蛇が神様に代わって人を歓迎し出迎える。
神社で蛇と遭遇した時は近い未来、幸福が到来する可能性がある。
なんて書いてるのをみたのですが、お仕事で久々に前を通ることがあって、素通りはできないなと立ち寄った高知の二の宮、小村神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/365efb5b8e5741c0c71a8ec305e67af4.jpg?1677847642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/b82fe820e16e108579684b3fed8baa2c.jpg?1677847642)
御祭神は国常立尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/7e072012a370ce0f3a9331a0a85112f5.jpg?1677847657)
本殿の裏にひっそりと佇む祠にお詣りしていると、可愛い蛇さんがピクリとも動かずお出迎えしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/5be5f724970397ae32379e3dd04b1bc2.jpg?1677847578)
わかりますか?祠前の石段🐍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/496ebc4098d1ddbaa331864a402c4549.jpg?1677847594)
苦手な方もいると思いますが、私は可愛い❤️と思いました。
まだ出てくるには早いのに、お出迎えなんですかね?有難うございます❣️
仕事が立て込んでいて、外回りが続き、氏神様のおついたち詣りも出来てないです。
ですが、仕事の関係で三月に入り、高知の二の宮をニ社、二日連続でお詣りしてきました。
そのもうひとつが、大川上美良布神社。
あんぱんまんの里。年に一回だけ、この時期に、お仕事でこちらに足を運びます。
今年で三年目になります。
お仕事を通してですが、三度会うと、中には親しみを感じてくれ、会いに来たよと話してくれたりする方もいて、何だか嬉しいです。
仕事で色んな人にお会いするのも楽しいのですが、こちらに来るもう一つの楽しみが、昼休みにお詣りする、大川上美良布神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/e8504ac4b377f420f72880afe7437b51.jpg?1677847753)
御祭神は大田田根子尊。
大物主様のご子孫です。
初めてお詣りした時から親しみを感じています。
この二つの神社は、私の住んでるところから、車で一時間くらい離れているので、中々お詣り出来ないのですが、仕事があると寄らせて貰っています。
どちらも大好きな神社で、澄んだ空気と御神木に心身が清められる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/f2e64709a4b8b0841b3e5c6a7eeb512c.jpg?1677847777)
早いもので三月ですね。
もう少しで、仕事の山を越えそうなので、頑張ります。