乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

ちょっと説明m(_ _)m

2020-02-06 08:30:02 | 日記
おはようございます。
東京は冬らしい冷たい風が吹き、寒い寒い朝になっております。

さて。
私が今、抗がん剤治療などで通院中の病院(外科の主治医も食事療法の担当医も いる)には、
緩和ケア科と緩和ケア病棟があります。

なので、昨日のブログ記事のように、
その病院の中でMSWとの面談を経てから
MSWに緩和ケア科の初診を入れてもらうという
システムがあり。
今回は なぜかMSWに緩和ケア科の初診予約を入れてもらえないという事態に。←外科の主治医から「緩和ケア科の初診予約してね」と言われているのに。

私の通う病院は、緩和ケア科の初診を受けると、
緩和ケア病棟を本人や家族が見学できたり、
急に緩和ケア的な入院が必要になった場合に すぐに入院できたりするんだそうで。

なんか、病院によって色々なシステムとか決まりとかが あるんだなぁ~、と思います。

実は、今回の私の場合は、面談したMSWさんがハズレだったんだろうな、と感じています。←本音。
私と相性が合わない方なんだろうなぁ、と。

私の緩和ケア科の初診予約についての話題は まだまだ続くので、
また次にお会いするMSWさんと、
よく相談してみようと思います。←その病院には数名のMSWさんが いるので、以前と同じMSWさんだったら、チェンジをお願いしようかと。信頼できないので。

なんて考えながら、
私は今日も仕事に行ってきます!
少しダルいし足も動きづらいですが、大丈夫!←と自分に言い聞かせる(笑)。

皆さんもお身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m

まだまだ。

2020-02-05 08:30:40 | 日記
おはようございます。
晴れて冷たい空気の今朝の東京です。

先日、治療に通っている病院で
MSW(メディカル ソーシャル ワーカー)さんにお会いして、
主治医から勧められた緩和ケア科の初診を予約してもらおうと面談しました。
面談、したのですが、
MSWから「今は抗がん剤治療中なので、緩和ケア科の初診は まだまだ先で良いですね」と言われ、
緩和ケア科の初診予約を取ってもらえなかった、
ということがありました。

私の通う病院ではMSWとの面談をしないと緩和ケア科の初診が取れないシステムなので、
MSWから「まだまだ早い」と言われて予約入れてもらえないと先に進めないのです。

外科の主治医から「緩和ケア科の初診予約を入れてください」と
頼まれたはずのMSWなのに。
変なの。

と思いつつ、昨日の診察で外科の主治医から
「緩和ケア科の初診予約、取らなかったの?」と訊かれた私。
いやぁ、良く分からないんですが、
今は抗がん剤治療中なので緩和ケア科の初診は取らないと、
まだまだ先で良いですねって、
MSWから言われて。
予約を取ってもらえなかったんです。
と主治医に伝えると、
「それは申し訳ないことをした。ごめんなさい。抗がん剤治療中でも緩和ケア科の初診は受けられるはずだから、MSWの対応が まずかった。申し訳ないです」
と、主治医から何度も謝られてしまいました。

まぁ、MSWから見たら、
私は元気に見えたのかもしれません。
でも、実は病状的には厳しかったりしているので、
主治医としては早めに緩和ケア科を受診させたいようで。

主治医からMSWに、「のぴりぃさんの緩和ケア科初診、予約取って!」と、また言ってくれることに。

さて。どうなっていくのかな。

では、私は今日も仕事に行ってきます!

読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m



行ってきます!

2020-02-04 08:24:48 | 日記
おはようございます。
コメントにお返事できていなくて、
すみませんm(_ _)m

今日は私、仕事と病院の日です。
病院は診察とランマーク注射。
あぁ、ランマーク注射打ったら、
明日からまたしばらく、体調色々悪くなるなぁ。
何が どうって説明しづらい、
ランマーク注射のあとの体調不良。←私の場合。
まぁ、仕方ないか。
今、骨転移による有害事象は避けたい。
ランマーク、打つしかないもんなぁ。

では、今日も仕事に行ってきます!

皆さんもお身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。

いつまで。

2020-02-03 08:19:37 | 日記
おはようございます。
のぴりぃです。
今日は節分ですね。
夜になったら家族で豆まきだ!
あ、一番上の娘は仕事から何時に帰ってくるのだろう?
夜遅くに娘一人で豆まき、するだろうか?(笑)

さて、
私は昨日も一昨日も家から一歩も出ずに、
ベッドで横になったり座ったりしていました。
うぅっ。
肝臓が大きくなっているので、
常に圧迫されている感じで少し苦しい。
うぅっ。
仕方ない。
それが今の私なのだから。

いつまで私は仕事に通うんだろうか。
このカラダで。
んー。
「もう無理!ゼッタイ無理っ!」と、
自分自身で思う時まで、なのかな。

そんなことを考えながらバスに揺られて、
私は今日も仕事に行ってきます!

皆さんも ご自身を心身ともに大切になさってくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m