スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『散る桜 残る桜も 散る桜』

2021-04-02 10:32:32 | 雑感

以前、同名タイトルのブログを書きましたが ・ ・ ・
桜を見るたびに「散る桜 残る桜も 散る桜」という句を
つい口ずさんでしまいます。

この句を読むと「諸行無常」という言葉が浮かんできて
人生の儚さを感じ、とても切ない気持ちになります。

桜は美しさと儚さを併せ持つ花 ・ ・ ・
つい先日まで満開だった桜が散り始めています。

桜が散っても、色々な花が次々に咲きますが
「お花見」は桜でなければ意味がない!と思えるほど
日本人は桜に対して特別な感情を抱くようです。

「桜」は下向きに咲く花なので
見上げて鑑賞すると、花が開いている様子がよく分かり
美しさを愛でることができます。

日本人にとって、桜は心の拠り所のようなもので
もし、この世の中に桜がなかったら
春は味気ないものになっていたと思います。

春は心に残る出会いと別れの季節ですが
ちょうど桜の開花時期が重なるので
桜を見ると、いろいろな思い出が浮かんできます。


以前、ブログに書きましたが ・ ・ ・
私のお気に入りの散歩コースのひとつは、川沿いの遊歩道ですが
「お花見」の季節には美しい桜並木の遊歩道になります。
先日、そのコースをカメラ片手にぶらぶら散歩しました。


上下2つの遊歩道が川の両岸に設置されています。
写真左側が上の遊歩道、右側が下の遊歩道。






静かで落ち着いて「お花見」ができる穴場スポット。




遊歩道の脇に色々な花が咲いています。




















関連する過去記事です。クリックして見て下さい♫
     ↓

『お気に入りの散歩コース』 - スローな生活

私のお気に入りの散歩コースは、川沿いに整備された遊歩道・・・川沿いを散歩しながら「東京スカイツリー」を見ることができます。夜の散歩にはもって...

『お気に入りの散歩コース』 - スローな生活

 

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする