分かるよ!と呟くのは村上春樹の小説に定番の如く登場する男のセリフだけど……。
そこら中に、繋がる、ワーク、スピリチュアルカウンセラー、大丈夫です!なんてワードが溢れ返ってる。
分かって貰う?……事は……不可能なんですよ!
だから自分で考えるのである。
煮詰まって煮詰まって、限界?ってな時に何かかが、誰かの言葉が切っ掛けとなって謎が解けるなんて事は……あるけれど。
答は自分で見つけなきゃ自分の答ではない。
安易に分かって貰いたい悩みとやらと分かって上げるから大丈夫なワークとやらが結び付く昨今の状況は、簡単そうだけど、温厚な不気味さを感じたりもする。
物欲しそうに、『結論と結果』ばかりを他人から欲しがる悩みって『無い物ねだり』の典型だけどなぁ?って感じてしまう。
プロセスを知らずして、大丈夫です!なんて断言できる強さもまた凄いよね?……と感心しきり。
それはあたかも……ウチに来れば大丈夫です!東大OKと謳ってる塾の様でプロセス抜きにいきなり結果保証なんてね?……。
そんなコンサルタント?見たいな誘い文句が今ならモニター価格?……何でそんな素晴らしいモノを安売りしちゃうんだろう?……。
私は幸せを見付けました!この幸せをあなたにも!って言うんだけどキッチリとカネは頂戴ね!とくる。
その自信……一体何処から来るんでしょう?羨ましい。
悩んでるなら自分と向き合うしかない。もう悩んでないならそんなややこしいことしないで楽しく生きてくれたら良い……って思うけど。
どんなに真剣に考えても、他人の事は……最高レベルで『分かったつもりレベル』迄なのです。
本当の所は本人が突き止めるしかない。
悩みなんてのはね……聞いて差し上げる事までが限界なのよね……。
誰かに話して分かるレベルの話は、悩みなんかじゃなくて、不満のレベルなのです。
実際自殺サイトで簡単にあんな事になる時代……。
現代人って生きてる者の特権、悩む事さえ、人から答を貰って満足出来る程……安易に簡単に済ませる様になったのか?……確かにそれで済ませられるならそれに越した事は……ないけれど。
人に相談するはよし!……しかし最後に『どの様に身を処すか?』は自分で決めなきゃね?
そうすれば後悔はしない。自分で決めたのだから!という事実は自分を励ます。
例え失敗に終わっても未来へ向かう勇気を挫くことはないのだから……。
自分で決めて結果を引き受けた!そのプロセス以外に自己肯定感を得る術は無いんだと僕は思うのです。