なおママ-Blog

けんちゃん(愛する?旦那様)となおひろ(やんちゃで甘えん坊息子)との日々の出来事を綴っていきます。。。

ハッピーバースディなおひろ♪

2014年12月08日 | 日記
なおひろ本日で7歳のお誕生日を迎えました

最近は生クリームケーキよりもチョコレートケーキを好む息子。
わたしはイチゴがのった生クリームケーキ食べたいし!
で結局2個買い(笑)
(弟一家もくるから全然食べちゃうのよ~)



このチョコケーキ近所のケーキ屋さんなんだけど
チョコケーキって結構ずっしりのイメージが
でもこのケーキはスポンジが甘さ控えめで中のクリームも
軽くてすっごい美味しかった
(子供たちパクパク食べた)
クリスマスもこれに決定だな




1年があっという間で

もう7歳

めっちゃ早い




なおが生まれたのは予定日の8日の23時半。

18時に分娩台に上がったのに微弱でなかなか生まれなくて
救急病院だったから急患で途中で2人出産。

すっごい叫ぶ妊婦さんがいて
陣痛の合間合間にけんちゃんと
『めっちゃうるさい…』
『叫ぶと力が入らないと思うけど…』
『あんだけうるさいと笑えてくる…』などなど
すごい冷静にそのうるさい妊婦さんにいちゃもん付けてたよ。

で結局

『おめでとうございます!元気な男の子ですよ~』なんて言われててさ。



わたしはけんちゃんと分娩台で
『いきみ逃してて~』と言われてふたりっきり。

『わたしだって男の子だもん。
早く生みたいから先生こっち来て欲しいよ…』
ふたりでかなり不安でした。
それでもけんちゃんがいたからまだ良かったと思う。
ひとりでほったらかされてたら
かなり不安で寂しい出産だったろうなって思うわ
最後は体力残ってなくて上手にいきめなくて
最終的に薬使ってそれでも無理で先生馬乗りでやっとこさ出てきたなおひろ。


『生まれてきてくれてありがとう』なんて
感動なんて全くなくて
『やっと出た』それに尽きたわ。








7歳のお誕生日会は日曜日の7日に済ませた我が家。
もちろんお祝いの言葉は誕生日に沢山贈ったけど
けんちゃんが夕方や夜なおひろに
『この時間はなおまだ生まれてなくて、お母さんうんうん唸ってたんだぞ~』
今年はそんな話を沢山言ってくれてたわ。
そうだったそうだった。
わたしもしみじみ思い出して改めて無事に生まれて良かったなと思ったよ。
小さいころはどんな成長であれ何かできる度に喜んで
可愛くて可愛くて仕方なかった息子。
もちろん今も可愛いけど子育ての難しさに悩んだり落ち込んだり
素直に褒めてあげれてないな~と思う。

『どうせ○○っていうんでしょ?』
よくなおが言ってる言葉。
宿題は早く終わらせるんだけど
わたしは終わった事よりも字が汚い事を指摘するし
流して読むことよりゆっくり読んで聞かせてよともう一回促す。
せっかくやったのにお母さんはすぐに駄目だっていう!ってのが
息子の不満でそれも凄くわかるんだけどさ。
『子供の為』って定義ってのか、さじ加減ってのか
そんなのもむずかしいね。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう^_^ (うっちゃん)
2014-12-15 19:03:35
久しぶりー!子供の誕生日は、母としての自分が頑張った日でもあるよね 笑

本当に、小さい頃は生きてるだけで良かったのに 欲が出るというか 当たり前の事が幸せなんだという事を忘れてしまうよ。

ブログ読んでて、色々反省しちゃった(・_・;
返信する
うっちゃんへ (なおママ)
2014-12-18 22:37:37
うっちゃんお久しぶりぶり!
コメントありがと~♪

子育ては本当に己育てだね(*´ω`*)
ため息沢山が続くけど、子供を育てるってそういう事なんだよね。
その積み重ねが成長の証だろうなと。

毒吐きながら(笑)頑張ってこ!
返信する

コメントを投稿