立川市のヒロ整骨院・立川地元先生中村のブログ

生まれ育った町の地域情報、予防医学の観点からの健康増進情報、その他立川近隣のコア情報をお届けします。

西八王子の「金華あなごや」さん。交通事故、整体、産後調整なら「立川市のヒロ整骨院」

2016-05-16 12:50:33 | 日記
中村です。

以前から興味のあった、西八王子の「金華あなごや」さんに行きました。

「金華あなご重」を注文すると、まずは穴子の骨の出汁がだされます。
これを待ち時間に少し味わい、残りは最後に穴子茶漬けに使います。

暫くして「金華あなご重」の登場です。

最後はお茶漬けで〆です。

本当の〆はサービスのこっちです。

この様な「あなご重」は始めて食べましたが、「うな重」とは全く別物ですね。

さっぱりしていていくらでも食べられそうです。
自転車なので丁度良い量ですが、普段なら大盛にしてもらいますね。

夏にはお茶漬け目当てに来るお客さんもいるそうですよ。

皆さんも機会がありましたら是非。

このあと高尾山まで足を延ばしましたが、やはり混んでいますね。

さすがはミシュラン。



これからは外出の機会が増えてくると思います。

しっかり身体のお手入れをして、今年の夏は元気に過ごしましょう。


ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
18日(水)の午前中は研修の為休診となります。
午後は平常通りです。






10時半開園の昭和記念公園「まんパク」の今朝の様子。交通事故、整体、産後調整なら「立川市のヒロ整骨院」

2016-05-15 09:41:37 | 日記
中村です。

今年も昭和記念公園で「まんパク」が開催されています。10時30分~21時。

30日までみたいですね。

オープン前、今朝の様子を(9時50分)。
今はそれほど混雑していませんね。

行くなら今?



最近食のイベントが増えていますが、美味しく食べられるのは、健康な身体があってこそです。

デスクワーク続きや育児で背中が丸くなると、お腹が圧迫されて全身に影響が及びます。

たまには鏡でご自身を見てくださいね。

ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
HPもしもの時の「交通事故ページ」、「患者様の喜びの声」もご覧ください。

ららぽーとレストラン街「大かまど飯 寅福」さん。交通事故、整体、産後調整なら「立川市のヒロ整骨院」

2016-05-13 13:23:27 | 日記
中村です。

木曜日は久々にららぽーとで食事ミーティングでした。

レストラン街、レイチェルさん、叶さん、コスギさんに続く4件目、「大かまど飯 寅福」さんです。

ここは食事メニューがメインですかね。

等など。

時間も時間なのですぐにラストオーダーでした。



いよいよ暑くなり、何だかもう夏を感じさせる気候ですね。

先日のサイクリングによる日焼けで、もう腕の皮が剥けてしまいました。

皆さん、今年の夏は夏バテしない様に、今からしっかり体調管理してくださいね。

当院の整体治療は、計画的治療での再発防止を目標としています。
アフターケア、日頃のメンテナンスまで行い、本来持っている自然回復力による症状改善を狙います。

いわゆる「マッサージ」はぜずに、「触れる」「揺らす」心地好い刺激で自律神経に働き掛けます。

賛同いただける方、興味をお持ちの方はご連絡ください。

ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
もしもの時の交通事故ページもご覧ください。


母の日のサイクリング、トトロの森近辺へ。交通事故、整体、産後調整なら「立川市のヒロ整骨院」

2016-05-08 20:32:30 | 日記
中村です。

今日も午後からサイクリングです。

多摩湖を抜けて、西武ドームを横目にさらに北へ走り、ここを右折します。

いかにも丘陵を切り開いた作りで、坂も緑も多い地区です。

今まではあまり来た事はありません、

こんな公園も。

少し走ると団地?の1階に何やらお店がご夫婦でしょうか、一応断りを入れて撮らせていただきました。
「下を向いていれば大丈夫ですよ」と。

意外に大きく撮れてしまいました。
下を向いて笑っちゃってますね。
使わせていただきました、ご勘弁を!

こちらは「イングランドストリート」というパン屋さんです。

立川から来たと言ったら驚いていましたね。
立川と言っても砂川なので近いんですけど。

この時すでに14時を回っていたので、ほとんど売り切れ状態でした。
しかし、初めてのお店なのでどれも初物です。
残っている物の中から2つ購入。

個人店でこの時間にあまり残っている方が怖いですよね。

このあと、狭山湖の北側を走り、火、水、土曜日しかやっていません。

経由して、所沢で最も標高の高い「比良の丘」へ。景色も中々。

先程購入したパンを、「クロワッサン」と「オリーヴスティック」です。

クロワッサンは色目で分かると思いますが、サクサクで香ばしささえ感じます。
バターの量は控えめでしょうか。

オリーヴスティックはチーズと胡桃も入っていて、水分が無くても食べ易いです。

味の表現は難しい。

ひと眠り。

最後に以前雑誌で見掛けた物を見に(迷いながら)、


・・・。



GWのラストは母の日でしたね。

皆さん、日頃お世話になっているお母さんに何か出来ましたか?

当院でもお母さん達に感謝を込めて何か考えています。

明日からお楽しみに!

ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053






GWに五日市から青梅へ。交通事故、整体、産後調整なら「立川市のヒロ整骨院」

2016-05-05 12:26:06 | 日記
中村です。

運動不足解消に、近場で比較的ハードなサイクリングです。
五日市です。
川遊びにバーベキューですね。もうやっています。

ここから二ツ塚峠を越えて青梅に抜けます。

途中寄り道、東京都指定天然記念物「大久野のフジ」・・・

明らかに遅かったです。

途中の、木に絡まった方が見事でした。

ここから15分ほど頑張ると、二ツ塚峠
あとは下るのみです。

久々の峠、更に今日は暑かったのでちょっと大変でしたが、たまには血管を拡げるのも良いですね。



何かを始めるとき、早い時期にどこか不調を訴える方が多いですよね。

そんな時に気付いてください。

今までは自覚は無くても好調ではなかったという事を。

少しずつ身体に負担をかけていて、ある時「こんなはずではなかった」となるのです。

周囲の人生の先輩に聞くと分かります。

日頃のメンテナンスや、時々のピットインが必要な事が。

ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
6日(金)は平常通りの受付です、