CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

19-191「生き人形マリア」(フィリピン)

2019年07月31日 00時52分40秒 | フィリピン映画
裏切り者の家族め  バス事故によって愛する娘を失ったフェイス、フリオ、ステラ。心理学者のマノロ博士は、3人の耐え難い悲しみを癒やすため、それぞれの娘の姿に似せた等身大の人形を置いていく。  フェイスは亡き娘マリアにそっくりのリアルな人形に強い抵抗感を抱くが、次第に我が子同然の愛情を注ぐようになっていく。  マノロ博士の実験は成功したかに見えたが、やがて3人の周囲で不可解な事件が起こり始める。(「作 . . . 本文を読む
コメント

19-190「PROSPECT プロスペクト」(アメリカ)

2019年07月30日 01時02分20秒 | アメリカ映画
息子が歓迎の音楽を奏でる  デイモンと娘シーは貧困から抜け出すため、希少な宝石が眠るという汚染された惑星へ向かう。有害な林の奥深くへと入り込んでいく父娘だったが、そこには彼ら以外にも何者かが潜んでいた。  大金を生み出す危険な惑星で、欲と生き残りを賭けて奔走する父娘だったが。(「作品資料」より)  宇宙を漂流しているように見えるデイモンとシーの父娘。  しかし、二人でグリーンムーンと呼ばれる . . . 本文を読む
コメント

19-189「ANIARA アニアーラ」(スウェーデン・デンマーク)

2019年07月29日 00時15分17秒 | スウェーデン映画
われわれは神が手にするグラスの中の気泡  放射性物質で汚染された地球から火星へ移住するため、8000人の乗客を乗せて旅立った巨大宇宙船アニアーラ号。しかし事故によって燃料を失い、火星への軌道を外れてさまようことになってしまう。  修復不能なまま歳月だけが過ぎていく中、希望を失い狂気へ落ちそうになった乗客たちは、人間の感情を治癒・制御するAI「MIMA(ミーマ)」に依存するようになるが、あまりに多く . . . 本文を読む
コメント

19-188「マスターズ・オブ・ホラー」(アメリカ)

2019年07月28日 10時22分51秒 | アメリカ映画
語られた未来から逃れられると思うのか  ある日、突然目の前に現れた無人の映画館に座ったサマンサ。スクリーンには、何者かに追われ、死体で埋め尽くされた森を走る血まみれの自分の姿が映し出されていた。  一方、同じように、ふと目にした映画館に導かれるように足を踏み入れたベネディクト神父は、教会の屋上から飛び降り自殺する少年の映像を目にし。(「作品資料」より)  ある夜、目の前に現れた映画館に自分の名 . . . 本文を読む
コメント

19-187「復讐の十字架」(イギリス)

2019年07月27日 23時02分14秒 | イギリス映画
暗闇では自分の手さえ信用できない  建て替え予定のカトリック教会の取り壊し作業に従事する解体作業員マルキーは、何かに取り憑かれたかのように一心不乱に教会を破壊していた。彼の暴力性は日ごとに増大していき、年老いた母や恋人との関係にも溝が生じてしまう。  やがて新設された教会に司祭として赴任してきた男は、25年前、少年だったマルキーに忌まわしい記憶を焼き付けた張本人だった。  マルキーは激しい復讐心に . . . 本文を読む
コメント

19-186「キラーズ・セッション」(イギリス)

2019年07月26日 00時54分02秒 | イギリス映画
人には殺人は避けられない  殺人依存症者たちが自身の殺人衝動や体験をグループ内で共有することで犯罪の抑制を目指す極秘グループセッション「キラー・アノニマス」。  ある夜のセッション中、アメリカ上院議員とその暗殺者が殺された事件に、グループ内の誰かが関わっているという疑惑が持ち上がる。メンバーたちは互いに疑心暗鬼となり、裏切りと暴力の連鎖に陥っていく。  やがて、「キラー・アノニマス」の本当の目的が . . . 本文を読む
コメント

19-185「東京喰種 トーキョーグール S」(日本)

2019年07月25日 00時58分53秒 | 日本映画
やむを得ない戦略的咀嚼  人の姿をして人間社会に潜み、人を喰らって生きる喰種が跋扈する東京。不慮の事故で半喰種となってしまったカネキだったが、喰種たちの憩いの場となっている喫茶店“あんていく”に居場所を見つけ、人間との共存を模索する芳村やトーカたちともに穏やかな日々を送っていた。  そんなある日、カネキの前に月山習という男が現われる。トーカの忠告にもかかわらず、月山の招待を受け、“喰種レストラン” . . . 本文を読む
コメント

19-184「安市城 グレート・バトル」(韓国)

2019年07月24日 00時38分52秒 | 韓国映画
守るべきものは城の民  西暦645年。唐の皇帝・太宗は、朝鮮半島を支配下に置こうと、自ら20万人を超える大軍を率いて高句麗の都・平壌へと進撃を開始。その圧倒的な戦力の前に、高句麗諸城の城主は次々と降伏や敗走を繰り返す。  そんな中、安市城の城主ヤン・マンチュンは、国と民を守るため、わずか5,000人の兵を率いて、無謀ともいえる孤立無援の戦いを挑むことを決意するが。(「KINENOTE」より) . . . 本文を読む
コメント

19-183「ハッピー・デス・デイ2U」

2019年07月23日 00時57分59秒 | アメリカ映画
もう過去には囚われない  ようやく恐怖のループから抜け出すことができたツリーだったが、今度はカーターのルームメイト、ライアンが死のタイムループに巻き込まれ、謎の殺人鬼に狙われる事態に。  やがてツリーたちは、ライアンが研究している謎の実験装置に原因があると気づくが、ツリーはまたしても誕生日の朝に戻り、死の恐怖を繰り返すハメに。しかし、そこは元の世界とは微妙に違う、パラレルワールドだった。  ツリー . . . 本文を読む
コメント

19-182「アイアン・スカイ 第三帝国の襲撃」(フィンランド・ドイツ)

2019年07月22日 00時17分08秒 | フィンランド映画
利用規約なんて誰も読まないだろ  月面ナチスとの戦いに勝利した人類だったが、核戦争の勃発で地球は荒廃してしまい、わずかに生き残った人類は地球を脱出し、月面基地で細々と生き延びていた。  しかし資源の枯渇により滅亡の危機を迎えていた。そこでレナーテとジェームズの娘オビは、地球の深部にあるといわれるエネルギーを求めて地球へと旅立つ。  しかしそこには、ナチス・ヒトラーと結託した秘密結社ヴリル協会が、人 . . . 本文を読む
コメント

19-181「ピアッシング」(アメリカ)

2019年07月21日 22時18分55秒 | アメリカ映画
確率からすれば殺せばいいんじゃない  自分の幼い娘にアイスピックを突き刺したいとの衝動に駆られた男リードは、その欲望を鎮めるためにSM嬢の殺害を計画する。さっそくホテルに部屋を取り、SM嬢を呼び出す。  やがてジャッキーという名の女がやって来る。入念な準備で待ち構えていたリードだったが。(「allcinema」より)  殺人願望を抑えられない男、リードは、その欲望を満たすため、ホテルに泊まり、 . . . 本文を読む
コメント

19-180「殺し屋」(アメリカ)

2019年07月21日 19時51分15秒 | アメリカ映画
報われないのが人生さ  長年にわたって第一線で活躍してきた伝説の殺し屋アッシャー。誰かと組めば必ず失敗すると考える彼は、これまで数々の依頼を単独で遂行してきたが、全身に刻まれた古傷に徐々に体をむしばまれ、思うように動けなくなっていく。  ある日、標的のもとへ向かう途中で体調が悪くなったアッシャーは、バレエ講師のソフィに助けられる。それ以来、アッシャーはソフィのことを気に掛けるように。  束の間の幸 . . . 本文を読む
コメント

19-179「ソード・オブ・レジェンド 古剣奇譚」(中国)

2019年07月21日 01時21分45秒 | 中国映画
パンダだから1日7食だ  石や木に霊力を吹き込んでロボット化する技術イエンジアが発達し、妖怪と人間が共存する世界。行方不明になったイエンジアの名匠シエ・イーを探す弟子ユエ・ウーイーは、師匠の最後の作品となった指輪が出品される競売会場を訪れる。  しかし、そこには妖怪・心魔と手を組んで人間界の征服をもくろむ空中都市・流月城の者たちが潜んでいた。指輪は、心魔を倒せる唯一の宝剣の4つの破片の1つだったの . . . 本文を読む
コメント

19-178「ボーダーライン ソマリア・ウォー」(ソマリア、ケニア、スーダン、南アフリカ、アメリカ)

2019年07月20日 16時14分50秒 | アメリカ映画
黄色い椅子が盗まれた  2008年。大学を卒業してもジャーナリストとして芽が出ず、くすぶり続けていたジェイ・バハダー。  ある日、憧れのジャーナリスト、シーモア・トルビンと出会い、彼の言葉に刺激を受け、一人前のジャーナリストになるべく、ソマリアで世界的に問題となっている海賊の実態を調査しようと決意する。  こうして単身現地に乗り込んだジェイは、通訳兼案内役のアブディと合流すると、危険を顧みずに精力 . . . 本文を読む
コメント

19-177「ドール・メーカー」(アメリカ)

2019年07月20日 11時24分44秒 | アメリカ映画
ジャンケンで勝負しよう  連続殺人鬼のドールメーカーことピーター・ハリスは、異様なマスクを被って若い女性を誘拐し、ジャンケンをさせて負けたら命を奪って人形に仕立てて集めていた。  精神科病院にいた彼は治療を終えて退院し、おじが残してくれた家に帰ってくるが、家にまつわる忌まわしい記憶がフラッシュバックする。(「作品資料」より)  女性を捕らえては、殺し、人形に仕立てていた殺人鬼ピーターが警察に捕 . . . 本文を読む
コメント