トライアル温泉郷の虎の湯へ出発!
なんと1泊素泊まり1980円から(トライアルのポイントカード(無料)が必要)のお宿です!
がたんゴトン元旦!と車を飛ばして九重インターで降り、
九酔渓の桂茶屋で休憩。
「ココの店員さんはみんなタヌキが化けてるんだよ」と5歳児に言うと、
生唾をごっくんしてました。
気温が低く滝が凍ってたりしてました。
つららに大喜び♪
唐津では見れません。
「鼻っ!」
すかさず「おちんこ!」
…誰に似たのか、、、
桂茶屋から30分ほどでトライアル温泉郷に到着です。
ウエルカムぜんざいがふるまわれていました(^^)
「お正月だから何かしようと思ってやってみました」と温泉郷スタッフさん。
寒い中嬉しいサプライズで暖まりました。
この建物が1980円~の蔵長屋の「鳶」。
自分たちが泊るのは素泊まり3480円~の離れ風の「萌葱B」。
キャンセル待ちで開いていたのがこのお部屋だけでした。
お正月価格でちょっと値段が上がってるんですが、それでも驚きの低価格。
プラン:トライアル会員様限定プラン
1泊目 01/01 -----------------------------
人数:4人 食事なし
室数:1 室
客室:虎乃湯 萌葱B
大人@ 3,880 円 x 2 名
小人A@ 1,500 円 x 2 名
-----------------------------------------------------------
合計 10,760 円 (サービス料なし・消費税込・入湯税込)
合計室数:1室 合計人数 大人:2名様小人A:2名様
このお部屋なら激安です!
外に家族風呂が見えます。
広くて気持ちいい♪
気温が低いため、ちょっとぬるかったのでお風呂の電話で熱くしてくれるように頼みました。
お風呂から上がると、外は暗くなって来ています。
特に時間制限もないのでゆっくり入れました。
ライトアップしてある氷柱を見に行きました。
朝目覚めると、外は雪化粧。
さっそく遊ぶ!遊ばないと死ぬるって感じで外へ。
雪の綺麗なところを探しまわります。
さらさらパウダースノーでうまく雪だるまができません。
ひと遊びして11時にチェックアウト。
チェックイン15時、チェックアウト11時なのでゆっくりできてよかった(^^)
併設の水辺のレストランの池も凍っていました。
正月は併設のレストランが休みだと
勘違いしていたので(ウエブサイトに食事つきのプランが無かったために)
食料を持ち込んでいました。
おかげで安く済んだ♪
レストランは年中無休だそうです。
牧ノ戸峠に近づくほど
雪がすごくなって来た。
念願の家族で初登山、しかも久住山に!
はたして1787mのピークを踏むことが出来るのでしょうか!?
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます