goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記2020

道草大好き 寄り道大好き

映画「ゆきてかへらぬ」

2025-03-12 12:21:08 | 映画
3月11日

広瀬すず 木戸大聖 岡田将生 
3人の演技に見入ってしまった

長谷川泰子 中原中也 小林秀雄
3人が生きた時代のノスタルジックな映像の中に 
3人がピタッと入り込み 
3人のそれぞれの個性でぶつかり合う姿は
ビシビシと私に伝わってきた

大聖君の演技を見て 中原中也の陰?の表情に引き込まれてしまった
広瀬すずちゃんの演技を見て こんな役もこなせるんだと驚いた
岡田さんの演技を見て この映画を引き締めている大人の感じがした

「ゆきてかへらぬ」を見てよかった
見ていなかったら後悔していたと思う
   
      ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今日見に行かないと見損ねる可能性が大きいとの思いで
街に出る
ただ 映画「ゆきてかへらぬ」を見るだけの為に出かけた

何故 こんなに興味を持っているかと言えば

木戸大聖君にハマりつつある
 以前 菅野美穂主演のドラマで知った時に いいなーって思った
 その後で時々テレビで見ることはあった
 そして 今 放送している「バニラな毎日」に出演していて
 ますます いいなーって思えるようになってしまった

中原中也を知りたい
 有名な詩人なので名前だけは知っている が
 詩を読んだことも 本を読んだこともない
 ただ 詩を書くことに少し興味はあるので どんな人物だったのか            
 知って見たいと思った
 それと 中原中也記念館がある湯田温泉の近くにに行く機会が以前  
 よくあったのに 一度も行かなかった後悔の思いもある

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「90歳何がめでたい」

2024-06-29 17:25:19 | 映画
所詮 地位も名誉もお金もある人の90歳なんだ と
ひねくれた思いで見終わった気配もするけれど これは映画
草笛光子さんは好きな女優さんだし
唐沢寿明との絡みも面白かった
関係があるようでないようで 唐沢さんの娘役をされていた人のダンスの場面を見ていてジーンときた

本の断捨離はしょっちゅうしているのに
「90歳何がめでたい」の本は 本箱に残していた
内容はほぼ忘れていた
忘れたまま映画を見に行った
映画から帰った後で 本を読み返してみた
今の私が 今の世の中に言いたいことや思うことがそのまま書いてあった
私が90歳になった時には どんな思いでこの本を読み返すのだろうと 思うだけでわくわく?する


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート29

2024-06-17 22:40:38 | 映画
今週の金曜日公開の映画「90歳何がめでたい」のパンフレットを、手に入れる為に、映画館のロビーまで行った。
いろいろ並べてある中に、「ルート29」の文字が飛び込んだが、聞いたこともない だけど主演が綾瀬はるかになっていたので取り敢えず持って帰った。
家に帰って改めて見てみると
「ルート29」って29号線(2号線と9号線を結ぶ姫路から鳥取までの道)のことなんだ。
ビックリするやら、嬉しいやら、興奮するやら
11月ロードショーが待ち遠しい
もしかしたら、綾瀬はるかさん、姫路の映画館に舞台挨拶に来てくれますでしょうか。
舞台挨拶って東京でするものだと思っているから、たぶん、きっと、無理でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アナログ」

2023-12-01 17:02:47 | 映画
どう言ったらいいのだろう
ドラマチックなストーリーと言えばストーリーなんだけれど
ただ淡々と過ぎていく日常
派手さはないが その先が静かに気になる
こんな地味な(ごめんなさい)映画の中のニノさん
やはり いいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キングダム運命の炎」

2023-09-30 16:48:46 | 映画
公開されて2か月たって やっと 見ることが出来ました
見に行かなくちゃ 見に行かなくちゃって思いながらの日々が
2か月も続いたってことになる
ちょっとした山崎賢人君推しから キングダムにハマった
圧倒的なアクション スケールの大きさ
もちろん 今の時代 
CGとかテクノロジーを使っての作品だとは思うが
今回の映画は特に凄いと感じた
ちょっと変なんだけれど 何故か マイケルジャクソンやベンハーの映画の場面が浮かんできた時があった

次回作がないなんて考えられない最後の終わり方
きっと続きがあるはず・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする