乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

ともだち。

2017-04-12 08:17:21 | 日記
おはようございます。
今朝は晴れた東京です。
今日からは暖かな陽気が続く東京の予報。
いよいよ本格的な春の到来かな。

皆さんのお住まいの地域の春は、いかがでしょうか?


私の、連日がCTだMRIだエコーだ…な“検査ウィーク”一週間は昨日で終わりまして。

我が家は骨折した息子中心の日々に、家族それぞれが少しずつ慣れ始めてきている感じです。

昨日まで何かと息子のフォローをしてくれていた夫によると、学校でも学童クラブでも、お友だちが色々と息子をお手伝いしてくれていたのだとか。

あぁ、子どもたちの素直な優しさが胸にグッときます。
先生や指導員さんに言われるまでもなく、手を差しのべてくれる。
元気が無ければ、声かけて励ましてくれる。
子どもたちの友情って素晴らしい。

保育園で一緒だったママさんたちからも「手伝うから何でも言ってね♪」とメールを頂きました。
あぁ。
こんなふうに優しい親御さんたちが子どもの優しい心を育むんだなぁと感動。

(私は鬼のような母ですので反省です(苦笑)。)

これからもみんなで素直に育っていってほしい。
イジメとか仲間外れなど しないで。

困った時には助け合える ともだち。
小さな子どもたちの大きな心に感謝なのでした。

頼もしい友だちのいる学校へ、我が子は今日も笑顔で行きました。
私も仕事へ行ってきます!

今日が皆さんにとって優しく穏やかな一日となりますように。

読んでいただき、ありがとうございます。