新中川(宝蔵院対岸上手) 11ː00~16ː00 12尺 中潮 水温16℃
今日は小春日和とのこと、のんびり出かけることにしました。
ハゼつり狙いなのか、対岸ではリール竿が数本並んでいます。
流れは下げ模様となってきたもよう!
12尺外通し仕様、大バラケのグルテンセットで開始しました。
浮子は感度の良い極細パイプトップの2号を装着です。
1投目、食い上げアタリ、空振りです?
2投目、ガチャガチャアタリ、空振りです?大バラケに反応か?
バラケを水面に落としてバラケ具合を確認!
新B、マッハ、赤べら、混合バラケが噴煙幕状態!手直し?
スイミーで〆たその後は全くアタリが出てくれません!
昼を過ぎ上がってきたのは定番のニゴイでした。
その1時間後の13時すぎ、さらに2時間後に鮒族が上がりました。
日が暮れかかり始め後、ニゴイ、ウグイを追加し竿納めです。
どういうわけか今日のアタリは食い上げが主流!
後半は両グルにしてみましたがアタリは明確でした。