少し前に
about meで
映画のエンドロールについて質問したのですが

185人の回答で
しっかり見ます (107人)57.8%
映画によって見ます (61人) 33%
ほとんど見ません (12人) 6.5%
エンドロールの間は感想とか話してます(4人)2.2%
見ないですぐに席を立ちます(1人)0.5%
という結果でした。
近頃、映画をよく観ていて、気になっていたんですが
エンドロールを見ないで席を立つ人は案外、多い。
あと、席を立たなくても、ベラベラ話す人にもたまに遭遇する。
話している人は、子供とかだけでもなくオバチャンもいたり。
結構声が響くので、エンドロール中に見ず知らずの人の感想を聞くハメに。
私の場合、子供の時にエンドロールのとたんに動いたり話したりしたら
世の中で一番コワイito父に
「シーッ黙れ!ジッとしてろ!」だの「まだ終わってない!」だの
叱られて縮みあがってました。

ito母には「映画の余韻に浸る時間だし、明るくなるまでそのままね」と。
終わってすぐに話すのなら、
せめて静かに席を立って外に出てからにして欲しいなぁ。

そもそもマナーとかルールはどうなんだろか?