こんな虫に😣

被害を免れた1輪が長く咲いてくれて😢
虫がつかないよう、昼間は高い場所に夜は屋内に😓

🌺🌿
消えたと思った庭の彼岸花😃
鉢植えなのにどうやら下の土に根っこを伸ばしてるヤブラン
地植えヤブランの周りは雑草が凄いから、気候が良くなってきたことだしそろそろ庭をなんとかしないとって思ったけど😅

↓

咲いてる花のみならず蕾まで食べられ😭
↓

被害を免れた1輪が長く咲いてくれて😢

虫がつかないよう、昼間は高い場所に夜は屋内に😓
でも😃また花芽が😃😃😃
↓

🌺🌿
消えたと思った庭の彼岸花😃
↓

鉢植えなのにどうやら下の土に根っこを伸ばしてるヤブラン
↓

地植えヤブランの周りは雑草が凄いから、気候が良くなってきたことだしそろそろ庭をなんとかしないとって思ったけど😅
明日が返却期限のレンタルDVDを見ることにした😆
「マルモイ ことばあつめ」
(TSUTAYAで準新作)
1940年代日本統治下の韓国で母国語を守り韓国語辞書を編むため闘った人々の話📕フィクションだけど史実に基づくのだそう📽️
新聞コラムでどなたかがオススメしてるのを読んで興味を持ったので。(「言葉」という観点からのリコメンドだった☺️)
主役の俳優さんはなんだか寅さんみたいで、コメディ的な場面もあったけど、暴力シーンは怖いから見ないようにして😣
兄妹を演じる子役さん達が健気で可愛い😌
威圧的な日本人将校を演じるのも多分韓国の俳優さん、微妙にネイティブでない日本語😓
このところ重い映画を連続で見ている。
一週間ほど前、BSプレミアムでたまたま始まるところだった映画、目が離せなくなって📽️
「ヒトラー最後の12日間」
銃が出てくる場面は怖いから見ないようにして😣
🎬️🎦
どうして人間は争うのだろう。
どうして優劣をつけたがるのだろう。
気の遠くなる未来の話だとしても、いつの日か地球が終わるのは確実だから、地球の表面で覇権を争っている場合ではないんじゃないか?
今、書きながら思ったけど、遥か先の未来に地球を脱出するとかそういう局面になった時、覇権争いの勝者になったほうが生き延びられるかもしれないから争うのか?
🌝
満月間近のお月様が綺麗🌕️❇️
月旅行も現実味を帯びてきた🚀
どんなに科学が進んでも地球は確実に終わると思うとくらくらする。
❔❔❔
🌺🌿
本日せっかくいい感じの書き出しだったのに😒📱
