勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

台湾縦断の旅⑧・総合民芸品店から髙雄港大港橋見学

2024-05-08 19:49:47 | 海外旅行
   蓮池潭を散策の後、総合民芸品店へ


 カラスミやメンマ、ドライフルーツ、パイナップルケーキなどのお土勢品が勢揃いしているが、
お店のお勧めは「北投石」のブレスレッドとネックレス 

 
機械を使って、健康を測定するというので測ってもらったら・・・・最低の数値(マイナスイオンの数値だそうです。)  
北投石は世界で日本の秋田県の玉川温泉と台湾の北投温泉の2か所からしか産出されない珍しい石で、
日本では1952年に採掘が禁止されています。
ラドンを放出する北投石は細胞を刺激し肉体を活性化させて免疫力の向上・老廃物の排出・新陳代謝を
促進するとされ、美肌・アンチエイジングや癒し、気分をリフレッシュする
エネルギーを秘めているといわれ、その効果から「薬石」とも呼ばれているそうです!?。
 購入する気は無いので店を出て向かいの愛河周辺を散策しました
   愛河クルーズチケット売場


  愛河クルーズ愛乃船


    夜景が美しいそうです


  愛河を渡って髙雄港へ・・・・🚌


 高雄LRT(高雄捷運環状軽軌・LRT環状線))






 水平方向に回転する台湾初の旋回橋「大港橋」


 展望台へ・・


 展望台から・・







 高雄港の倉庫群をリノベーションして生まれたアート空間





  高雄流行音楽中心
 2021年にオープンした巨大な複合音楽センターで泡立つ白波をイメージしたもの。     


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おたる蝦夷屋さんの海鮮弁当... | トップ | 台湾縦断のたび⑨2日目の夕食... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria_zucchero)
2024-05-10 06:56:47
おはようございます、maria です
台湾の高雄市も大都市だけあってさすがな風景です👏
音楽センタービルも凄い建物ですね!
白波を表現していますか〜〜
それにしても回転する大港橋は生で観てみたいです

台湾は台北でトランジットの時間があった時、知り合いの人が市場へ連れてって貰いました
トマトの様なフルーツがシャキシャキして美味しかったです
台湾・髙雄 (yuuyuu537)
2024-05-10 22:00:25
maria さん
こんばんわ
髙雄港周辺は高層ビルが建ち並びとても近代的な町並みになっていました。
台湾のフルーツは美味しいですね
生のフルーツは持って帰れないのでお土産にパインやマンゴーのドライフルーツを買いました。

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事