勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

半田山植物園のツツジ

2021-04-28 18:28:35 | お出かけ・岡山県内
 プランターに植えていたイチゴ🍓が色付き始めたので野菜やイチゴを、
持って岡山の孫パンダのところへ行った🚙。
今年はいろいろな花の開花が早まっているので、ツツジも見ごろに
なっているだろう❓と半田山植物園へ行きました🚲。

途中、岡山大学の青々とした銀杏並木の下に ツツジ


 大学構内のつつじを見ながら自転車で半田山へ


   半田山植物園












































                                                                          4月25日(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩原高原にわらび狩りに、行った が…

2021-04-23 20:08:30 | お出かけ・岡山県内
 今年は桜🌸も早く咲き、25度以上の夏日が続いているいるので、
もうわらびが出ているかもしれない?と今朝早く恩原高原に行きました。
上斎原まで行くとまだ山桜が咲いていた。


鳥取県との県境にある標高約700m以上の高地に位置する恩原高原スキー場へ








未だ草一本生えていなかった。


 暖かくなっても、やはり後2,3週間後くらいしないと、
わらびは覗いてこないようだ⁉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠岡市立カブトガニ博物館・恐竜広場

2021-04-15 18:02:17 | お出かけ・岡山県内
 干拓地の菜の花に癒された後、カブトカニ博物館に行きました。
「笠岡市立カブトガニ博物館」


 絶滅危惧種の“生きた化石”、カブトガニを間近で見ることができる。
2億年以上も生き続けている絶滅危惧種、カブトガニや、
生物の進化などについて学ぶことができ、カブトガニの保護を
行っている施設。
残念!!・・・・・入館制限があり前もって整理券をもらって
いなかったので入ることができなかった。


博物館に隣接した恐竜公園




   孫パンダたちが、アスレチック広場で遊んでいる間、
  恐竜を見て回った。

 
 公園にはカブトガニと同じ時代を生きた
恐竜が実物大でたたずんでいる。


 ティラノサウルス 
白亜紀後期に生息した地上最大の肉食恐竜。全長15m、推定体重10t。


 イグアノドン
白亜紀前期のヨーロッパに広く生息していた。
近年、福井県勝山市の杉山川からも、この種の歯の化石が発見されている。  全長9m、推定体重5t。


 プロトケラトプス   意外と小さくてかわいい


 ゴビ砂漠で発見された白亜紀後期のこの恐竜は、巣や卵、幼体から成体までの発育過程を示す化石がまとまって発見されたことで有名。
全長2m40cm、推定体重180kg。
孵化したプロトケラトプスの赤ちゃん


ディプロドクス
竜脚(りゅうきゃく)類に属し、ジュラ紀後期に生息していた。
体型的には、陸上生活にも水中生活にも適していることから、
生息地は草原から沿岸あるいは沼沢地におよんでいたと考えられる。
全長27m、推定体重10~11t。


エラスモサウルス
海のなか 白亜紀後期に栄えた。
魚を捕らえるため、首がとても長くなっている。10m   


  プテラノドン
翼竜類の中でも大型のものに属し、北アメリカやアジア、ヨーロッパの
白亜紀後期の地層から発見されている。
翼開長(翼を広げた時の大きさ)8m、推定体重56kg。


   アパトサウルス
 足跡の発見から群れをなして生活していた。
全長21m、推定体重30t 。


 藤棚の休憩所


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅・笠岡ベイファームの菜の花

2021-04-14 18:49:26 | お出かけ・岡山県内
日曜日に、岡山の孫パンダ👦👧にさそわれて、道の駅笠岡ベイファームへ
菜の花を見に行きました♪。




  広いですねー。 きれいな菜の花‼




 一面の菜の花・・心がウキウキしてきます♪


  広大な笠岡湾干拓地の黄色いじゅうたん
 



 約1000万本の菜の花も、終盤にさしかかっているようだ。




















5月に満開を迎えるポピーが出番を待っています。






  夏にはここに100万本のひまわりが咲くそうですよ~。


          菜の花に癒された春の1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする