皆さんこんにちは!
こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。
東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで
きもの屋がきものを作っているんですよー
さてさて、
いよいよ今日は30日、今年も残すところあとほんのわずかです。
皆様もさぞや慌ただしく過ごされている事と思います
京呉服すがわらも新しい年を迎えるにあたり色々やっているんですが
これ、うちのお店なんですけれども
写真じゃ良く分からないと思いますが、外壁がですね、結構痛んでいるんです。
部分的にコンクリートが剥落したりして危ないし、このままではいけないと
この度、補修を決意したんです。
足場を組んで
今こんな状態です。
けっこう大規模です。
すっかり目隠しされ覆われていますが、ちゃんと営業しています。
新年は2日から初売りですよ!
工房はというと
こちらはいつも通り
とんでもない緊迫感で仕事を進めています。
妻が奥で訪問着の糸目を引いていますが
これ、
私がびっしりと描いちゃったもんだから、全体的にこんな密度です。
ちょっと完成が間に合うかどうか非常に危うい状態なんですよ、あわわ。
それはさておき
お店はお店できちんと新年を迎える準備完了。
覆いの奥には門松もバッチリです!
そんな感じで今年も色々あったなあ、と思いながら今も作業を進めております。
今年もギリギリまで頑張って、年が明けたらすぐまたバリバリ頑張りたいと思います!
どうか皆さん、良いお年をお迎えください~!
京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、
着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。
気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。
★ 京呉服すがわら ホームページ ★
http://kimono-sugawara.jp/
こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。
東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで
きもの屋がきものを作っているんですよー
さてさて、
いよいよ今日は30日、今年も残すところあとほんのわずかです。
皆様もさぞや慌ただしく過ごされている事と思います
京呉服すがわらも新しい年を迎えるにあたり色々やっているんですが
これ、うちのお店なんですけれども
写真じゃ良く分からないと思いますが、外壁がですね、結構痛んでいるんです。
部分的にコンクリートが剥落したりして危ないし、このままではいけないと
この度、補修を決意したんです。
足場を組んで
今こんな状態です。
けっこう大規模です。
すっかり目隠しされ覆われていますが、ちゃんと営業しています。
新年は2日から初売りですよ!
工房はというと
こちらはいつも通り
とんでもない緊迫感で仕事を進めています。
妻が奥で訪問着の糸目を引いていますが
これ、
私がびっしりと描いちゃったもんだから、全体的にこんな密度です。
ちょっと完成が間に合うかどうか非常に危うい状態なんですよ、あわわ。
それはさておき
お店はお店できちんと新年を迎える準備完了。
覆いの奥には門松もバッチリです!
そんな感じで今年も色々あったなあ、と思いながら今も作業を進めております。
今年もギリギリまで頑張って、年が明けたらすぐまたバリバリ頑張りたいと思います!
どうか皆さん、良いお年をお迎えください~!
京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、
着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。
気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。
★ 京呉服すがわら ホームページ ★
http://kimono-sugawara.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます