![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/17b1ec06fb5c8130f59ab19446bb6be0.jpg)
買って1年くらいの登山靴。
色々と改良して、グット良くなってきました。
自分は足首周りが太く、足先が細い。
しかも偏平足(アーチが低い)。
以前のインソール関連の記事↓
インソールを買ってみた
http://blog.goo.ne.jp/-blue-in-green-/e/911c4983e9f83fb2c096a9800874327b
足、足の親指、膝、股関節の痛みを考察&解決してみた
http://blog.goo.ne.jp/-blue-in-green-/e/e0c62b685eccd14b9a1a02b5edc6a7af
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/f2c4a193dfba0ab69045cc5fc1ce6401.jpg)
インソールを入れて履いていましたが、足先に余裕があり横にずれる。
なので、100均一で薄い紙のソールをインソールの下に入れて調整。
かかとが上がるので土踏まずからかかとまではカットして敷いていました。
が、靴ずれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/89ae0f2b3f3811656914f7aea86f0960.jpg)
そこで、インソールのかかとの裏部分をカッターで削って低くしました。
かかとと靴内部のカーブがピッタリとなり、無事靴擦れ解消!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/8d8096ca4844eda65e19f87a5802327c.jpg)
買った時から、靴紐を引っ掛けるパーツが
足首を曲げると食い込んで痛かった。
おそらく偏平足でアーチが低いため、くるぶしの位置が低く、
設計者の意図した位置と違うため、曲がらなくていいところが曲がって
食い込んでいるのではないかと考察。
インソールの裏に薄いゴム系のインソールをカットして両面テープで接着。
アーチを持ち上げてくるぶしの位置を上にする作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/c779cf70ac6d7c42bb8f9653214ccbbf.jpg)
足慣らしに鏡山へ。
ばっちり!!
どこも痛くなーい!
家に帰って、ゴム系インソールの位置を微調整。
少し小さくカットしなおして完璧!
さて、どこの山に行こうかな~(*´∀`*)
~お知らせ~
唐津くんちのため、
11月2日・3日・4日はお休み致します。
9月・10月は縮毛矯正が2000円引き!
(アイロンストレート・ナチュラルコスメストレート)
通常14800円が12800円ですよ!
【1月・2月・5月・6月・9月・10月がストレートが2000円引きとなっております】
スタッフを募集しております。
タバコを吸わない10代・20代くらいの美容師・美容師見習いを募集しております。
お電話で受付しております。
新しい電話番号は
0955-70-6605 です。
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/9f/e01cd394719f10d1a1c3b8e1934ad46f_s.jpg)
店休日↓はクリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f6/aa18dec0eaa4a9b022a1f44091ffe4de_s.jpg)
ブルーイングリーン美容室は移転しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/a2a5d5e38fb8381e341c34754f90b985.jpg)
濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/b6ae6e91939f04317fb0b6fd8e784029.jpg)
河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/ae1d47185857c3a4913585c02573f75d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます