今日はまたしても冬季講座に参加してました。本日は味噌作りです。材料は大豆3キロこうじ2キロ塩1キロのみ、これで愛知県特有の赤みそが10キロできました。
1から作るととても1日ではできないので先生がたったひとりで下準備してくれました。ありがたいなあ。
まず大豆は前日に3倍の水に漬けて、今朝は先生が公民館に早めに来て5時間参加者18人分の大豆を煮てくれてました。
煮て柔らかくなった大豆をマッシャーでつぶし、そこへこうじと塩をいれて混ぜます。それだけだとぼそぼそになるので大豆の煮汁を3カップぐらい加えて再びこねて基礎が出来上がり。
これを4等分に分けて、持ってきた味噌をいれる器に空気が入らないようにビッチり詰めて表面をカビから守るため塩振り、ラップと蓋をかぶせて完成!しかし食べれるのは1年後・・・1年後かい!
先生が去年作ったお味噌で五平餅を作ってくれました。市販のとは違い大豆の粒粒感が残っててそこがウマー
家に帰ってからする事は、涼しい冷暗所に置き、絶対にふたをあけてはいけない事だそうだ。空気に触れるとそこからかびるらしい。
かびるんるん味噌にならない事をいのりつつ1年後・・・作ったことを忘れないようにしよう。