なおママ-Blog

けんちゃん(愛する?旦那様)となおひろ(やんちゃで甘えん坊息子)との日々の出来事を綴っていきます。。。

トヨタ博物館

2010年01月31日 | 日記
今日は初めてトヨタ博物館へ。


入ってすぐに早速エスカレーター

ってか、博物館ってばエスカレーターが中心の建物だったよ…。

けんちゃんどしょっぱつからエスカレーター攻撃受けてます。





↑車見てる訳じゃないよ!エスカレーター見てるの!





凄いんだよ~!

おっさん達が子供になってた

みんなパシャパシャカメラ小僧で、それを見てる方が面白かったよ!


マッハゴーゴー


ポストがあったんで撮ってみた。


庶民の車代表、カローラの前でパチリ


高級車ベンツ

ひとりのおっさんがエンブレムの撮影ずっとしててちょっと邪魔だった…。


なんかイベントあったらしくて、凄い車が集合してました~。





そうそう!!!ゆうさく君家族にばったり会ったんだ

パパが大好きらしくて、パチパチ撮ってたよ。

ゆうさく君もおりこうに被写体に納まってた

ちなみにそん時うちのなおは、けんちゃんとエスカレーターに機嫌良く乗ってました

 
入り口近くのバスは乗る事が出来たよ。



一回行ってみたいと思ってたから今日は行けて良かったけど、

なおのエスカレーターでけんちゃんはぐったり

わたしもけんちゃんもそんなに車に興味がある訳じゃなく、

なおも車より全然 『エスカレーター』だったから、

車好きにはたまらない場所だろうけど、我が家はしばらく行く事はないかな





帰ったらまいちゃん達が遊びに来てたんで、なおを預けてけんちゃんと二人でメガネ修理&お買い物へ。

なお用のスキーウエアとその他もろもろをセールで買ってきたよ

なおがいないと買い物がはかどるはかどる

お母さん・まいちゃん助かりました~

エスカレーターがある所は、誰かが留守番して預けて行くのが得策だわ…



上手い具合に3人での写真が撮れたよ

3人ともおっきくなりました






どこまで行くの~!

2010年01月30日 | 日記
今日は珍しく午前中にPC触ってたんで、もたもたしてたらあっという間にお昼

なおに何食べたいか聞いたら、「うどんちゃん」と言うお返事

坊ちゃんはかなりの腹減りちゃんだったようで、

「うどんちゃん、うどんちゃん」うるさい…。

なので今日は手抜きでインスタントのうどんちゃんをふたりでわけっこ。


少し前までは手づかみばっかだったけど、

最近はフォークやスプーンでだいぶ上手に食べれるようになったよ。




天気良かったんで、久々にプラプラ散歩いこっか~って外へ行く事に。

んで!出掛ける時に砂場セットの袋をいつもかけてある所から自分で取って、

「お散歩~」だって。

こんな事したの初めだ~。

わたし的にはプラプラ散歩~のつもりだったけど、なおは公園に行く気満々だったのね。

いつもの道をてくてく歩いて公園に到着~。

土日祝日はパパが多いけど、今日はじいちゃんばあちゃんも多かったな。



ついてすぐ砂場遊び!いつもなら遊具に一直線なのに…こんな事初めてだ。




今日は大きいお兄ちゃんお姉ちゃんは少なかったから、遊具でもしっかり遊べたよ


小学校から太鼓の音が聞こえてたんだけど、なおはめっちゃ興味津々。



太鼓の音が聞こえてくると、じっと聞いてたよ。




結構暖かかったんで、久々長い事公園遊びにお付き合い

いい加減小腹も空いてきて、遊びたがるなおを何とかその気にさせて、

さぁ帰ろうって歩き出したのは良いんだけど、

帰る道を通り越して、お散歩を要求してくるなおひろ。

こんな事は初めて。。。

んじゃぁもう少しだけね…って歩いてったのはいいんだけど、

どんどん家から離れて行っちゃう

  

どこまで行く気だ~?

こりゃやばいなぁってとこで、お出掛けから帰ってたおかんにヘルプ

図書館まで拾いに来て貰う事に。

んで、肝心のなおはいい加減歩き疲れたとこで 「抱っこ~」

図書館までの坂をヒーヒー言いながら、抱っこで登ったよ

なんか今日は初めての事沢山してくれた一日だった~。




せっかく拾いに来てもらったんで、そのままイトーヨーカドーへお買い物。

眠たかったってのもあるけど、やっぱり怪獣なおゴン出現で参った

何回かエスカレーター付き合ったけど、降りるとギャーギャー叫ぶ叫ぶ


寝転がって泣いてま~す。

食品スーパー以外、エスカレーターってそこらじゅうにあるんだよね。

ホントにどうにかならんかな











久々の公園♪

2010年01月29日 | 日記
先週から風邪気味だったんで、控えてた公園だったけど、

今日から公園遊び復活にしました



朝から車の点検に、トヨタのお店へ

お店の向かい側に公園があるんで、待ってる時間早速公園へ。

遊具はほとんど無い公園だけど、芝生の広場が広くて犬のお散歩されてる人が多かったな

ビビリのなおは小さなトイプードルに『ワンワン』ほえられたら逃げてくる…

ホントにビビリだなぁ…。誰に似たんだ…。



芝生の坂を登って行ったと思ったら、滑ってきたよ

ダンボールないと滑らないでしょ~!


ここのふじさんはかなり低くて可愛いらしかったよ。



久々のブランコ~。やっぱりそう長くは乗ってられない坊ちゃんでした…。



点検が済んだら、まいちゃん達とハイウェイオアシスに行く予定が、

雲行きが怪しくなったんで、急遽うちの近くの公園に予定変更。

お日様は完全に隠れてしまい、寒々しい人も少ない公園で怪獣達を遊ばせて来たよ


ゆうすけはこっち側の公園は初めて

寒いのにふたりしてキャッキャ遊んでます。







お昼になったんで公園遊びは終了。

ふたりして結構走り回って遊んでくれたんで、久々にいい運動が出来て良かった!

まいちゃん達は今日はお昼寝の時間でバイバイ

今日も楽しかったね


ギャーギャー泣かされながらも、なおはゆうすけが大好き

最近は『まいちゃん・ゆうすけ・みさき』ってよく言ってるよ。

ちなみに我が弟の名前は出てきませ~ん。

日頃の行いが出るのだよ…まさくん…。




夜、

『あそぼーあそぼー』でまとわりついて来る坊ちゃん。

晩の準備が出来ないよ…

ちょうどスナックえんどうのへたを取るとこだったんで、

先っちょだけ折って、筋を取らせたら喜んでやってる

掃除や片付けとかのお手伝いはやってたけど、台所仕事のお手伝いは今日が初

   
『こうやって~』『こうやって~』って言いながら、口とんがらせて最後までやったよ~。


お手伝いをやらせる事は却って大変なんだけど、子供は色々出来るようになって欲しいから、

これからどんどんやらせなきゃだな~




ぷ~らぷら♪

2010年01月28日 | 日記
今日は天気も悪い事だし、従姉妹のたかこん家にでも遊びに行こうかと思いきや、

うちの近所のアピタに行きたいって事で、朝イチからアピタにレッツゴー




なおは着いたら速攻エスカレーター

まぁ朝からギャーギャーは勘弁なんで、少し乗せてプラプラ、少し乗せてプラプラ。

騙し騙しでのお買い物

この前買ったんだけど、またまたわたし好みの可愛い鞄50%offで発見

この冬はバーゲンで服買ってないんで、また鞄買っちゃった




そのうちあまりになおが『エスカレーター』うるさいんで、

帰ってからくれるつもりだった、だいきからのプレゼントをたかこがくれたよ


じゃじゃ~ん!トミカのパトカー!

なおは大喜び

『たとたー(パトカー)』『たとたー(パトカー)』で、ずっと握り締めたまま、

少~しだけ大人しくなりました



たかこの卒入式のスーツも気に入ったのがゲット出来て、

キャラクター系の雑貨屋うろうろしてたら、発見しちゃったよ

ジャニーズのプロマイドやら小物系

ここには無いと思ってたから、『キャ~こんなところに桜井君発見』で、

しばらくあ~でもない、こうでもないで、たかことミーハーしちゃった




帰り際に本屋さんに行きたいって事で、たかこにお付き合い。

わたしはうろうろ見て回ってたら、たかこから『これこれ!!!見てみて!!!!!』

で凄いもの見つけちゃったの~




それは

『anan!!!』


桜井君表紙でキャーセクシー

わたしはにわかファンなんで全然知らなかったけど、たかこ曰くヌードになったって話題の代物らしい。

雑貨屋さんでのプロマイドとか結局買わなかったんだけど、

アンアンは即買い…

お金払う時なんかこっぱずかしかった

他の本も買ったから、カバー付けるか聞かれた時に、桜井君の方にお願いしますって感じだったよ

ちなみに店員さん曰く、発売すぐに売り切れで、今日たまたま入ったんだって!

んで、わたし世代の女性もよく買ってくらして、多い人は何冊かまとめ買いだってさ

わたしも思わずもう一冊買おうかと思ったけどやめといた…。

たかこが発見してくれなかったら買えなかったからホントラッキー

たかちゃんよくぞ発見してくれた!ありがと








ツキイチ会&怖かった~

2010年01月26日 | 日記
今日はすくすくメンバーとの月に一回のお遊びデー『ツキイチ会』の日。

今月の幹事はこたろうくんママのあっちゃん。

ゆうかちゃん親子は産休で帰省中なんで、りーちゃん・かなちゃん親子4組でのツキイチ会です。

近くの公園で遊んでから、四季亭でランチのスケジュールをたててくれてたけど、

なおはまだ本調子じゃないんで、ランチのみで参加する事に。

風は冷たかったけど、だったから、みんなと大好きな公園で遊べなくて残念だったな

でも先月も胃腸風邪で出れなかったんで、今月はランチだけでも何とか出れて良かった





      
いつもこの棚に子供達は入りたがる。子供はせまいとこ好きだね~。



かなちゃんこたちにへばりついてました。こたちはされるがままで全然嫌がらないよ


こたちがごろんとしてたんで、なおも真似してごろ~ん。


四季亭は大人用メニューだという事をすっかり忘れていて、

なお用に何も持って行かなかったわたし

しほちゃんから貴重なおにぎりを1個頂いちゃいました

しほちゃんご馳走さまでした!ありがとう

肝心の食事が来てもどちらかといえば、遊びたいばっかのなおひろ。

お腹もあまり空いていない感じだったし、とにかくうろうろ…。

落ち着きが無い…

飾ってあった絵画を動かしていらん事するから、他の子達が真似をして困ったよ

良い事も悪い事もとにかく子供はやりたがるから、

いろいろ気を付けなきゃいかんね



そうそう!!!

午前中もめっちゃびっくりした事やってくれたんだ

食器棚倒れそうになったんだよ~

どうやってそうなったか、わたしは後ろ向いてたからわかんないんだけど、

ガチャン!って音となおの叫び声で振り返ったら、

食器棚が傾いてるじゃないの

慌てて倒れるの支えて戻そうとしたんだけど、ルーム用の靴下はいてたから滑って踏ん張れなくて戻せない!

なおは泣き叫んでてこっちに来たがるから、

レンジと食器棚支えながら、『あっち行きなさい!!!離れなさい!!!こっち来ちゃ駄目!!!』って叫んでるのに、

なかなか傾いてる棚の近くから離れてくれなくて

なおがやっとこさ少し離れてくれた時に、必死で靴下を足で脱がせて元に戻せたの

ちゃんと元に戻せた後も、しばらくは心臓バクバク

なおもかなり怖かったみたいで、抱っこしたまましばらくその場から動けんかったよ。。。

ホントに怖かった

落ち着いてからしっかり言い聞かせたし、さすがに同じ事はもうしないとは思うんだけど(ってか絶対やらんでよ!)

わたしがすぐ近くにいる時でほんと良かった

これがリビングにいる時だったらとか思ったらゾッとする…。



子供の事故は、家の外より中が多いんだもんね。

こういう事だなぁってわかった。

うちの食器棚は壁面に置いてるし、1人じゃ重くて動かせない。

それになんせ背が低いタイプだから、倒れるなんて思いもしない…安定してるって思い込んでた。

多分真ん中辺りの引き出し開けて乗ったんだと思うんだけど、

なおの体重で簡単に傾いちゃうんだから、びっくりだし怖いわ…。

ちょうど窓と同じ高さなんで、固定する事が簡単に出来ないけど、

地震対策もあるし…何か考えないと…。





今日は人生で一番焦った日かもしれん…。

子供がいろんな事がやれるようになってくるのは嬉しいんだけど、

その分こっちが想像つかない事もやってくれるから、

危険予知しっかりしないといけないな

大事にならんくてホントに良かった…