今コレ!、次はコレ!その次は!……ってな調子で人は今コレ!を『知らない事が後ろめたい?』事かの様にあちこちセッツカレル様に巡ってる。
食べるコトより撮影に忙しくイソイソとアップすると目的達成!?……もののついでの様に料理をつついて帰って行く……。
それはまるで野性動物のマーキング行動の様にも見える。
ここに来た!という証拠作りに一生懸命だけど……ここはどんなとこ?に迄、興味が回らない。
そんなに騒ぐ事かい?ってな少しの事に大袈裟に傷付いて見せ、その癖ほんの少しの事だとばかりに人を傷付けてもいる……。
幸せを語る前に……何かを楽しむ前に……味わっていますか?本当にその時間を?空間を?目の前の人を……?
何かにつけて人から余裕って奴が失われてきてる様な気がする。
人に対する攻撃性の高さはそのまんまその人の不安のバロメーター……。
弱い犬ほどよく吠え……弱い人間ほど他人を語り攻撃するものらしい。
人を愛する事にさえ不安が先に立ち?成就する事よりもチャレンジする事なく失敗の心配ばかりしている……。
そろそろ考え時じゃね⤴?
何時だったか『オイラ一抜けた❗の術』を書いたけど今こそ使い時です。
隣をチラリと覗いては自分の位置確認?
そんなの止めてね……自分の心の底を覗いて見て上げたいよね?……何か何かと取り憑かれた様に動かずに……先ずは『演りたくない事を止めてみる』だけで随分と余裕って奴が……生まれるって思うのですよ……。
んで、ネ?……そんな事こんな事書いてるのは全部自分が体験し気付いた事……。
新しく何かを❗……なんて大言壮語の大偉業的なドラスティックな展開の前に……『気が進まないことを止める事』なら弱っちい自分でもできるんじゃね?……と僕は考えたのでした。
おカネの話もそう……独立資金貯めてる時……大きく稼ぐ前に『無駄を止める事』なら幾らでも出来る!って結論だった。
三万、四万が三ヶ月の間で月当たりでロスカット出来る様になった。
自分をまんまにしてそれだけプラスを稼ぐのは結構難しいよね?……と後からそう思った。
弱味は強みなのだと……知った。
貧乏育ちは貧乏に強い!……詰まらない弱い奴は自分の心の無駄遣いに敏感……といった風に。
要は『まんまの自分を知り受け入れる』と幾らでも打つ手はある。自分の様々な特徴をプラスに使える様になり……無かった余裕を新たに稼ぎ出せるのだと気付いた。
どんな時でも『状況自体は良くも悪くもない』のだ。
それを受けて『どう使うか?』によって事態は良くも悪くも運ぶ事を知ったのだった。