足の親指の外側にマメができやすい。
膝(五年前に膝を怪我して正座できない)が、股関節がたまに痛くなる。
そこで、
よく観察しながら足を見てると、だんだん原因がわかってきた。
※注 自分で考えた理屈なので正しいとはかぎりませんよ!
テーピングテープは滑り止めの為に貼っています。
偏平足なのでアーチが低いために、足首が内側に沈んでしまう。
足首が内側に沈むと、膝が内側に傾く、
すると足裏全体で体重を支えられなくなり、
足裏の体重移動がおかしくなる。
正常な人の体重移動は
かかと→足の外側→小指から順番に→親指
とキレイな弧を描く。
偏平足(自分の場合)
かかと→親指の付け根→親指
と一直線。
おまけに、膝が内側にねじれ、股関節にも、腰にも悪影響。
そこでナフコで買ったゴムや薄いインソール、スポーツオーソリティーで買った厚くて足あたりが柔らかいインソールで
調節してみた。
かかとの外側のふちを切り取り、外側に体重が行きやすくする。
薄いインソールを切り貼りして内側を持ち上げ、
さらにインソールの外側を削って
体重が外側に自然に弧を描くように調整。
先日のテント泊縦走はこれで行ってバッチリだった。
膝も股関節も痛くならずに長時間歩き続けることが出来た!
ただ、最後の最後ですこし親指の外側が痛くなった。
親指に力が入るとじゃんけんで言うグーになるため、
親指の外側に体重が一点集中、マメができると予想。
そこで、黒い部分を追加。
本来、足の指は大地をつかむ為のものと考えて、
親指でつかむところを作ってやると
親指全体で体重を支えるからマメができにくくなるんじゃないかなと考察。
親指と人差指と指の付け根に盛り上がりを設けて調整。
親指の外側に体重がかかるので、内側に沿うようにゴムを削って両面テープで固定。
マジックで位置を書いて微調整を繰り返して完成。
ジャストフィットするようにすると、長時間歩く場合そこに体重が集中し痛くなりやすいので、
若干物足りないぐらいにして体重を分散、つかめるようにしました。
かなり良い感じ。
次回の山登りで検証しなきゃね。
※注 靴からインソールを取った状態での形にもよるので、
靴ごとに調節が必要です。
何度も履いては歩き、調節を繰り返しました。
痛かった革靴も安心して履けるようになっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます