CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

21-133「レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝」(ロシア・中国・アメリカ)

2021年12月31日 08時29分15秒 | 中国映画
チンギス・ハンの兜? これは香炉だ  イギリスの地理学者ジョナサンは、ピョートル大帝からロシアより東の地図を作成するよう命じられる。恐ろしい経験を乗り越えて地図を完成させた彼は、謎の中国人とともに中国へ渡る。  一方、鉄仮面を被らされロンドン塔に囚われたピョートル大帝は、同じく投獄された老師と出会いなんとか脱獄することに成功。  老師に託された印を渡すため娘のもとへと向かうが。(「作品資料」より) . . . 本文を読む
コメント

21-132「修羅の街、飢えた狼たち」(中国)

2021年12月31日 08時23分43秒 | 中国映画
悪党には相当の結末を  中国南部の村で、土地開発プロジェクトによる立ち退きに最後まで反対していた一家の父親が開発推進派たちに殺害された。  しかし地元警察は、この事件を事故として処理してしまう。村人の告発書で事態を知った政府は特別捜査班を設置し、公安の敏腕捜査官ソン・イールイをリーダーにして再捜査に乗り出す。  地元県知事の協力も得ながら捜査を進めるうちに、残虐非道な闇金業者スン・ジービャオの存在 . . . 本文を読む
コメント

21-131「劇場版 ルパンの娘」(日本)

2021年12月30日 22時42分40秒 | 日本映画
泥棒を引退する  代々泥棒の一家「Lの一族」の娘として生まれた三雲華は、代々警察一家の息子・桜庭和馬と恋に落ちた。困難を乗り越えて結婚した2人は、杏という子宝にも恵まれ、泥棒一家と警察一家の家族間の問題に振り回されながらも幸せに暮らしていた。  そんなある日、華の父である三雲尊が、ある出来事をきっかけに「泥棒引退」を決意し、これまで迷惑をかけたと華と和馬に遅めの新婚旅行をプレゼントする。  しかし . . . 本文を読む
コメント

21-130「キャンディマン」(アメリカ)

2021年12月29日 21時49分58秒 | アメリカ映画
我が名を呼べ  シカゴの公営住宅「カブリーニ=グリーン」地区には、「鏡に向かって5回その名を唱えると、右手が鋭利なかぎ爪になった殺人鬼に体を切り裂かれる」という都市伝説があった。  老朽化した公営住宅が取り壊されてから10年後、恋人とともに町の高級コンドミニアムに引っ越してきたビジュアルアーティストのアンソニーは、創作活動の一環としてキャンディマンの謎を探っていた。  やがて公営住宅の元住人だとい . . . 本文を読む
コメント

21-129「キャッシュトラック」(アメリカ・イギリス)

2021年12月27日 22時18分12秒 | アメリカ映画
肝臓と肺と膵臓、心臓だ  ロスにある現金輸送専門の警備会社フォルティコ・セキュリティ社では、特殊な訓練を受け、厳しい試験をくぐり抜けた警備員たちが現金輸送車=キャッシュトラックを運転していた。  そこに新人のパトリック・ヒル、通称“H”が警備員として採用された。採用試験の成績はギリギリ合格というレべルだったHだが、ある時、トラックを襲った強盗を驚くほど高い戦闘スキルで阻止し、周囲を驚かせる。そして . . . 本文を読む
コメント

21-128「クリスマス・ウォーズ」(イギリス・カナダ・アメリカ)

2021年12月26日 21時08分08秒 | イギリス映画
太ってて愉快だからって、舐めるな  何百年もの間、妻とともに雪深いアラスカの森の奥深くに身を潜めてきたクリス・クリングル。クリスの正体はサンタクロース。  近年はサンタの存在を信じない子どもの増加にともない、政府からの報酬が削減。クリス経営のおもちゃ工場は、深刻な財政危機から脱却するため、米国陸軍から依頼された兵器の製造を受託するまでになっていた。  一方、欲しいものすべてを手に入れてきた裕福な1 . . . 本文を読む
コメント

21-127「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」(アメリカ)

2021年12月23日 23時15分54秒 | アメリカ映画
無罪を主張します。理由は〝悪魔の憑依〟  1981年、家主を刃物で22回刺して殺害した青年アーニー・ジョンソンは、悪魔に取り憑かれていたことを理由に無罪を主張する。心霊研究家ウォーレン夫妻は被告人を救うため、姿なき存在を証明するべく立ち上がる。  警察に協力しながら調査を進める夫妻だったが、とてつもなく邪悪な“何か”に追い詰められていく。(「作品資料」より)  すでに「死霊館」ユニバースとして . . . 本文を読む
コメント

21-126「食人雪男」(アメリカ)

2021年12月21日 22時30分38秒 | アメリカ映画
ネアンデルタール人より古い  雪深い山奥に自生し、すべての病を治すといわれる奇跡の薬草を求め、探索隊が山に入っていった。しかし、その山には植物を盗み出そうとする欲深い人間たちを肉片に変えてしまう残虐な守り神=雪男の存在があった。  雪男は人間たちの喉笛を食い裂き、顔面を引きはがし、腕を引きちぎる。雪山を鮮血で染め上げていく凶暴な雪男を前に、なすすべもない非力な人間たち。  さらに欲に目がくらんだ人 . . . 本文を読む
コメント

21-125「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」(アメリカ)

2021年12月20日 23時10分01秒 | アメリカ映画
カナッペは出る?  「悪人以外を食べない」という条件でエディの体に寄生した地球外生命体シンビオートのヴェノムは、食欲制限を強いられ不満を抱えながらも、エディとの共同生活をそれなりに楽しんでいた。  そんな中、ジャーナリストとして未解決事件の真相を追うエディは、刑務所で死刑囚クレタス・キャサディと再会する。クレタスは猟奇殺人を繰り返したシリアルキラーで、死刑執行が迫っていた。  エディに対し異様な興 . . . 本文を読む
コメント

21-124「殺人鬼から逃げる夜」(韓国)

2021年12月20日 22時22分03秒 | 韓国映画
靴を拾うなと言ったのに  聴覚障害を持つギョンミは、ある夜、会社からの帰宅途中に、血を流して倒れている女性を発見する。それは巷で起こっている連続殺人事件の犯人の仕業だった。  事件現場を目撃してしまったギョンミは、殺人衝動を抑えられず人を殺してきた連続殺人犯ドシクの次のターゲットにされてしまう。全力で逃げるギョンミだったが、聴覚が不自由な彼女には追いかけてくる犯人の足音も聞こえなければ、助けを呼ぶ . . . 本文を読む
コメント

21-123「ラストナイト・イン・ソーホー」(イギリス)

2021年12月19日 23時03分40秒 | イギリス映画
デビューには打ってつけ  ファッションデザイナーを夢見て、ロンドンのソーホーにあるデザイン専門学校に入学したエロイーズは、寮生活になじめずアパートで一人暮らしを始める。  ある時、夢の中できらびやかな1960年代のソーホーで歌手を目指す美しい女性サンディに出会い、その姿に魅了されたエロイーズは、夜ごと夢の中でサンディを追いかけるようになる。次第に身体も感覚もサンディとシンクロし、夢の中での体験が現 . . . 本文を読む
コメント

21-122「劇場版 ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人3」(日本)

2021年12月19日 22時23分56秒 | 日本映画
うちのカツ丼食べるとすぐ吐くって、二つの意味で  あるさびれた撮影スタジオで、プロデューサーの井出をはじめとしたテレビクルーに見守られるなか、自身の恐怖体験を話す芸人・桃井啓太。収録が終わり、喫茶店で桃井と談笑していた井手は、自身の地元に伝わる「八尺様」と呼ばれる昔話を桃井に語って聞かせる。  1年後、男女でお笑いコンビを組んでいる岩井紀夫と高橋明美は、ブレイクのきっかけをつかむため、ある事故物件 . . . 本文を読む
コメント

21-121「クロガラス3」(日本)

2021年12月18日 23時38分16秒 | 日本映画
この街で金で買えないものは無い  金さえ払えばどんな依頼でも引き受ける解決屋「クロガラス」の黒斗と相棒・悠哉。  ある日彼らのもとに、かつて歌舞伎町で四天王の1人と呼ばれた真柴理玖が現れる。仲間を裏切って金を持ち逃げした過去を持つ理玖は、再びこの街で一旗揚げるべく解決屋「ホワイトナイト」を立ち上げるという。同じチームにいた悠哉は裏切られた過去を思い出し激昂する。  そんな中、政治家・権藤の愛人であ . . . 本文を読む
コメント

21-120「オールド」(アメリカ)

2021年12月14日 22時53分04秒 | アメリカ映画
少し太っただけ  人里離れた美しいビーチに、バカンスを過ごすためやってきた複数の家族。それぞれが楽しいひと時を過ごしていたが、そのうちのひとりの母親が、姿が見えなくなった息子を探しはじめた。  ビーチにいるほかの家族にも、息子の行方を尋ねる母親。そんな彼女の前に、「僕はここにいるよ」と息子が姿を現す。しかし、6歳の少年だった息子は、少し目を離したすきに青年へと急成長していた。  やがて彼らは、それ . . . 本文を読む
コメント

21-119「ジャングル・クルーズ」(アメリカ)

2021年12月13日 23時01分17秒 | アメリカ映画
傷つかなければ治せない  アマゾンのジャングルの奥深くに「“奇跡の花”を手にした者は永遠の命を手にする」という不老不死の伝説があった。  行動力と研究心を兼ね備えた植物博士のリリーは、この秘密の花を求めて危険に満ちたアマゾンへ旅立つ。リリーが旅の相棒に選んだのは、現地を知り尽くしたクルーズツアーの船長フランク。  ジャングルに生息する珍しい動物やスリルあふれる先住民の村、滝の裏側など名所の数々を、 . . . 本文を読む
コメント