新中川(宝蔵院対岸上手) 11ː00~16ː30 11尺 長潮 水温16℃
本日は長潮! ノッペリとした上げ潮狙いで出動です。
護岸釣り座前から川底までの高さ約3m、現在水位の立ちは2m!
ただいまは上げ流れ状況、今後の水位上昇は1m以内のはず?
これからの満潮時にも耐えられる11尺を取り出し、
2号ナス管錘の外通し仕様! バラケセットにて開始とします。
浮子は細パイプ白の2号をセットしてみることに!
2投目の浮子は下から7節目赤色にてスックと立っています、
3節消込みアタ!、上がってきたのは定番の尺上ニゴイ!
開始直後にアタリがあると、その後の浮子は無言のまま状態?
良くあることですが? 今回もその後のアタリは暫らく出ません!
2時間が経過したのちのツンツンアタリ、50㎝ほどの鯉でした。
そして14時、16時と連荘にて同型の鯉が上がり、
其の合間にニゴイ数匹も上がってきました。
先週の釣行時にゴカイが水面を浮遊していました。
バチ抜けがしたのでしょうか? 今日は岸寄り水面を鯉が浮遊散歩!
対岸遠方のスカイツリーの電波塔左横に日が沈み竿納めです。
釣果はニゴイ7匹、鯉3匹にて鮒族はゼロでした。