レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

無人販売~餃子の安芸津 稲田堤店

2025-02-12 | ■うちごはん

最近まで気付かなかった餃子の無人販売所。
もう2年近く前からあったみたいですが、ちょっと前に車で通って初めて気づきました。
気付いた時から是非とも食べてみたいと思っていて、昨夜やっと餃子乃安芸津の無人販売へ行ってきました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

 

 

名物安芸津野菜餃子、名代安芸津肉餃子、謹製安芸津二代目の肉餃子、食べ比べができる2種セットがそれぞれ32個入り1000円です。
二代目餃子は軟骨こりこり入りです。

 

 

両替機がないのでお釣りのないように料金箱に支払います。

 

 

保冷バッグ1ヶ100円、保冷剤が1袋につき2個無料だそうですが冬のせいか置いていませんでした。

 

 

サッカー台。
タレが100円で売ってました。

 

 

お店の入り口に日乃屋カレーの自販機が設置されていました。
日乃屋カレーってよく分からないけど美味しいのかな?

 

 

名代安芸津肉餃子を購入。

 

 

16個ずつパックになってます。
今考えれば軟骨入りとの2種セットにすれば良かったかなって思いました(;'∀')

 

 

薄皮でジューシー。
肉汁がぷしゅ~って出ます。
たっぷりお肉ですがニンニクを使用していないのであっさり食べやすいです。
好みとしては皮がもう少しもっちりした方が好きですが、これはこれでなかなか美味しいです。
ただ途中からニンニクが恋しくなりお醤油におろしニンニクを追加して食べました。

 

 

餃子の安芸津 稲田堤店
神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目21−11
https://gyoza-akitsu.com/ 
時間 : 24時間営業
備考 : 冷凍生餃子無人直売所
アクセス : 京王稲田堤より徒歩12分、JR稲田堤駅より徒歩9分、JR中野島駅より徒歩18分

餃子乃安芸津 稲田堤店その他 / 稲田堤駅京王稲田堤駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.1

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


だし感半端ない!マルトモ 合わせだしパック

2025-01-22 | ■うちごはん

マルトモさんの<合わせだしパック>を使って肉じゃがを作りました。

 

 

合わせだしパックは5種の魚節類(鰯、鯵、鰹、宗田鰹、鯖)と椎茸、昆布を配合しただしパックです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
合わせだしパック
内容量:9g×10×2袋
価格:448円(税込)
@prebushi_marutomo
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 

濃厚でおだし感がスゴイ!
減塩醤油使用で見た目よりは薄味にしたけど旨みで味が濃く感じました。
とっても美味しく出来ました。

合わせだしパック、煮物にオススメです。

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


明太子スティックでじゃが明太揚げ

2025-01-17 | ■うちごはん

材料はジャガイモと明太子、だしパックだけ!
シンプルな材料で簡単に作れるじゃが明太揚げ。
ごはんのおかずにはもちろん、お弁当やお酒のおつまみにも美味しいですよ。

 

 

わが家の定番、かねふくの<明太子スティック>を使いました。
いつも冷凍室にストックしてます。

 

 

茹でて水分を飛ばし、潰したジャガイモにマルトモさんの<はじめてのだしパック>を丸ごと明太子スティックを混ぜ、形成したら片栗粉をまぶして揚げました。
インスタで見かけて美味しそうだったので参考に作ってみました。

めちゃくちゃ簡単だし、火が通ってるから揚げる時間も短いのもいいね╰(*´︶`*)╯
オッサンにも好評だったのでまた作りたいと思います♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


あけましておめでとうございます

2025-01-03 | ■うちごはん

あけましておめでとうございます
昨年中はたくさんの方々にご訪問、応援ありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。

今年のお節は…というかここ数年わが家で作っているのは紅白なます、筑前煮、数の子の松前漬け、ゆず大根くらい。
たまにローストビーフも作りますが、他にはかまぼこやお刺身、市販のハム類を切ったり、海老を焼いたりするくらい。
今年もご多分に漏れず夫婦ふたりのささやかに祝い膳方式のお節でございます。

 

 

2日の朝に食べたお雑煮。
鶏もも・ごぼう・レンコン・干し椎茸・人参・大根・小松菜・なると。
細かく刻んだ具材が入った醤油仕立ての汁に角切りの焼き餅が入ってます。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


時短・節約!わが家のクリスマス

2024-12-26 | ■うちごはん

皆さま、クリスマスはいかがお過ごしでしたか🎄
わが家は夫婦ふたり、手作りケーキとチキンレッグでささやかなクリパをしました。

こちらのケーキ、税込で総額568円で作りました。
業務スーパーで売ってる台湾カステラ(188円)とスジャータホイップ(139円)、イチゴ(398円)はクリスマス価格になる数日前に八百屋さんで購入していました。
土台の台湾カステラは直径11センチくらい。
ふたりで4等分だとチョッと小さく、半分にして食べるとチョッと多めの量かな。

市販のスポンジケーキはボソボソしてるし甘さがきついですが、台湾カステラはしっとりなめらかな食感とほど良い甘さ。
私はもっぱらこの台湾カステラのケーキがお気に入りです。
プレーンとレモン、バナナ味があって、バナナ味でフルーツをバナナにするのもお気に入りです。

 

 

チキンレッグは先月、ジョイフル本田に入っているジャパンミートで冷凍3本600円程度で購入したものです。
解凍した後、切れ込みを入れブライン液に半日漬け込みにんにくをすり込んでから塩・ブラックペッパーを振ってグリルで焼きました。
付け合わせは千切りジャガイモのバター炒めとサラダです。

チキンの漬け込みなどの下拵えは別として、チキンを焼きケーキとジャガイモ切って炒め、洗い物など後片付けまでして約30分で完成!
コストもケーキとチキンレッグ合わせても2人前1000円以下の時短・節約レシピ!

 

オッサンが明け方微熱が出たため、もしや肺炎ぶり返したのではと入院していた大学病院を受診。
検査の結果全く問題なし。
多分免疫低下の為体調を崩しただけではと診断されホッとしましたイブのごはんでした( *´艸`)ムフ



 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


秋の蕗と干し柿

2024-10-19 | ■うちごはん

用事があって大塚牧場へ行ってきました。
夏はまだ赤ちゃんだった牛もすっかり子牛に育っていました。

 

 

相変わらず警戒心が強くって近づくとサッと逃げてしまいます( *´艸`)ムフ
かわいいね~❤

 

 

夏にはたくさんご馳走になった蕗。
夏の終わりに刈り込んだそうで、そのあとから秋の蕗が出ていました。
旬は春から夏の蕗ですがせっかくなので少しだけいただきました。

 

 

家に帰ってすぐに茹でてあく抜きをしスジを除きました。
まだ細くてやわらかいです。
全部スジを除くとクタクタになっちゃうので上の方は残しています。

 

 

さつま揚げと一緒に煮込みました。
少し香りがしないけど秋の蕗もなかなか乙なものです( *´艸`)ムフ

 

 

柿も生っていたので6個ばかりいただいてきました。

 

 

渋柿だったので干し柿に挑戦!
皮を剥いて紐で結び、湯通ししてからホワイトリカーで霧吹きして干しました。
残念ながらカビちゃって処分😖
今日は30℃です。
この気温じゃ無理なのかも…。
またチャレンジしたいと思います。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


はじめてのだしパックでおでん

2024-10-02 | ■うちごはん

涼しいんだか暑いんだか…。
肌寒かった昨夜仕込んだおでん。
今日は真夏日ですが、ふーふーしながらおでんをいただきました。
暑い日に熱いおでん、なかなか乙なものです( *´艸`)ムフ

 

 

マルトモの「はじめてのだしパック」で作りました。
老舗のマルトモさんが作った赤ちゃんのための「おだし」。
原材料は国産かつおで作られた鰹節だけ!
大人が食べても間違いなく美味しいです✨

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


セブンミールでお祝い膳

2024-09-30 | ■うちごはん

今日はオッサンのとあるコンテスト受賞祝い🎊

昨年末に転職したオッサン。
新しい職場でバリバリお仕事してその成果が認められとあるコンテストの職場代表に選ばれ見事受賞
転職して9ヶ月のオッサン以外は長年の経験を積んだベテランさんに交じってのコンテスト。
まさか受かるとは1ミリも思っていなかったのでわが家はお祭り騒ぎです⸜( ´ ꒳ ` )⸝

 

 

受賞を知らされたのが昨日の朝だったので早速セブンミール(https://www.7meal.jp/)のご予約弁当「ごちそう膳」(赤飯)を予約してお祝いしました。
注文した翌日にセブンイレブンで受け取りが出来てとっても便利♪

 

 

豪華で美味しい料理をいただきながら夫婦水入らずでお祝い。
たまにはこんなプチ贅沢するのもいいものですね( *´艸`)ムフ

 

 

ちらし寿司は晩ごはんにいただきました。
私も今日は昼夜の料理も作らず、美味しく楽をさせていただきました( *´艸`)ムフ
セブンミール、めっちゃ便利!
これからはちょくちょく利用しようと思います♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


まるで漫画のワンシーン!コミックパンでお好み焼き

2024-08-03 | ■うちごはん

お料理が楽しくなっちゃう!和平フレイズのコミックパン🍳

 

 

28cmの大きめサイズに迫力満点の「バン!!」に思わずクスっとしちゃう🤩

 

 

フッ素加工でこびりつきにくくて洗いやすいからお手入れも楽チン🫶
軽くて持ちやすいのもお気に入り♪

 

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


おうちで手軽に!本格ラクレット

2024-06-29 | ■うちごはん

コエタスのモニターキャンペーンでいただいた≪ラクレットDUO≫のレビューです。

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ラクレットDUO
本体サイズ:幅105×奥行290×高さ100mm
価格:5980円(税込・送料無料)
https://item.rakuten.co.jp/hatsumeiya/duo/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

おうちで手軽に本格ラクレットが楽しめるスイスNOUVEL(ヌベール)社のラクレットグリルです。
天板でグリル料理を作りながら、下空間でオーブン料理を同時にできるコンパクト構造になった電熱グリルです。

セット内容は本体にスチールプレート1枚、ラクレットパン2個、スクレーバー2個がセットになってます。
今回はプレゼントでスチールプレート1枚がついてきました。

 

 

休日のちょっと遅めの朝ごはんに早速作ってみました♪
上の段でハンバーグとミニトマト、インゲンを焼き、下空間でシュレッドチーズを加熱。
ほんとはラクレットチーズで作りたかったけど、スーパー数軒回っても売ってなくってシュレッドチーズで代用しましたが全然OKでした🫶

 

 

トーストした食パンにハンバーグとミニトマト、インゲンをのせ、熱々のチーズをとろ~りかけました。
美味し過ぎます~😋
そして楽しい✨

 

 

今回はシュレッドチーズにしましたが、カマンベールチーズでも美味しそうですね( *´艸`)ムフ
チーズパンを使ってチョコレートフォンデュやアヒージョ、バーニャカウダーも楽しめます。

ラクレットパンのオーブン機能、チーズに焦げ目がつくほど!
思っていた以上にしっかり加熱できるので肉料理や魚料理も楽しめそう。
今度、やきとり焼こうかな。
今から楽しみです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

 

 

サイズ感といい、スイス国旗といいめちゃもかわいい~❤
軽量でコンパックサイズなので圧迫感ありません。
テーブルにのせていてもオシャレです✨
天板が外せるのでお手入れも簡単なのもうれしいですね♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


北海道玄米雑穀で栄養アップ!

2024-06-23 | ■うちごはん

\ 北海道玄米雑穀 /
100%北海道産!
11種の玄米と雑穀がブレンドされてます。
いつものごはんに混ぜて炊くだけで美味しい雑穀ごはんに🍚

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
北海道玄米雑穀
内容量:700g(70g×10袋)
価格:1620円(税込)
https://shop.genmaikoso.co.jp/cart_product/Product.aspx?ProductID=0002051
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 

ほんのり甘くてもちっもちな雑穀ごはんに。
雑穀のプチっと食感も美味しい。
久々に雑穀ごはん食べたけど、やっぱり美味しいね😋

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


ふっくら美味しい食菜卵で卵メニュー

2024-02-25 | ■うちごはん

わが家の毎日の食卓に欠かせない卵🥚
朝食やお弁当の必須アイテムだし、色んなメニューにも卵は登場してます。
いつも冷蔵庫には2パック以上は常備しています⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

 

 

食菜卵
https://yachiyo-egg.url.co.jp/?event=998830

今回使用した卵は横浜のたまご屋さん「八千代ポートリー」の食菜卵。
卵独特の匂いが苦手で「卵を食べられない子どもたちを何とかしてほしい!」と学校給食からの要望から、飼料の見直しでで生まれた卵です。
なんとビタミンEが普通卵の約5〜10倍も入ってます!!

卵独特の匂いの少ない、卵本来の味が楽しめます。
特にゆで玉子をいただいた時は感動しました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
あっさりしているのに甘みが強い…普段食べているゆで玉子とは段違いでした。

 

 

とろとろ玉子のオムライスは家族に大好評♪

 

 

お弁当の人気メニューのカツ丼とキンパの具にも食菜卵で。

 

 

毎朝食べてるゆで玉子。
今朝は玉子トーストに😋
スライスしマヨかけてトースターで焼き、仕上げにバーナーでひと炙りしたこんがり焼きめ付き🔥

 

 

食菜卵キャンペーン仕様のサンプルラベルパッケージです🤩
JTB旅行券5万分が当たる!30th記念キャンペーン(4/1~6/30)が開催されます✨

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


ランチやお弁当のおともに!鰹節屋のこだわり椀@マルトモ

2023-10-12 | ■うちごはん

朝からお出かけして帰宅したのがお昼過ぎ。
お腹がペコペコだったので簡単ランチ!
冷凍していたほたてごはんのおにぎりをレンチンしてマルトモさんの即席みそ汁『鰹節屋のこだわり椀』を添えた3分クッキング。

 

 

アンバサダーをさせていただいてるマルトモさんから新発売された『鰹節屋のこだわり椀』。
国産の具材とフリーズドライ粉末のみそを使用したみそ汁は、国産長ねぎと国産なめこ、国産あおさの3種類。
マルトモのかつお粉末が入った美味しいお出汁が感じられるお味噌汁です。

 

 

商品名と賞味期限が記入されたシンプルなパッケージに入ってます。

 

 

具材に国産を使用したマルトモらしいこだわり✨
そこに老舗のかつお粉末が入ってるから美味しいに決まってるよね( *´艸`)ムフ

 

 

このみそ汁、本当に美味しいのよ。
ほど良い具材感とか主張し過ぎない上品なお味とか、ひとりランチの時にぴったりなの。
フリーズドライタイプのもあってどちらも美味しいけど、私の好み的にはこちらの粉末タイプがドストライク✨
特にお気に入りは長ねぎ😋

オッサンも然り。
いつもスーパーの特売だったお弁当のみそ汁。
『鰹節屋のこだわり椀』に変えた途端、この美味しさのとりこになってしまいました。
やっぱり老舗の鰹節屋が作るみそ汁には敵いません。

 

 

