勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

昔の足踏み脱穀機で黒豆をこいだ。

2020-12-09 18:18:50 | 家庭菜園
「Go To トラベル」の利用者の方が、利用しなかった人よりも多く
新型コロナウイルス感染を疑わせる症状を経験したとの調査結果を
東大などの研究チームが7日公表。
今年はコロナが怖くて2月、フルムーンパスを利用しての
日本1周の旅を最後に全く出かけていない。
 GoToキャンペーン利用で、今なら旅行代金が半額近くという
旅行会社のパンフレットに心躍らせられるが、娘たちに絶対行ってはいけないと
固く注意されているのでじっと我慢している。
秋になっても県内や隣県など近場で紅葉狩りをしたくらいで、
家で畑や庭仕事ばかりしていたので今年は早くお正月用の葉牡丹を
定植をして青豆(キヨミドリ)や黒豆を収穫してこなすことができた。


 昨年まではジージさんがたたいて黒豆を落としていたが、
今年は足踏み脱穀機でこぎ落した。

大正初期?に開発されたらしいミノル式足踏み脱穀機


 毎日我が家の前を散歩しているwさんが「うちに足踏み脱穀機の古いのがあるで、納屋のなかで邪魔になってもう要らんけん ぼろでよかったら使って、
それでこいだら早くこなせるで」と言ってくれた。
さっそくもらいに行ったが土台の木が腐って本当にボロボロだった
ジージさんが一日がかりで修理して何とか使用できるようになった。


 父の時代は稲をこぐのは、石油発動機のプーリーに掛けたベルトで自動脱穀機(定置式)を回転させていた。
昭和40年代はじめ、私たちが稲作を受け継いだ時にはバインダーで
稲を刈り、ハーベスター(自走自脱型脱穀機)でこいでいたが
すぐ今の自脱形コンバインになった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金運・開運祈願・金持神社

2020-12-04 19:11:07 | お出かけ
 オシドリを見て帰り、近くの日野町金持にある
金運・開運祈願で有名な金持(かもち)神社 にお参りしました。


「金持党発祥之地」の石碑


金持礫岩



 板井原川に架かる神明橋を渡る🚶
 









  金持神社 「チャンチン」の木

「チャンチン」の木は、センダン科の薬木で、樹液を「やけどの薬」
赤い果実は目薬に用いられ、先人がたたら製鉄作業者の予防薬など
として中国より取り寄せたものと考えられている。
鳥取県内ではこの1本しか確認されていない。
 
 社殿までは100段弱の急な石段が立ちはだかっている。


 石段を登り切った左手に「サワラ」の木。
神社の遷宮の際、屋根のコワ材として利用するために植えられたもの。





とても質素な社殿です。 





指絵『龍神之図』 






 大金が当たった‼と、御礼の絵馬。





 国道沿いの駐車場に桜と雪柳が咲いていた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県日野町へオシドリを見に行きました♪

2020-12-03 18:31:54 | お出かけ
 鳥取県日野町へオシドリを見に行きました🚙
県境にある国道181号線四十曲トンネルを抜けて岡山県から鳥取県に
入るとすぐおしどりの住む町・日野町根雨
昼間は山に遊びに行って川に残っているオシドリさんは少しだけだと
聞いて、早朝6時前に自宅を出たので7時半ごろ観察小屋に着いた
観察小屋でオシドリがたくさん見られるのは
夜明けから午前8:00くらいまでと午後4:00から日没まで。

 根雨駅近くの伯備線の鉄橋の下にあるオシドリ観察小屋



   伯備線の鉄橋の下
















岡山⇔米子行きの列車が通過する音に、驚いて飛び立った。












 ちょっと蜜では⁉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする