CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

20-209「恐怖ノ黒電波」(トルコ)

2020年12月31日 09時41分39秒 | トルコ映画
君がおかしいと思うなら、それは間違っている  ディストピアと化したトルコ。  政府主導で、古い高層アパートにテレビアンテナが新設される。政府のプロパガンダをすべての住人に提供するためだ。  しかし、作業を行ったエンジニアが不可解な死を遂げ、その裏に秘められた邪悪な意図が浮かび上がる。(「allcinema」より)  どことなく荒廃したような雰囲気を見せる街。  国は全世帯で公共放送が観られる . . . 本文を読む
コメント

20-011「ブラック・ウォリアーズ オスマン帝国騎兵団」(トルコ)

2020年01月08日 00時45分48秒 | トルコ映画
おまえの復讐のため、神は我ら獅子を遣わせた  広大な領土を持つオスマン帝国は、ワラキア公国をヴラド3世に治めさせていた。しかし残忍な性格のヴラド3世は、周辺の大貴族からオスマン帝国の使者に至るまで次々と殺害。  事態を重く見たオスマン帝国は「デリラ」と呼ばれる7人の精鋭にヴラド3世を倒すよう命じる。(「作品資料」より)  15世紀を時代設定とした歴史アクション。  オスマントルコというと西ア . . . 本文を読む
コメント

19-278「レッド・ホークス」(トルコ)

2019年11月13日 00時24分52秒 | トルコ映画
覚悟を決めた者は止めることは出来ない  武装テロ組織が支配する危険地帯で窮地に陥ったトルコ軍特殊部隊のホーク隊を救うために、1機の戦闘機が危険を顧みず敵を爆撃。しかし機体に損傷を受け、戦闘機は敵陣奥深くへ墜落してしまう。  パイロットの安否は絶望視されたが、ホーク隊の隊員たちは軍司令部の反対を押し切り、パイロットを救出するためテロリストの巣窟に踏み込んでいく。(「KINENOTE」より)  N . . . 本文を読む
コメント