誰かの役立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。

日常・子育て・推し活・同人誌・2次創作・お絵描き・手芸・お酒・大人のアソビ。フィット君とFITママの日記のその後。

ちょこっとメンテ

2007年03月24日 | フィット君の日記

Imgp2622_1  カー用品店に遊びに行く。この頃はホイールとブレーキ強化の相談で話は進んだり戻ったりで、なにもお買い物するコトもなくひやかし客になってしまっています。

春なのでエアコンフィルターの交換をしてもらいました。ブログをさかのぼると去年の5月に交換していたことがわかりました。

今回も選んだのはDENSOのクリーンエアフィルターです。外されたフィルターはほとんど汚れていませんでした…(-_-;)交換を頼む前に見ておけばよかったのかもしれません。

ちょこっとリフレシュなフィット君です。


Conomityの取材

2007年03月22日 | FTIママの日記

取材を受けたことを記事にしていいのかどうか迷っていて、ご連絡をいただいた担当の方に確認をとってました(^^ゞ

「Conomity」全国のパーキングエリア・道の駅にて設置されるフリーペーパードライブ情報誌(4/16配布)の“女性ドライバー特集”のなかでフィット君とFITママを紹介していただけることになったのです。フィット君がメインではなくて…“女性ドライバー”ということが先の取材だったのかも…。で、ちょっと前に“女性ドライバー”ということについて記事を書いたりしたの。

あと、悩んだのは、FITママがフィット君より目立つようなことはしたくない、ということです(-_-;)。担当の人にわたしの写真がクルマより大きく載らないですよね?!とか、確認しましたよ(笑)。

クルマいじっている女であるということで、男よりちょっぴりチャンスが多いのね。申し訳ない…フィット君よりもずっといじってあって、カッコイイFitさんはたくさんいるのにね(*_*)

さてさて、取材の日は桃の節句の日でした。指定された撮影場所にフィット君と行くとすでに取材の方たちが場所取りをされて待っていらしゃいましたΣ('0'*)!!

カメラマンさんの指示でフィット君の向きを微調整して撮影が始まりました。まずはフィット君の横に立つFITママ…。は、は、恥ずかしい(〃д〃) そして、運転席に座って窓にひじを乗せ外を見るFITママ…。は、は、は、はずかしぃ~(〃д〃) ふだん、絶対にしないコトに戸惑いながらもカメラマンさんに笑って!笑顔で!とか言われても…は、は、は、恥かしぃ~よぅ(〃д〃) 顔は引きつるばかりでした(>_<)

その後カメラマンさんはフィット君の写真をパシャパシャ☆

その間に質問されるFITママ。“女性ドライバー特集”ということで、女性ならではのなにか、を教えて欲しい!という気迫に圧倒され、しどろもどろ…。わからないのですよ、女だからこう!これ!というのは自分ではわからないのです。

取材の方からすると、ラゲッジルームに置いたシートボックスが女性らしい、と思われたようです。あとCar Time“女性ドライバー紹介”の記事に書いた「温泉に入れるようにお風呂セットを積みます」とかね。

( ̄□ ̄;)え?そうなんですかぁ?こういうモノは女だからなのか!と気付かされたような…。

和やかに取材と撮影が終わり、貴重な体験ができたフィット君とFITママだったのでした。


フィット君に取材依頼が

2007年03月21日 | フィット君の日記

フィット君に取材依頼????

取材の依頼のきっかけはこのブログにいただいたコメントからでした。最初はね、いたずらかと疑ったわたし。だって、取材なんてありえないじゃないですか!!(@_@;)

メールで担当の方と連絡を取り合い、とんとんとんとん、と取材日が決まっていきました。

フィット君を載せて下さることになったのは全国のパーキングエリア・道の駅にて設置されるフリーペーパードライブ情報誌「Conomity」(4/16配布)です。

そして、取材の日を迎えることになったフィット君なのでした。



変化もなく…

2007年03月19日 | FTIママの日記

Imgp2594_1 京都・龍安寺のお庭に咲いていた桜(3/14撮影)。

ここ数日寒い日が続いていますね。京都旅行の話ばかりでクルマ話を書いていませんが、それはフィット君話がないからなのです。

京都に新幹線で行ったのでフィット君の出番はなく、おでかけといってもお買い物クルマになってしまっているフィット君。

イジリについては、大物(金額がね…~ ~;)が待っているのでちっちゃい変更をする余裕もないのです。

寒い寒いといっていたら関東あたりにも雪がこれから(いつ?)降るらしいとか…せっかく買ったスタッドレスはもう仕舞ってしまいましたよ(-_-;)。うまくいかないこともあるというか、そんなものよねという出来事ですね。

純正タイヤにときどきイラッてしています。なんだか頼りないなぁ…と。早く社外アルミとタイヤを入手したいです。純正も悪くはないのでしょうけれど、スピード出すのが怖いですね。安全運転でいいのかもしれないけれど、ちょっとした時に踏むアクセルとブレーキが怖い(>_<)ような気がして、この頃はだらだら運転です…。もっと効率よく運転できるようになる頃には…新しいアルミ&タイヤになってしまうのかもしれませんけれど。

大きな変化がなくても桜は咲くの。うん。


ふまんじゅう

2007年03月18日 | 旅行記

ふまんじゅう
京都に行く前「ふまんじゅう」というものがあると知人に教えてもらいました。

どんなものか、さぁーぱり(?_?)わからなくて、ふまんじゅうってなんだろう?!

京都で初めて見た「麸まんじゅう」は笹の葉っぱに包まっていました。 もちもちの生麸のなかにあんこが入っていました。

なんだ、これは!(◎o◯;) 旨いっ!美味い!うまうまっ!もちもち! 衝撃体験かも……