鼻に抜けるあおさの香りも美味しい~❤

9食入りで税込1000円、送料無料。
マルトモのオンラインショップや海幸倶楽部楽天市場店で購入できます。
気になる方は是非チェックしてみね♪

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


美味しい防災食~BimiStock

2023-10-12 | ■うちごはん

コエタスのモニターキャンペーンでBimiStock ビミストックをお試ししました。
BimiStock ビミストックは、3ヶ月ごとに選りすぐりの美味しい保存食が届く手間いらずの防災食定期便です。

地震大国の日本!
更に最近は線状降水帯による大雨などの異常気象や災害が頻発しています。
防災用の備蓄食はとても大切ですが、仕事や子育てに忙しかったり…備蓄品ってついうっかり消費期限切れってことも。
BimiStock ビミストックは、3ヶ月ごとに新しい備蓄用の保存食が自動的に届くので、消費期限の管理や入れ替えの時間や労力をかけず災害に備えられ、廃棄ロスにもつながります🫶

 

 

BimiStock ビミストック
https://bimistock.com/subscriptionlist

今回お試ししたセット内容は、
◇豚なんこつのもち米おかゆ【長崎豊味館】
◇五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうチキンカレー【ごと】
◇石川県産ふっくら大粒 ひゃくまん穀ごはん【米心石川】
◇富良野パスタ カルボナーラ(北海道産4種のチーズ・牛乳使用)【JAふらの】
◇グルテンフリー米粉パスタ【あまね】

 

 

もちっもちの米粉パスタとカルボナーラの相性抜群!
濃厚なチーズの風味が美味しかったです。

 

 

ひゃくまん穀ごはんと五島の鯛で出汁のチキンカレーは、ワンランク上の深い味わいでした。

 

日本全国から集めたバリエーション豊かで美味しい常温保存食品なので、災害時でも食べ慣れたいつもの美味しい食事ができます。
また、備蓄期間が過ぎた後は普段の食卓での一品や忙しい時の時短料理としての利用も出来て便利♪

不安な気持ちやストレスがいっぱいの災害時に、ハイクオリティで美味しい保存食が食べられたら、心もお腹も満たされ少しでも安心感が与えられるかなって思ってます。
いざという時のためにも備えておきたいなと思いました。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


ふっくら美味しい食菜卵で卵メニュー

2023-09-21 | ■うちごはん

わが家の毎日の食卓に欠かせない卵🥚
お弁当の玉子焼きは必須アイテムだし、色んなメニューにも卵は登場してます。

小松菜と丸天揚げの炒め物にも卵は必須!

 

 

ランチョンミートのちらし寿司は、沖縄出身のママ友から教わった一品。
ダイスカットしたランチョンミートにチョッと甘めに焼いた炒り玉子の絶妙なバランス!
初めて食べた時は美味しくて衝撃でした✨
以来、長年作り続けているわが家の定番メニューです。

 

 

お弁当の定番、玉子焼きもふっくら美味しい😋

 

 

食菜卵
https://yachiyo-egg.url.co.jp/?event=889210

今回使用した卵は横浜のたまご屋さん「八千代ポートリー」の食菜卵。

卵独特の匂いが苦手で「卵を食べられない子どもたちを何とかしてほしい!」と学校給食からの要望から、飼料の見直しでで生まれた卵です。
なんとビタミンEが普通卵の約5〜10倍も入ってます!!

 

 

卵独特の匂いの少ない、卵本来の味が楽しめます。
特にゆで玉子をいただいた時は感動しました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
あっさりしているのに甘みが強い…普段食べている卵とは段違いでした。

 

 

食菜卵(しょくさいらん)の紹介-たまごの八千代ポートリー

食菜卵(しょくさいらん)の紹介-たまごの八千代ポートリー

食菜卵(しょくさいらん)ブランド紹介ページ。植物性原料の飼料により、たまご独特の生臭さがなく、お菓子作りに最適!

食菜卵(しょくさいらん)-たまごの八千代ポートリー - 株式会社八千代ポートリー|食菜卵(しょくさいらん)等の卵の製造販売。お菓子づくり、スイーツ向けたまご

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村