![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/b5ed818541a2c7acd331f8e967ded2c9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/e5cf7eec99546f619fc836d2387b37e6.png)
ちょっと前に
中国の少数民族茶「青豆茶」を作る機会がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/4363d6820b407d4124a5b01e69017007.jpg)
講座で使った配料の残りは
家に持ち帰り
再び作ってみました
今回の配合は 青豆 にんじん 白ごま 陳皮 くこ
そしてお茶は碧螺春にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/a15a588ed41b663190fdb42e26b21df2.jpg)
干した青豆は自作ですが
ちょっと干しが足りないです
余った材料を全部入れたので
ガラスの蓋碗は
いっぱいになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/36ffd55a6a192730d4678e52c2a311bb.jpg)
少々濃いい青豆茶になってしまいましたが
おいしかったです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
中国の少数民族茶「青豆茶」を作る機会がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/4363d6820b407d4124a5b01e69017007.jpg)
講座で使った配料の残りは
家に持ち帰り
再び作ってみました
今回の配合は 青豆 にんじん 白ごま 陳皮 くこ
そしてお茶は碧螺春にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/a15a588ed41b663190fdb42e26b21df2.jpg)
干した青豆は自作ですが
ちょっと干しが足りないです
余った材料を全部入れたので
ガラスの蓋碗は
いっぱいになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/36ffd55a6a192730d4678e52c2a311bb.jpg)
少々濃いい青豆茶になってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)