![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/ad43582a01cd06fab9568c818195d754.jpg)
風の岬と呼ばれる龍飛崎
竜飛岬が正しいの❔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/d2a7931ff6ba17de32649c846089ccb2.jpg?1698420320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/eb8422e7f2f9e040d278a91462008063.jpg?1698420340)
なんだかんだで時間が押して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/c41b64576fb99be85bf4e832acff1875.jpg?1698490474)
今は観光案内所になってる古い旅館に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/b91fdc089b34548d6c142ed6673238db.jpg?1698490657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/d106416b1d79c2dcef9c8c6d5a5295cd.jpg?1698509728)
太宰治が酒を酌み交わした部屋を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c5/9af690f4a574d8c511cf84aff0c04255.jpg?1698490474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/37ea6f9ec62faff5a47ba671bc2cf082.jpg?1698509747)
津島家に奉公していたたけさんという方の写真見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/80bbcb325b1cac26207fe75a06390659.jpg?1698490474)
その日は本当にものすごい風だった😲
「津軽海峡冬景色」の碑に附設されたボタンを押して石川さゆりさんの歌声を聞いたり
有名な階段国道を覗いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/d2a7931ff6ba17de32649c846089ccb2.jpg?1698420320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/eb8422e7f2f9e040d278a91462008063.jpg?1698420340)
なんだかんだで時間が押して
四時半までに新青森のトヨタレンタカーにたどり着けるかどうかちょっと心配になりながら
お昼、どうする?
お腹すいてなければここのイカ焼き食べるだけにする?
なんて言いながらイカ焼きその他軽食を食べられる施設前の駐車場に一旦停まったとき
別の車が発進するところだった
なんと
香川ナンバー😲
四国から❔
自由気ままな日本一周かしら⁉️
その時のドライバーさんは女性で、助手席の男性は旦那様かな?
年齢はわからなかったけど、定年後の全国一周夫婦旅かも☺️
この後、青函トンネル記念館附設の食堂で焼き干しラーメン食べて
(魚粉を使ったスープが美味😋)
相変わらず、外は凄い風
スープをすする後ろ姿が侘しい😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/c41b64576fb99be85bf4e832acff1875.jpg?1698490474)
今は観光案内所になってる古い旅館に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/b91fdc089b34548d6c142ed6673238db.jpg?1698490657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/d106416b1d79c2dcef9c8c6d5a5295cd.jpg?1698509728)
太宰治が酒を酌み交わした部屋を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c5/9af690f4a574d8c511cf84aff0c04255.jpg?1698490474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/37ea6f9ec62faff5a47ba671bc2cf082.jpg?1698509747)
津島家に奉公していたたけさんという方の写真見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/80bbcb325b1cac26207fe75a06390659.jpg?1698490474)
そして
港の先っぽ迄行ってみた(時間が押してるのに運転手がどうしても気が済まなくて😓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/a89eeeb06a0dacea33d25a17ee5b32ec.jpg?1698491079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/eadf1c9499fd09e098dd8d90ac323cfb.jpg?1698491079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/b320044ce951d933de50a3232804b1c6.jpg?1698491079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/886771c823508f7dacf02cebf4c038b5.jpg?1698491467)
港の先っぽ迄行ってみた(時間が押してるのに運転手がどうしても気が済まなくて😓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/a89eeeb06a0dacea33d25a17ee5b32ec.jpg?1698491079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/eadf1c9499fd09e098dd8d90ac323cfb.jpg?1698491079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/b320044ce951d933de50a3232804b1c6.jpg?1698491079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/886771c823508f7dacf02cebf4c038b5.jpg?1698491467)
竜飛崎、青森紀行の最終日の続きに行った気になりましたよ
地図では「龍飛崎」の表記
電子辞書には「竜飛崎」って
何方も間違ってないみたいだから
後は本人の好みになるかな
風吹き荒ぶ大地の端、僕は単純な方の”竜”かな
やっぱり車あると(・∀・)イイネ!!
階段国道、、ビックリ、ですよね(笑)
popraさん
和気あいあいとした家族ドライブ
羨ましい限りです。
周りを見てもご夫婦で仲良くドライブ出来るなんて素敵です。
階段国道って
車は走れないんですね😆
何処かで迂回するのかな⁉️
私も北海道一周を家内とドライブしましたがイッツも喧嘩ばかりでしたね。
家内は運転できないんです。
運転しない人が助手席に座っているとどうしても意見の食い違いが出てしまう😱
旅で出会った人もそんなことを言っていました。
運転手の気持ちを分かってくれないのかな。
もう免許返納するので車の中で喧嘩も出来ませんが😜
東北の家族ドライブ
良い想い出になりますね☺️
まんぼさんの旅は三泊四日だったのですね🎵写真も旅程も充実していて、もっと長く滞在されたように感じました☺️
しかも、飛行機で往復、それだけでも特別な非日常ですよね🎵
五所川原のねぶた館は寄りませんでしたが、ねぶたが通る道には電線がないことに感心しました☺️
ねぶた館の建物を見て懐かしくなりました😊
言われるまで気がつきませんでしたが、関東最北端はどこなんだろう⁉️
上州の山の上ですかね😃
レンタカー要員が来て計画まで立ててくれたので本当に助かりました‼️
時々こんな旅行ができると良いのですが😆
温泉は、夏に行った強羅のほうが「効いた」気がしました☺️
dacさんも、うちの弟同様にいろいろな場所に連れて行ってくれる「使える男」だったのですね🎵
喧嘩しながらの北海道一周旅も、なんだか楽しそうな響きですね✨
当方、どこかに行くという段階で既に合意が困難ですよ➰😅
ひきこもるイズザBESTなので➰😂
親切なドライバーさんの横に座っていた夢のような時間は、良い思い出になりました😁
因みに「親切な気配り」は、父に向けたものであり、私が返事をすると「お姉ちゃんに聞いてるんじゃない」と何度も怒られました😂