![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/468afca77e36360095ad04c2e6891bf8.jpg)
「いきいき唐津プロジェクト」なるものを教えてもらいました。
「まちなか体験スタディ」←をクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/15d01622b066ce25f2cd8fc21dd73a0b.jpg)
色々ある中で参加したのは、
川島豆腐店「こだわり豆腐の秘密」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/ef12fe7fab1f4de7810a675c24c3b635.jpg)
20年くらい前に朝食を食べにいったのを思い出しました。
すごくおいしくて、朝から日本酒をいただいたなあ。
いつのまにやら店内には絵(墨絵?)が書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/e0462fc9e268bfa0008685bc043ff15e.jpg)
店主自慢の「ざる豆腐」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/b36364eed5bac14bb74d441e75e72fe2.jpg)
大豆のうまみがぎゅっと濃縮されているけど
後味すっきり。
美味しいです。
へんな材料を使ってないのがわかりますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/3622144a715876e7fa8cc444692a2987.jpg)
豆乳。
苦手です。青臭くてダメなんですが、、、
ここの豆乳は臭くない。
意外と飲めてびっくり。
必須アミノ酸をたくさん含んでるので体にすごーくいいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/d7b132e89da4715c8714bfe494d4b1cd.jpg)
揚げたての厚揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/37a16e5e8ec077683ebdbc93e7f74165.jpg)
箸をいれてびっくり。
サクサクした食感とクリーミィーな豆腐でシアワセ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/9908f6300dfcf2b10ca3a5498bfc8923.jpg)
ざる豆腐に塩とブラックペッパー、オリーブオイルにトマト。
モッツァレラチーズの代わりに「ざる豆腐」
こいつぁいけねぇや!(おもわず江戸っ子)
うますぎる!
辛口の白ワインORシャンパン、プリーズ!な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/ba754b50003cda9dc1fa8739a935fdcb.jpg)
今度は調理場で「おから」を使った1品を教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/033a7a3ba832fdf12320cbee392f1bb1.jpg)
あっという間に出来上がり。
いろいろ説明してありましたが、、、覚えてません(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/0573a965be2d81b2acc0c62e2d334cd1.jpg)
ごま油の香りで美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/874cfc1d9dcd76602cf1dd81f011f2c5.jpg)
ごま豆腐も苦手なんですよ。へんに甘いし、後味悪いし、、、
でも、ココのは美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/36469bab0f46df3ddd2e82cb84e34c89.jpg)
あっという間におなかいっぱい。
お話もいっぱいで楽しかった。
昔、有馬温泉の「陶泉 御所坊」に行ったとき、出てきた豆腐が、
「唐津の川島豆腐に豆を送って造ってもらっています」と説明されてビックリしたなぁ
今もされてるのか聞くのを忘れた(^^;)
しかし、いい企画です。
ぜひアクセスしてみて!→「まちなか体験スタディ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます