勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

美作市田殿神社の節分草

2022-02-28 18:49:54 | お出かけ・岡山県内
 2月16日、田殿神社の節分草は未だほとんど蕾だった!。
2月も今日で終わり、暖かい日だったのでまた行ってみました。




 参道の右側


 近くでよく見ないとわからないくらい、直径1cmほど 小さな花








参道の左側









 帰路に見た、那岐連峰の雪景色が美しい 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山ラーメン・日本一の鯛焼き

2022-02-27 18:45:41 | お出かけ・岡山県内
 岡山からの帰り、ちょうどお昼時になったのでいつもの岡山ラーメン・玉松へ




ラーメン 710円                一口焼餃子380円
  

 日本一の鯛焼き 


 メニューは黒あん・白あん・カスタード
1時過ぎなのに白あんは売り切れていた。黒あん2匹とカスタード2匹購入

 
  天然物・1匹200円
尻尾の先まで、あんこ・カスタードクリームは入っていたが・・・・
御座候2個(1個95円)のほうががいいかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山総合グランドでカワセミを初めて見た! 

2022-02-26 19:24:39 | 散歩
 岡山後楽園の梅が咲き始めているようだが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
3月6にまで休園 中。仕方なく岡山総合グランド(津島遺跡)までお散歩へ🚶‍♀️





木の上に鳥さんが?・・・


鳩だった‼!




野球場の前の池にカワセミ






あっという間に池の反対側に飛んでいった‼。

 池の周りにラクショウコン








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本三所虚空蔵菩薩」黒澤山万福寺虚空藏大會式2022・中止

2022-02-25 20:07:45 | 日記
 三重県の朝熊山・金剛證寺と福島県の霊厳山・圓蔵寺とともに
「日本三所虚空蔵菩薩」称されている」黒澤山万福寺虚空藏大會式
結婚以来50数年間、毎年書かさずおまいりしている
今年もお参りに行こうとジージさんと出かけた。
黒沢山山裾の昭和池まで行くと・・・


 中止の看板を見ても、ジージさんがお寺まで行ってみるというので
登山道を途中まで行くと


雪が多くなった。


 いくら冬用タイヤでも、雪の山道は危ないので引き返した。
昭和池に普段は見かけないが数羽居た。


難波酒造の 作州武蔵 蔵開き2022 

 蜜を避ける為 、楽しみにしていた居酒屋広場 や酒粕詰め放題、酒蔵見学は
中止になっていたので立ち寄らずに帰った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪行きの高速バス・ ジャガイモの種

2022-02-24 19:03:21 | 日記
 福井から来てくれていた孫猿兄君🧑が帰っていきました。


 津山駅JR高速バスの乗り場に行って驚いた‼!
コロナが蔓延する2年前までは毎月のように利用していた、大阪行きの高速バスだが、
2年間全く利用していない。
いつの間にか、切符売り場がなくなって予約制になっていた。


予約していなくても、席の空きがあったら乗れるので一安心


 もうすぐ3月 来週になると少し暖かくなるようなので
ジャガイモを植えようと種芋を買ってきた。
北あかり3kg 305x3=915円 アンデスレッド500g 202円


 種芋を切り分けなくてもよいように、一番小さい種芋にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする