なおママ-Blog

けんちゃん(愛する?旦那様)となおひろ(やんちゃで甘えん坊息子)との日々の出来事を綴っていきます。。。

パンケーキ

2014年05月23日 | 日記
近くのショッピングセンターにオープンしたパンケーキ屋さん。
食べに行ってみた~
なんでもプレーンが好きなわたし。
今回もプレーンで頼んだよ!


やっぱりプレーンが一番間違いない!



嬉しい再会!

2014年05月18日 | 日記
久々に高校の同級生と飲み会!!!
仲良し男女計9人。
ひとり東京に住んでるんだけど彼からのお土産


ミルフィーユ美味しかった
よく気が付く友人だったけど
みんなへのお土産に感動したよ~


本当に久々の再会だったけど
一瞬で戻る(笑)
懐かしい話も沢山してかなり飲んで楽しい時間だった
みんな同じ年なので42.43歳の立派な中年
人生の折り返し地点のわたし達だけど
みんな元気でこのまま一緒に年を重ねていけたらと思う


ついてこない…

2014年05月17日 | 日記
お友達とトランポリンをやりに行ってきたの。
おもちゃじゃなくて本格的なやつね。
もちろん子供たちがメインね。



子供たちは大喜びでそりゃ楽しく遊べたのよ。
それは良かったの。








んで、動く事は好きなのでわたし張り切ってやったのよね。
ただし急にやるとどっか痛めると困るしで
割と慎重に飛んだのよね~。





何回か飛んだら目が回るの…



ん~目が回るってのか脳が揺れるってのか…


とにかくスピードに身体がついて行かないってのを実感…


トレーナーさんに聞いたら

『三半規管が衰えてる』

みたいなことおっしゃってました

どうしたら三半規管鍛えられるかの質問には

『慣れです』とのお答えでしたわ。







終わった後は気分悪くなっちゃって
完全にむちうち状態よ。。。
夜出掛けなきゃだったけど昼寝したよ…。




大好きだったジェットコースターもキツイ。
身体がスピートについて行かないのよね。

鉄棒の前周りのぐるん!もクラクラ来るし。
でんぐりがえしも若干クラクラ。
運動神経はそこそこ良かったのに年を取るって悲しい現実だよ

癒された~(水晶山温泉)

2014年05月11日 | 日記
今日は母の日!
そうわたしの日でもある!

うちの母への労いもあるし…
温泉手形にある『水晶山温泉』に行ってきたよ~。



正直全然期待していなかったの…
でもでも
ここすっごい良かった~


母の日だったからか普段男湯になってる?洞窟風呂に入れて
お風呂はバラ風呂!
『母の日だからかな~バラが浮かべてある~』って感激したよ

フロントの人に聞いたら毎月2日間あるんだそうで
『たまたま』だったみたい。
だったら尚更ラッキーって母と喜んじゃった


お掃除もしっかりされてて綺麗で
フロントの方の感じも◎!
とにかくまた来ようって思いました


さらにおススメなのがお庭~!
庭はぐるっと池になっているんだけど(池に囲まれている温泉って言えばイメージ湧くかな)濡れ縁で


縁側にいるとすごく気持ちよくて癒されました~


お天気が良かったらゴロンとしたら最高!
(わたしゴロンとしてました~)



すぐ横にかぶちゃん村っていうテーマパークもあって
色々体験もやれるらしい
今日は到着時間が遅かったからいけなかったけど
次回はかぶちゃん村→温泉スケジュールにする予定なり!




温泉前に寄った『天竜峡』





吊り橋はちょっと怖かったけど素晴らしい眺望!
緑がすっごく綺麗だったよ~


毛虫嫌いのわたしにはこの季節の山はちょっと恐怖だったけど
駐車場から吊り橋まですぐだしおススメ~

フエラムネのおまけ

2014年05月08日 | 日記
昔からあるコリスのフエラムネ。
なおは大好きでよく買ってます。
今日はラムネじゃなくておまけの話。



セミ





メイドインジャパンだった!
こんな小さなおもちゃだけど
国産であるんだって嬉しかった~!



海外製だと確かに安い。
ボールペンでも100均に行けば5本とか入ってたりするしね。

だけどだけどなるべくなら国産品。
地産地消増やさないとね(材料は厳しいけど…)
せめて日本メーカー製で日本を支えていかないと
めぐりめぐって困るのはわたし達なのだ!