道草日記2020

道草大好き 寄り道大好き

メジロとミカン

2025-02-09 15:29:16 | 日記
私は昔からお正月が過ぎると温州みかんは買わない
少しくたびれ気味になっていることが多かったと思い込んでいるから
なのに 温州みかんを貰った
さて やはり しんどそうなミカンだった
少しは食べた 「美味しかったよ」って言う為に
でも 残ったので ほとんどをジャムにしてみた

これならしばらく保存がきく
そして残りを ドライにしてみようと思いついた が
なかなか水分が抜けない
(オープンでドライもありそうだったが敢えて自然乾燥を選んだ)
暫く様子を見ることにした
残り3個

春先のこの時期になると庭のハナミズキの木に小鳥がとまっていることがあった
そうだ 木にミカンを括り付けてみよう
ミカンを半分に切り 括り付けてみたまでは良かったが
3日たっても4日たっても 何の変化も無かった
諦めかけていた朝(昨日) 
ハナミズキの木にメジロが2羽とまっていた
9時半頃から15時近くまでの間に
見事に完食した
途中で行ったり来たりしていたのは どこに行ってたの

私(人間)が美味しくないと思ってしまったミカンを
美味しそうに食べ 完食してもらってありがたかった
無駄にしなくて良かった

あと2個残っているんだけれど さて ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器の配管凍結でお湯が出ない

2025-02-07 15:44:53 | 日記
寒くて布団から出たくない が
今日は病院に行く日
布団の中でのんびりはしておれない
階下に降りて洗面所に入る
エー お湯が出ない
給湯器の表示板には
お風呂の掃除 お湯が使えない
(私は朝の家事仕事で一番嫌いな風呂掃除を朝一番に済ませている)
でも いいか 直接水があまり手に掛からなくしながらできそうだ

朝食の準備もお湯を使わなくて済んだ

歯磨きも一瞬我慢すればOK

問題は洗顔 今日は病院に行かなければならない 洗顔をスルーするわけにはいかない どうしよう 
洗面器にポットのお湯を入れてタオルを浸けてなるべく熱いまま絞り
顔に当てた
気持ちいい そーっと顔を拭いた 何故か懐かしい感じがして顔も気持ちもホッとした

またしても問題が発生した
朝食後の洗い物 これをどうするか
このまま流しに置いたままにして帰って来てから洗ってもと思ったりした(その頃にはお湯が出ているかも)が
どうにかして洗っておきたい
そうだ ゴム手袋があったはず そういえば昔はゴム手袋をはいて洗い物をしていた
昔と比べると今のゴム手袋は良く出来ている
何の不自由もなく無事に洗い物を終える

これでスッキリして出かけられる

帰宅した(午後2時)頃に雪が散らつき始める

お湯も今まで通り使えるようになっていた が

今晩も思い切り冷えそうなので心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする