「それ」は、一昨日の昼まで私の手元に存在していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/4321d04841cdd25f85119e8161a9c6fb.jpg?1640258062)
↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ネックウォーマーは、どこかに行きたくなって旅立ったのかな🚀
「それ」とは、グレーのネックウォーマーのことだ
元々は、育てた家族が学校のスキー教室で使ったやつじゃないかな
☃️
一昨日、バイトから帰る時は寒くなかったから、手袋と共にリュックに入れたはず
昨日の夜、翌日のバイトの準備のためリュックの中身をあらためたら、ネックウォーマーがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
考えられることは、リュックに入れたつもりでお店の事務所机に置きっぱ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
バイトから帰る瞬間にはまだあったのに、いつの間にか行方不明になったものがもうひとつある
髪を結わえるシュシュ
バイトでは黒じゃないとダメで、スリーコインショップで見つけたそのシュシュはちょうど良い「きつさ」だった
きつすぎると頭痛が起きる
きつさ加減がいいのは、なかなかないので、後日もう一個買って持っていたのに、2本ともバイト上がりのどこかの瞬間に失くした
シュシュは300円だし(でも私には大金⁉️😁)、ネックウォーマーはお古だし、失くしてそれほど惜しいモノではないけれど
原因不明の行方不明っていうのが気分悪い
いつぞやの「ポケモンのスプーンをヨーグルト食べた後に容器と一緒に何度か無意識に捨てちゃったらしい」のも気分悪かったし未だに悲しい
今疑っているのは······
お店の事務所に忘れたネックウォーマーを「何でもすぐ捨てちゃう店長」がさっさと処分したのではないか
😒
それから、ちょっと悟ったのは···
なかなかモノを捨てられない持ち主のため、モノ達のほうで身を引いているのではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
私はモノに役目を与えるのが好き
捨ててもいいようなモノを便利グッズに工夫するのが好き
例えばこんな感じに☺️
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/4321d04841cdd25f85119e8161a9c6fb.jpg?1640258062)
↑
ゴムべらを下げているのは、裏のマグネットが取れちゃったフック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ネックウォーマーは、どこかに行きたくなって旅立ったのかな🚀