![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/957665d4dc164fd6580c8da1a569ed66.jpg)
運転手付き津軽旅😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/c66065b28f68ecc4e7885175f0fc349c.jpg?1698409179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/37400991475ed8fd7f921d1c395a434e.jpg?1698407672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/0ec333086cb96e18d67632e6f09e11e0.jpg?1698407673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/db067a32fceca896ab928154cd646d98.jpg?1698407814)
途中道路情報電光掲示板があったらしくて🛣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/beba3bc95d040a42b65a51eb6bc29733.jpg?1698411023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/bc62193df58aae3840aa2e80c72d6d88.jpg?1698411100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/21e7f13996755a202a3b66adee1cb1ac.jpg?1698408065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/8b33d0e61129d8b5190e7f5efdfce030.jpg?1698408064)
⬆️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/a5e29aff29b757e735bfe0e9fd9af748.jpg?1698409885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/12d69364ea7edb6e27e788c94b972f80.jpg?1698409885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/93f0c6dfcd804a7fffe9c65c9e5f3e01.jpg?1698409885)
備忘録はpart4かしら😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
2泊3日の2日目夕方からレンタカーを借りて
3日目は大鰐温泉から龍飛崎に向かってドライブ
運転手兼添乗員である「共に育った家族B」曰く
「今日の龍飛崎は風速10メートルだってさ」😓😓😓😓😓
古いツーリングマップとナビを併用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/c66065b28f68ecc4e7885175f0fc349c.jpg?1698409179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/37400991475ed8fd7f921d1c395a434e.jpg?1698407672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/0ec333086cb96e18d67632e6f09e11e0.jpg?1698407673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/db067a32fceca896ab928154cd646d98.jpg?1698407814)
途中道路情報電光掲示板があったらしくて🛣️
「今さぁ龍泊ライン通行不可ってなってなかった❔」
⬆️
運転手にそう聞かれたんだけど
助手席の私は見てなくて😓
どうする❔と言って一時停車
ミニパトが通りすぎた🚔️
あれに聞けば良かったね😓
付近の警察の電話番号検索して問い合わせを試みるも、駐在所はどこも留守(うちの近所もそう😅)
龍泊ライン方面からの車を止めて聞くことを思い付き車を降りて手を上げてみるも、無視される😆(面倒なトラブルと思われたんだろう)
私がそういう馬鹿なことを試みる間、運転手は自治体の役所に問い合わせていた📲
龍泊ライン通行止めの情報はないこと、地図にダートコースと記載されてる三厩小泊線には行かないほうが良いことを教わったようだ
「お姉ちゃんさ~よその車を止めて聞こうなんて無謀だけど行動力は評価できる」
⬆️
運転手が誉めてくれた😆
行ってみてダメなら引き返そう
🚗 🚗 🚗
暫くかなり走ると再度電光掲示板🛣️
注意していたので今度は私もちゃんと見た
龍泊線通行可
三厩小泊線通行不可
これってさ➰出すのは不可のほうだけにしてほしいよね➰😔😩😖
日本海の荒波は本当に荒くて怖かった🌊🌊🌊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/beba3bc95d040a42b65a51eb6bc29733.jpg?1698411023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/bc62193df58aae3840aa2e80c72d6d88.jpg?1698411100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/21e7f13996755a202a3b66adee1cb1ac.jpg?1698408065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/8b33d0e61129d8b5190e7f5efdfce030.jpg?1698408064)
⬆️
所々工事の標識が出ていて、作業する人見当たらないのに交互通行の信号だけがあることも🚦
🚗 🚗 🚗
龍飛崎を望める眺瞰台の風は半端じゃぁなかった😱
ものすごい風の中で咲くアザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/a5e29aff29b757e735bfe0e9fd9af748.jpg?1698409885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/12d69364ea7edb6e27e788c94b972f80.jpg?1698409885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/93f0c6dfcd804a7fffe9c65c9e5f3e01.jpg?1698409885)
穏やかな日に来たら気持ちよく景色を楽しめるのだろうけれど、風の岬と呼ばれる場所に、こんな強風の日に来られたことを嬉しく思った☺️
龍泊ライン通行止めじゃなくて本当に良かった‼️😅
運転手Bはずっと「りゅうはくライン」と読んでいたけど
「たつどまりライン」なんだって
地元役所に問い合わせた時に教えてもらった😊
同じくりゅうはくと読んでました(笑)
強風の中でも、景色は最高!\(^o^)/
それにしてもかなり海荒れてるね🌊
次楽しみ!!!
竜飛岬もですが北海道側でも凄い風と霧
船が沈むの解ります
2009年のツーリングマップル活躍してますね
りゅきんや通行止め情報は変わるけど
道はそれほど変わりませんから大丈夫ですね
今日は夕方雷の音がしましたね🌩️
龍飛崎、竜飛岬、どっちが良いのかわかりませんが、あのような場所の雷はものすごい勢いで、自然の力を見せつけられるのだろうなと思います😱
とても辺鄙な場所にもかかわらずちゃんと生活が営まれていることに感心してしまう関東生まれ関東育ちの軟弱さにあらためて気づかされたりしました😓
風速10メートルでこんなにすごいのかと思いました‼️
古いマップ、お持ちですか❔😊
龍飛崎、竜飛岬、どちらが正しいのか悩み中です。
ネットでも「どっちですか?」という話があったのを見たことがあります☺️
地図には龍飛崎となっていますが現地の各種看板的なものには竜飛岬だったような⁉️
石川さゆりさんは「ごらんあれがたっぴみさき~」と歌いますよね🎵
ダートスポーツという雑誌を見かけたことがあるのですが、ダートコースっていうのは砂利道のような悪路をそう呼ぶことを知りました😲
ツーリングマップにダートコースと掲載されてる通行止めの三厩小泊線にしろ、階段国道にしろ、風吹きすさぶ最果ての道は厳しさ満載ですね😱
ひとりでは心細くてとても行けません😅
青森は自然が豊か過ぎて迷うよね
P子さんはピグモンのPです モフッ