なおひろ小学校での初めての学芸会でした!
幼稚園では一大イベントだったけど
小学校ではものすごーくあっさり?
あ…これはわたしの気持ちが!かな。
9時15分からの開演予定だから
最低でも9時には体育館で待機よね。
(いや…やっぱ8時45分には待機かな…)
それが…
わたしってば9時ちょい過ぎにお家を出ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(母はもっと早く先に行っており、けんちゃんもわたしより早く出ております)
徒歩3分位の距離なんだけど
近過ぎてちょっと適当過ぎってのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さすがにやばい!って思って走ったけど
体育館に到着したのはほぼ5分前!
照明も落としてあってけんちゃんも母もどこに座っているのかわからず…
慌ててうろうろ見てたら母を発見で隣に座って
暗がりの中携帯の明かりでビデオセット(撮る役目だったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
)して
ふぅっとしたらすぐ始まった次第
名古屋時間な女。
反省です。
肝心要の劇の仕上がりは
なおひろしっかりやれてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ふざけたりもなく大きな声でやれてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
勝手がわからずわが子の発表を見てすぐ席を立ちましたが
他の学年の劇も全部見ていけば良かったかな。
なおは5年生の劇が凄く面白いから見てみて!と言ってくれてたのに
感想を伝えてあげる事が出来なかったから…
来年は作品展なので再来年はしっかり見ようかな