誰かの役立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。

日常・子育て・推し活・同人誌・2次創作・お絵描き・手芸・お酒・大人のアソビ。フィット君とFITママの日記のその後。

今月納車の模様

2012年11月03日 | FTIママの日記

希望ナンバーも取れたし、任意保険も契約して、あとは納車を待つばかり

20年のお付き合いのHONDAディーラー担当者さんに今回はまるっとお世話になりっぱなし

東京から神奈川に越してきたけれど、変わらずおつきあいいただけて感謝感謝

今月中には納車の予定、という連絡が入りました

むふーん

楽しみ


ディスチャージ

2012年10月20日 | FTIママの日記

ホンダはHIDのことをこう呼ぶ。

ザンネンながらN BOXにはディスチャージの設定がなく、N BOX Cusutomにはパッケージオプションで選択できると。

でもねー、Customのこの顔が…好みじゃないのよね。グリルのメタリック感がどーにも…

C_styling_04

びかー☆って感じがねぇ…。

好きな人は好きだよね、こういうびかー☆きらりーん☆

高級感があるっていう人もいるだろうけれど、今回のワタシとクルマの付き合い方においてはこの顔じゃないのよねー

そんなわけで、N BOXにしたのだけれど。

ハロゲンのヘッドライトって、何年ぶりかしら~

今回はあまりいじらず付き合っていく予定なので、ベロフのHIDに交換したりしないわよ~ん


結局、N BOXに決めました

2012年10月18日 | FTIママの日記

迷って迷って…というほどでもありませんが。

N BOXに決めました。

Na_l7
最も迷ったのは色、です。

ミラノレッドがあればよかったけれど、なかったので、どれもこれも…。

あまりクルマいじりに詳しくない夫は「赤に全塗装しちゃえば」などどかるーく言ってくれましたが、お値段きいてどん引期して撃沈。

プレミアムホワイト・パールかな? とは思ったのですが、この色で乗りたいホンダ車はN BOXではないなぁ、という違和感。

で、ヒダマリアイボリー・パールをチョイス。色の名前がかわいい

納車は来月下旬予定ですっ

され、ナンバーの数字はどうしよう


引っ越しました(今更…)

2012年09月22日 | FTIママの日記

8月に神奈川県民になりました。

で、もって・・・クルマがなくてとんでもなく不便な土地です。

こまったー

ということで、フィット君を手放してしまったこと後悔しきり…しょぼぼーん

今の生活スタイルからすると軽自動車かなー、とは思っています

N BOX…

まぁ、浮かぶけれど。

バモスの方が好み…

悶)))))

しかし、友人に言われて『はっ』としたのですが

東京にいるとき、クルマは趣味のものだったので引っ越しにあたり(引っ越しが理由で手放したわけではないが)手放すことにさほど問題や疑問はなかったのです。

しかし、友人は地方出身で東京に住んでいるけれどクルマは生活必需品なので手放すことが考えられない!と。

なるほどなー

まぁ、必需品としてクルマを所有ということになりそうですが

気持ち的には『クルマは趣味』として関わっていきたいわぁ~


姑と同居

2012年06月22日 | FTIママの日記

いつかはあるだろう、義母との同居のための引っ越し。

覚悟はありましたが、いざそれが濃厚になってきて、気持ちは萎え萎えです。

同居にあたり新居を構えることになり、ここ1年くらい時間をかけ話し合ったり物件を見に行ったりしてきて、じゃあ、ここに決めようとなり…。

ローンの仮契約の申し込みを不動産屋に正式依頼したら、義母より

「わたしはひとりのほうが気がらくだし、ここ(義母の持家)をリフォームして暮らすって最初から言ってきたし、あんたたちはあんたたちでやればいい」

などど申され…。

はぁ???? じゃあ、今までの時間と話し合いはなんだ?ここまで来てそんなこと言いだすなら

「じゃあやめましょう、今なら間に合うし」

と私が言ったら、今度はでもせっかく決めたしと、新居購入&同居を肯定。

ワタシは前向きに考えていたけれど、義母はそうじゃなかったんだね。

なぜ今それをまた持ちだす?納得の上物件探しをしていたのでは?

そして引っかかることも露呈した感じで、もうワタシの気持ちは萎え萎えで、がんばろうと計画していたことへの気持ちは一気に急降下どころか地面にまで潜った感じ。

こんなんで大丈夫なんだろうか。