、G1-ジャパンダートダービーを無敗で制し三冠を達成したミックファイア(2021年度取引馬)、G1-ジャパンダートダービーを制したヒガシウィルウィン(2015年度取引馬)、G1-全日本2歳優駿を勝ったアランバローズ(2019年度取引馬)やヴァケーション(2018年度取引馬)、サウンドスカイ(2014年度取引馬)、ディアドムス(2013年度取引馬)、ラブミーチャン(2008年度取引馬)などが取引されています。
売却総額は2018年度の3,904,000,000円(税別)から右肩上がりで伸びており、2020年度には、2003年にサマーセールという名称に統一されて以降、売却総額5,201,700,000円(税別)という市場レコードを記録しました。
2021年度からは、会場にいなくてもオンラインからセリ参加ができるオンラインビッドシステムが導入され、「通常せり+オンラインビッド」によるハイブリッド方式での開催となりました。2021年の売却総額は過去最高だった2020年度(5,201,700,000円)を大きく上回る6,284,000,000円(税別)を記録しました。
2022年度は過去最高となる1,523名の購買登録者を集めた中、売却総額は過去最高だった2021年度(6,284,000,000円)を更新する6,386,100,000円(税別)、売却率は過去最高だった2017年度(78.6%)に次ぐ77.45%、平均価格は過去最高だった2020年度(6,305,091円)を上回る6,666,075円(税別)、中間価格は過去最高タイの5,000,000円(税別)という盛況な結果となりました。

<参考-2022年度の成績>
【サマーセール2022-総合結果】 - 2022/8/22-26開催
■上場頭数:1,237頭(牡681頭、牝556頭)
■落札頭数:958頭(牡549頭、牝409頭)
■売却率:77.45%(牡80.62%、牝73.56%)
■売却総額(税別):6,386,100,000円(牡4,192,000,000円、牝2,194,100,000円)
■平均価格(税別):6,666,075円(牡7,635,701円、牝5,364,548円)
■中間価格(税別):5,000,000円
■最高価格(税別):38,000,000円(No.651-ファーゴ2021、父マインドユアビスケッツ)
牡・栗毛・2021/05/23生
父マインドユアビスケッツ 母ファーゴ(母父ハーツクライ)
落札者:松本 好雄 氏
販売者:岡田スタッド


写真:最高額馬の落札シーン&落札後の横姿
動画:開催日別セール全映像
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

 <参考>
  ・サマーセール開催情報ページ
  ・HBA日高軽種馬農業協同組合

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2023/7/29-30、9頭)

2023年07月30日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2023年7月29日(土)~30日(日)に開催されたJRA競走では、麒麟山特別(3歳以上2勝クラス)を勝った【セレクトセール出身馬・エメヴィベール(Aimee Vibert)】など、計9頭「セール出身馬」が優勝しました。
2023/7/29-30:JRA winners of Sale Graduates.

エメヴィベール(Aimee Vibert)は、父ダイワメジャー、母ホワイトローズ2(母父Tapit)という血統の4歳牡馬。同馬は、2020年度セレクトセール1歳(2020 Select Sale, Yearling session)において1,700万円(税別)で落札されていました。

【エメヴィベール(Aimee Vibert)】
2023/7/29-新潟10R 麒麟山特別(3歳以上2勝クラス) ダ1800m
牡4 父ダイワメジャー 母ホワイトローズ2(母父Tapit)
取引市場:2020年度セレクトセール1歳(No.103)
落札価格:17,000,000円(税別)
落札者:(株)サラブレッドクラブライオン
馬主:ライオンレースホース(株)
調教師:吉岡 辰弥 氏(栗東)
販売者・生産牧場:社台ファーム

写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)

Aimee Vibert(JPN), H, 4, Daiwa Major(JPN) - White Rose(USA), by Tapit(USA)
(18,700,000 Yen, 2020 Select Sale, Yearling session)


<その他の勝ち馬紹介>

↓3歳上

【トーホウガレオン(Toho Galleon)】
2023/7/29-新潟9R 出雲崎特別(3歳以上1勝クラス) 芝1800m
牡3 父リアルスティール 母デビルズコーナー(母父Songandaprayer)
取引市場:2021年度セレクトセール1歳(No.233)
落札価格:86,000,000円(税別)
落札者・馬主:東豊物産(株)
調教師:石坂 公一 氏(栗東)
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ミレヴィーナス(Mirae Venus)】
2023/7/30-新潟12R 3歳以上2勝クラス ダ1200m
牝4 父ヘニーヒューズ 母サンドヴィーナス(母父マンハッタンカフェ)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.471)
落札価格:5,400,000円(税別)
落札者:(有)フロンティア
馬主:岡田 隆寛 氏
調教師:茶木 太樹 氏(栗東)
販売者:(有)目名共同トレーニングセンター
生産牧場:岡田牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ゴーマックス(Go Max)】
2023/7/29-新潟7R 3歳未勝利 芝1400m
牡3 父ダイワメジャー 母オールドタイムワルツ(母父War Front)
取引市場:2020年度セレクトセール当歳(No.449)
落札価格:64,000,000円(税別)
落札者:大野 剛嗣 氏
馬主:大野 照旺 氏
調教師:武 幸四郎 氏(栗東)
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


↓2歳

【コレペティトール(Corepetiteur)】
2023/7/29-札幌10R 摩周湖特別(3歳以上2勝クラス) 芝1500m
牡3 父ジャスタウェイ 母ベガスナイト(母父Coronado's Quest)
取引市場:2021年度セレクトセール1歳(No.202)
落札価格:27,000,000円(税別)
落札者・馬主:加藤 誠 氏
調教師:中竹 和也 氏(栗東)
販売者・生産牧場:社台ファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ギヴイットアゴー(Give It a Go)】
2023/7/29-札幌5R メイクデビュー札幌(2歳新馬) 芝1500m
牝2 父リアルスティール 母エールドクラージュ(母父シンボリクリスエス)
取引市場:2022年度オータムセール1歳(No.72)
落札価格:14,000,000円(税別)
落札者・馬主:吉田 勝利 氏
調教師:昆 貢 氏(栗東)
販売者:オークツリーファーム
生産牧場:Blooming Farm
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【シカゴスティング(Chicago Sting)】
2023/7/29-新潟1R 2歳未勝利 芝1400m
牝2 父ロゴタイプ 母マルチスクリーン(母父スクリーンヒーロー)
取引市場:2023年度千葉サラブレッドセール2歳(No.60)
落札価格:12,000,000円(税別)
落札者・馬主:辻川 弘 氏
調教師:庄野 靖志 氏(栗東)
販売者・生産牧場:社台ファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ホルトバージ(Hortobagy)】
2023/7/30-新潟2R 2歳未勝利 芝1800m
牡2 父キンシャサノキセキ 母プレインズウーマン(母父Zensational)
取引市場:2022年度サマーセール1歳(No.150)
落札価格:5,000,000円(税別)
落札者・馬主:(株)YGGホースクラブ
調教師:寺島 良 氏(栗東)
販売者・生産牧場:(有)谷川牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ターコイズデュー(Turquoise Due)】
2023/7/30-新潟4R 2歳未勝利 ダ1800m
牝2 父フリオーソ 母ショウリノウタゲ(母父プリサイスエンド)
取引市場:2022年度サマーセール1歳(No.562)
落札価格:4,200,000円(税別)
落札者:岡井 元憲 氏
馬主:(株)CHEVAL ATTACHE
調教師:畠山 吉宏 氏(美浦)
販売者・生産牧場:川端 正博 氏
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場日程
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクションセール2023(Seletion Sale)】~結果概要(売却総額・売却率・平均価格・中間価格レコード、最高額馬写真・動画など)

2023年07月26日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2023年7月25日(火)から26日(水)の2日間、HBA日高軽種馬農業協同組合が主催する【セレクションセール2023(Selection Sale)】が、北海道市場(北海道新ひだか町静内)にて開催されました。
※ここでは、結果概要と最高額馬の写真(落札シーンと落札直後の横姿)と動画(セール録画)をご紹介します。
2023 Selection Sale - Results(Yearlings)


セレクションセール2023名簿表紙

セレクションセールは、日高軽種馬農業協同組合が主催し、北海道新ひだか町の北海道市場を舞台とするサラブレッド1歳の選抜市場です。
かつては「特別市場」という名称で年に複数回行われていたこともありましたが、2001年からは「セレクションセール」に改称。開催時期も7月の第3週に固定化され、年1回のみの開催となっています。
選抜基準については「販売希望者の自己評価」「販売希望価格による選別」といった時代を経て、現在はセレクションセール選考委員会が定める「血統基準」にしたがって上場申込馬をふるいにかけ、そののち同委員会による実馬検査を実施し上場馬が決定されます。実馬検査を伴う市場は、日本ではセレクションセールのみです。
選抜市場の名前に相応しく、日高、胆振地区のみならず、十勝や青森、九州地区からも牧場自慢の生産馬が顔を揃える市場である反面、上場を許されながらも売却できなかった馬については「主取り手数料」(販売希望価格の1%相当額)が徴収されるなど、購買者が安心して参加できるような工夫が施されています。
主な取引馬にはG1/Jpn1競走10勝のホッコータルマエ、2023年度のG1-大阪杯を優勝したジャックドール(2019年度取引馬)、2016年度のG1-高松宮記念を優勝したビッグアーサー、2008年のJRA賞最優秀2歳牡馬セイウンワンダー、2020年度のJpn1-マイルChS南部杯を制したアルクトス、2006年度のG1-NHKマイルカップ優勝のロジック、2007年最優秀障害馬に輝いたメルシーエイタイムなどのG1馬が、そして近年の重賞勝ち馬には、2023年度のJpn2-兵庫ChSを優勝したミトノオー(2021年度取引馬)、2023年度のG2-NZトロフィーを優勝したエエヤン(2021年度取引馬)、2023年度のG2-アメリカJCCを優勝したノースブリッジ(2019年度取引馬)、2022年度のG2-阪神大賞典を制したディープボンド(2018年度取引馬)、2022年度のG2-スワンSを優勝したダイアトニック(2016年度取引馬)、2022年度のG2-東スポ杯2歳Sを制したガストリック(2021年度取引馬)などが名を連ねています。
市場成績も近年目覚ましい成長を遂げ、2017年度は売却率81.4%、売上総額も28億円(税別)を超えるなど、いずれも過去最高を記録しました。2018年度は、サマープレミアムセールが新設され、選抜市場が事実上拡大分散となったことで、セレクションセール比較としては前年比でポイントを落とす結果となりましたが、2019年度は選抜市場が再びセレクションセールのみで開催され、売却率83.5%と過去最高を記録しました。2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当初予定されていた7月21日(火)からサマーセールに寄せる形で8月24日(月)に移行しての変則開催となりましたが、2001年にセレクションセールという名称に統一されて以降、売却総額・平均価格・中間価格レコードを達成しました。コロナの影響が続く2021年度は、7月開催に戻して実施され、売却総額・売却率・平均価格・中間価格のレコードを更に更新する驚異的な結果を叩き出しました。コロナ第7波の影響が出始めた2022年度は、上場頭数が311頭に拡大されて実施、中間価格は落としたものの、売却総額・売却率・平均価格で歴代レコードを記録しました。
売上推移等の市場成績はこちらから

そして迎えた2023年度の上場馬名簿には、エヴィータアルゼンティーナ(米G1-ラブレアS)の牝駒「No.170-エヴィータアルゼンティーナ2022(父サートゥルナーリア)」、シャイスター(亜G1-CEジュヴェナイルフィリーズ)の牡駒「No.120-シャイスター2022(父リアルスティール)」、テイエムプリキュア(Jpn1-阪神ジュベナイルフィリーズ)の牝駒「No.57-テイエムプリキュア2022(父イスラボニータ)」、クラリティスカイ(G1-NHKマイルC)の半弟「No.258-タイキクラリティ2022(父ルーラーシップ)」など、計305頭(牡216頭、牝89頭)がラインアップされていました。
■上場馬一覧:[ 全馬一覧(305頭) | 7/25分(No.1-155) | 7/26分(No.156-305) ]
■上場馬名簿:[ 全馬名簿(305頭) | 7/25分(No.1-155) | 7/26分(No.156-305) ]
※欠場馬:44, 45, 81, 86, 129, 143, 156, 210, 245, 298

開催期間中は、7月24日(月)に全上場馬の前日展示を実施し、セール当日は展示を行わずに午前11時よりセリがスタート。セール前には、セレクションセール出身活躍馬の表彰式が行われ、2023年度の大阪杯(G1)を制したジャックドール号の関係者に盛大な拍手が送られました。


写真:ジャックドール号表彰式

2日間にわたって活発な競り合いがおこなわれ、売却総額は過去最高だった2022年度(4,853,000,000円)を大きく上回る5,646,700,000円(税別)、売却率は2022年度(87.38%)の記録を塗り替える91.86%、平均価格は2022年度(18,452,471円)の記録を上回る20,836,531円(税別)、中間価格は2021年度(16,000,000円)を上回る17,000,000円(税別)というレコードずくめの結果となりました。
最高額馬は、「No.84-カリーニョミノル2022(父シニスターミニスター)」で、1,500万円のファーストコールから競り上がり、最後は9,400万円で落札(落札者:今福洋介氏)されました。

【セレクションセール2023-1歳】 - 2023/7/25-26開催
■上場頭数:295頭(牡212頭、牝83頭)
■落札頭数:271頭(牡198頭、牝73頭)
■売却率:91.86%(牡93.40%、牝87.95%)
■売却総額(税別):5,646,700,000円(牡4,544,600,000円、牝1,102,100,000円)
■平均価格(税別):20,836,531円(牡22,952,525円、牝15,097,260円)
■中間価格(税別):17,000,000円
■最高価格(税別):94,000,000円(No.84-カリーニョミノル2022、父シニスターミニスター)
牡・鹿毛・2022/3/29生
父シニスターミニスター 母カリーニョミノル(母父クロフネ)
落札者:今福 洋介 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2023/7/25-26撮影)
結果概要と累年成績

<購買登録者数およびオンライン登録について>
※購買登録者数:1,028名
※過去の購買登録者数:2022年:987名、2021年:886名、2020年:1,454名(注)、2019年:687名、2018年度:584名、2017年:538名、2016年:474名、2015年:426名、2014年:389名、2013年:354名、2012年:323名、2011年:327名、2010年:302名)
 注:2020年度はセレクションセールとサマーセールが同時開催されたため、合算の登録者数となっております。
※購買登録者のうちオンライン登録:46名(昨年60名)
※ログインしたID数:36名(昨年46名)
※総BID数(オンラインのみ):152 BID(昨年114 BID)
※1回でもオンラインビッドされた上場馬:47頭(昨年50頭)
※オンラインビッドでの入札者が最終落札者となった上場馬:7頭(昨年11頭)

<古川市場長の開催前挨拶と記者会見>

写真:2023/7/25撮影、動画:2023/7/26撮影

<開催日別結果概要>

【セレクションセール2023(第1日目)】 - 2023/7/25開催分
■上場頭数:149頭(牡112頭、牝37頭)
■落札頭数:139頭(牡105頭、牝34頭)
■売却率:93.29%(牡93.75%、牝91.89%)
■売却総額(税別):2,963,600,000円(牡2,450,600,000円、牝513,000,000円)
■平均価格(税別):21,320,863円(牡23,339,048円、牝15,088,235円)
■中間価格(税別):18,000,000円
■最高価格(税別):94,000,000円(No.84-カリーニョミノル2022、父シニスターミニスター)
牡・鹿毛・2022/3/29生
父シニスターミニスター 母カリーニョミノル(母父クロフネ)
落札者:今福 洋介 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2023/7/25撮影)
結果速報ページ(7/25)

【セレクションセール2023(第2日目)】 - 2023/7/26開催分
■上場頭数:146頭(牡100頭、牝46頭)
■落札頭数:132頭(牡93頭、牝39頭)
■売却率:90.41%(牡93.00%、牝84.78%)
■売却総額(税別):2,683,100,000円(牡2,094,000,000円、牝589,100,000円)
■平均価格(税別):20,326,515円(牡22,516,129円、牝15,105,128円)
■中間価格(税別):16,000,000円
■最高価格(税別):60,000,000円(No.224-ストライクルート2022、父エピファネイア)
牡・栗毛・2022/5/16生
父エピファネイア 母ストライクルート(母父Smart Strike)
落札者:吉岡 實 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2023/7/26撮影)
結果速報ページ(7/26)


<参考-昨年2022年度の結果>

【セレクションセール2022-1歳】 - 2022/7/26-27開催
■上場頭数:301頭(牡210頭、牝91頭)
■落札頭数:263頭(牡187頭、牝76頭)
■売却率:87.38%(牡89.05%、牝83.52%)
■売却総額(税別):4,853,000,000円(牡3,786,000,000円、牝1,067,000,000円)
■平均価格(税別):18,452,471円(牡20,245,989円、牝14,039,474円)
■中間価格(税別):14,000,000円
■最高価格(税別):66,000,000円(No.204-レーヌミノル2021、父ブリックスアンドモルタル)
牡・黒鹿毛・2021/2/27生
父ブリックスアンドモルタル 母レーヌミノル(母父ダイワメジャー)
落札者:吉岡 實 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/26-27撮影)
結果概要と累年成績

<参考-2022年度の開催日別結果概要>

【セレクションセール2022(第1日目)】 - 2022/7/26開催分
■上場頭数:156頭(牡110頭、牝46頭)
■落札頭数:132頭(牡96頭、牝36頭)
■売却率:84.62%(牡87.27%、牝78.26%)
■売却総額(税別):2,533,000,000円(牡2,031,500,000円、牝501,500,000円)
■平均価格(税別):19,189,394円(牡21,161,458円、牝13,930,556円)
■中間価格(税別):14,750,000円
■最高価格(税別):62,000,000円(No.125-ディアレストトリックスキ2021、父シニスターミニスター)
牡・鹿毛・2021/2/20生
父シニスターミニスター 母ディアレストトリックスキ(母父Proudest Romeo)
落札者:山元 哲二 氏
販売者:(有)服部牧場


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/26撮影)

【セレクションセール2022(第2日目)】 - 2022/7/27開催分
■上場頭数:145頭(牡100頭、牝45頭)
■落札頭数:131頭(牡91頭、牝40頭)
■売却率:90.34%(牡91.00%、牝88.89%)
■売却総額(税別):2,320,000,000円(牡1,754,500,000円、牝565,500,000円)
■平均価格(税別):17,709,924円(牡19,280,220円、牝14,137,500円)
■中間価格(税別):14,000,000円
■最高価格(税別):66,000,000円(No.204-レーヌミノル2021、父ブリックスアンドモルタル)
牡・黒鹿毛・2021/2/27生
父ブリックスアンドモルタル 母レーヌミノル(母父ダイワメジャー)
落札者:吉岡 實 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/27撮影)

 <参考>
  ・セレクションセール開催情報ページ
  ・HBA日高軽種馬農業協同組合

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクションセール2023(Seletion Sale、2日目)】~結果概要

2023年07月26日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2023年7月26日(水)、HBA日高軽種馬農業協同組合が主催する【セレクションセール2023(Selection Sale)】「第2日目」が、北海道市場(北海道新ひだか町神森)にて開催されました。
※ここでは、結果概要と最高額馬写真をご紹介します。全開催終了後に、総括レポートとして、競りの流れや取引馬写真などを追加更新する予定です。

【セレクションセール2023(第2日目)】 - 2023/7/26開催分
■上場頭数:146頭(牡100頭、牝46頭)
■落札頭数:132頭(牡93頭、牝39頭)
■売却率:90.41%(牡93.00%、牝84.78%)
■売却総額(税別):2,683,100,000円(牡2,094,000,000円、牝589,100,000円)
■平均価格(税別):20,326,515円(牡22,516,129円、牝15,105,128円)
■中間価格(税別):16,000,000円
■最高価格(税別):60,000,000円(No.224-ストライクルート2022、父エピファネイア)
牡・栗毛・2022/5/16生
父エピファネイア 母ストライクルート(母父Smart Strike)
落札者:吉岡 實 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2023/7/26撮影)
結果速報ページ(7/26)

※参考-2022年度の結果
【セレクションセール2022-1歳】 - 2022/7/26-27開催
■上場頭数:301頭(牡210頭、牝91頭)
■落札頭数:263頭(牡187頭、牝76頭)
■売却率:87.38%(牡89.05%、牝83.52%)
■売却総額(税別):4,853,000,000円(牡3,786,000,000円、牝1,067,000,000円)
■平均価格(税別):18,452,471円(牡20,245,989円、牝14,039,474円)
■中間価格(税別):14,000,000円
■最高価格(税別):66,000,000円(No.204-レーヌミノル2021、父ブリックスアンドモルタル)
牡・黒鹿毛・2021/2/27生
父ブリックスアンドモルタル 母レーヌミノル(母父ダイワメジャー)
落札者:吉岡 實 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/26-27撮影)
結果概要と累年成績

<2022年度の開催日別結果概要>

【セレクションセール2022(第1日目)】 - 2022/7/26開催分
■上場頭数:156頭(牡110頭、牝46頭)
■落札頭数:132頭(牡96頭、牝36頭)
■売却率:84.62%(牡87.27%、牝78.26%)
■売却総額(税別):2,533,000,000円(牡2,031,500,000円、牝501,500,000円)
■平均価格(税別):19,189,394円(牡21,161,458円、牝13,930,556円)
■中間価格(税別):14,750,000円
■最高価格(税別):62,000,000円(No.125-ディアレストトリックスキ2021、父シニスターミニスター)
牡・鹿毛・2021/2/20生
父シニスターミニスター 母ディアレストトリックスキ(母父Proudest Romeo)
落札者:山元 哲二 氏
販売者:(有)服部牧場


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/26撮影)

【セレクションセール2022(第2日目)】 - 2022/7/27開催分
■上場頭数:145頭(牡100頭、牝45頭)
■落札頭数:131頭(牡91頭、牝40頭)
■売却率:90.34%(牡91.00%、牝88.89%)
■売却総額(税別):2,320,000,000円(牡1,754,500,000円、牝565,500,000円)
■平均価格(税別):17,709,924円(牡19,280,220円、牝14,137,500円)
■中間価格(税別):14,000,000円
■最高価格(税別):66,000,000円(No.204-レーヌミノル2021、父ブリックスアンドモルタル)
牡・黒鹿毛・2021/2/27生
父ブリックスアンドモルタル 母レーヌミノル(母父ダイワメジャー)
落札者:吉岡 實 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/27撮影)

 <参考>
  ・セレクションセール開催情報ページ
  ・HBA日高軽種馬農業協同組合

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクションセール2023(Seletion Sale、1日目)】~結果概要

2023年07月25日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2023年7月25日(火)、HBA日高軽種馬農業協同組合が主催する【セレクションセール2023(Selection Sale)】「第1日目」が、北海道市場(北海道新ひだか町神森)にて開催されました。
※ここでは、結果概要と最高額馬写真をご紹介します。全開催終了後に、総括レポートとして、競りの流れや取引馬写真などを追加更新する予定です。

【セレクションセール2023(第1日目)】 - 2023/7/25開催分
■上場頭数:149頭(牡112頭、牝37頭)
■落札頭数:139頭(牡105頭、牝34頭)
■売却率:93.29%(牡93.75%、牝91.89%)
■売却総額(税別):2,963,600,000円(牡2,450,600,000円、牝513,000,000円)
■平均価格(税別):21,320,863円(牡23,339,048円、牝15,088,235円)
■中間価格(税別):18,000,000円
■最高価格(税別):94,000,000円(No.84-カリーニョミノル2022、父シニスターミニスター)
牡・鹿毛・2022/3/29生
父シニスターミニスター 母カリーニョミノル(母父クロフネ)
落札者:今福 洋介 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2023/7/25撮影)
結果速報ページ(7/25)

明日7/26(水)は【セレクションセール2023(Selection Sale)】「第2日目」が開催されます。

※参考-2022年度の結果
【セレクションセール2022-1歳】 - 2022/7/26-27開催
■上場頭数:301頭(牡210頭、牝91頭)
■落札頭数:263頭(牡187頭、牝76頭)
■売却率:87.38%(牡89.05%、牝83.52%)
■売却総額(税別):4,853,000,000円(牡3,786,000,000円、牝1,067,000,000円)
■平均価格(税別):18,452,471円(牡20,245,989円、牝14,039,474円)
■中間価格(税別):14,000,000円
■最高価格(税別):66,000,000円(No.204-レーヌミノル2021、父ブリックスアンドモルタル)
牡・黒鹿毛・2021/2/27生
父ブリックスアンドモルタル 母レーヌミノル(母父ダイワメジャー)
落札者:吉岡 實 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/26-27撮影)
結果概要と累年成績

<2022年度の開催日別結果概要>

【セレクションセール2022(第1日目)】 - 2022/7/26開催分
■上場頭数:156頭(牡110頭、牝46頭)
■落札頭数:132頭(牡96頭、牝36頭)
■売却率:84.62%(牡87.27%、牝78.26%)
■売却総額(税別):2,533,000,000円(牡2,031,500,000円、牝501,500,000円)
■平均価格(税別):19,189,394円(牡21,161,458円、牝13,930,556円)
■中間価格(税別):14,750,000円
■最高価格(税別):62,000,000円(No.125-ディアレストトリックスキ2021、父シニスターミニスター)
牡・鹿毛・2021/2/20生
父シニスターミニスター 母ディアレストトリックスキ(母父Proudest Romeo)
落札者:山元 哲二 氏
販売者:(有)服部牧場


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/26撮影)

【セレクションセール2022(第2日目)】 - 2022/7/27開催分
■上場頭数:145頭(牡100頭、牝45頭)
■落札頭数:131頭(牡91頭、牝40頭)
■売却率:90.34%(牡91.00%、牝88.89%)
■売却総額(税別):2,320,000,000円(牡1,754,500,000円、牝565,500,000円)
■平均価格(税別):17,709,924円(牡19,280,220円、牝14,137,500円)
■中間価格(税別):14,000,000円
■最高価格(税別):66,000,000円(No.204-レーヌミノル2021、父ブリックスアンドモルタル)
牡・黒鹿毛・2021/2/27生
父ブリックスアンドモルタル 母レーヌミノル(母父ダイワメジャー)
落札者:吉岡 實 氏
販売者:(有)フジワラファーム


写真・動画:セール落札シーン&落札直後の横姿&セール全映像(2022/7/27撮影)

 <参考>
  ・セレクションセール開催情報ページ
  ・HBA日高軽種馬農業協同組合

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする