酷い畳だった我が家。
黒の靴下ですりすりしたら藁が付く感じ?
と言うのも、住み始めてからそろそろ8年?
子供たちの遊び道具は畳を激しく痛めるモノばかりなのよね。
それはそれで子を育てる過程では避けては通れないので
やりたいようにやらせてた訳なんだけども…。
で、去年乗り用玩具も乗らなくなった事だしってので全部処分して
あとは畳を張り替えるだけにしてあったの。
綺麗な畳で新年を迎えたかったから
年内に張替えするつもりが気付けば年を越してしまい2月!
ちょうど御願いする会社の広告が入ったから
やっとこさで畳の張替えお願いしました~
ついでに障子も張り替え!
前は自分たちで張り替えたんだけど
今回は畳一枚につき障子1枚1000円でやってくれるって事だから
御願いしたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/4bf4a940a2475dbd5ccc5dec8fd605c7.jpg)
畳をのけると超音が響くのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/80abf9efb2067a958225ba6c67523170.jpg)
障子を外したら外から丸見えだからシャッター!
朝出して夕方にはこの通り
畳はもちろん国産イ草だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
外国産のよりお値段は遥かに高いけど厚みが全然違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回の畳なら裏返して使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(前のは薄すぎて裏返しするタイミングとっくに終わってた)
うちは貧乏ではあるけど、なるべくなら国産を使いたい。
ってか国産買わないと海外に取られちゃうし!
安いからって海外品ばかりを買ってると
めぐりめぐって困るのは日本だからね~
皆さん国産で買えるモノは頑張って国産買いましょ!!!
畳の香り大好き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ちなみに畳の匂いって勉強がはかどるらしいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
受験生の子を持つ方で畳替えた人は試してみてはどうでしょ