田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

ネナシカズラの脅威

2023-05-31 03:48:02 | 日記

 ネナシカズラの 橙色の絨毯を見たかとがるだろうか・・・・。



昭和30年ごろの浜の写真を見ると
昔からあったのだとわかる。



 サバニと網が干してある。
漁師たちは 網を繕っているみたいだ。

 手元に写真はないけれど

 カラーで写っているから
年代はもっと後かもしれない。



 寄生植物は主に
グンバイ昼顔のようだ。
ハマボウも好きなようだ。
グンバイ昼顔もハマボウも群落をつくるが
これに寄生するネナシカズラは
 成長期には緑色をしているが
繁茂して橙色に変わって  やがて浜の一部がともがれてしまう。
 数カ所でこれを確認してきた。



 そして生き残った植物が  百合やテンノウメやその他寄生を嫌う植物が生き残る。

 人の世も同じに  いじめに強いものが  いじめる者が生き延びていく。

    環境に配慮しながら
 間引くとに決めた。



険しい道のりをしばらく歩こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の道つくり

2023-05-24 04:52:19 | 日記

 数年前に始めたことを
本気になってやろうかと考えました。


















ソテツの受精も試してみました。
排卵がまだかもしれない。

  少しづつ歩む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルが見つからない

2023-05-23 04:27:36 | 日記

  朝活が楽しい。

 ただただ
 砂を運ぶ作業なのだけれど・・・。

 つづけるを続けるだけなんだけれど



 成し遂げたときの その朝の一仕事終えたときの  安堵と達成感
 それを求めて
 毎朝 浜に通う

 今朝もこれから朝食を済ませて
 夜明け待ち

 飲むコーヒーもペットボトルに詰め込んだ
 残りのコーヒーを飲みながらネット三昧



 これを習慣化したい
 これも  依存症・・・。

 平常を取り戻しつつある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩礁に作物を植えてみよう

2023-05-21 04:40:03 | 日記
 
  試してみたいことがいっぱいあるが
 離れ島の岩礁に栽培作物を植えてみたらどうなるだろう。



 水の確保と台風の潮風対策

 何か工夫できないだろうか。



 映画の「パピヨン」と「キャストゥアウエイ」を見てから

 やってみたくなった。



 とうとう土壌までも運んでみた。



  楽しみは自分で作ろう。

  国土地理院にも島として認められているので
  違法といわれてもこっそりやってきた。



  壊すのでなくて植えて育てるのだから

  まーいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけでも

2023-05-20 04:21:33 | 日記
  生きてます

 朝活でとても充実した
 日々是好日







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする