![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/2c2b47e00f04d49991b3cfd55b9e61f6.jpg)
今のパソコン買って3年。
めちゃくちゃ動作が遅くなった。
OSも不安定。
電源入れると起動できずにフリーズ、電源OFF、電源ONしてブートメニューから通常起動と
おかしくなってるまま1年すぎた。
他にも色々おかしく、OSを初期化(リカバリー)することを決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/26886a4e19d5bc17e8f80a466eadd2c3.jpg)
「ウインドウズ ビスタ リカバリー」でググって勉強。
DELL製品なのでDELLのサイトでリカバリーの方法をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/56158403685cf634438d85f3ba27fa48.jpg)
手順に従い、OS(C:)のファイルをバックアップ。
マウスとキーボード以外を外してリカバリー(出荷状態に復元)。
個人ファイルとデータをバックアップから復元した。
ここまでで1日目の夜が終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/0d458f82c9f94d9dcf820543d9a0102b.jpg)
インターネットを設定してからが大変だった。
怒涛のウインドウズアップデート!
200近いアップデートをするために5回くらいの再起動。
で、二日目の夜が終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/01fb8797002ec67cca968aff6b585f69.jpg)
何度も再起動してやっとVISTA SP2までアップデート。
これで安心して持ってるソフトやフリーのソフトをインストール。
3日目の夜が終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/60878f0a378ffe9d7ce8c26fda468dca.jpg)
最低限必要なソフトの設定を済ませながら、ウインドウズアップデートで再起動が数回。
4日目の夜が終了。
まだインストールしてないソフトもあるけど、買ったばっかりのころのようにパソコンが速くなった。
小戸公園の写真を加工しながら、あと3年はパソコン買い替えなくてもいいかなぁと思う今日この頃でした。
photographs by PENTAX K20D & smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます