![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/c69e005e597764d9e89ade99f24eded4.gif)
4月の連休のときにお邪魔した
春風秋月さんのお茶会に行ったときに
珍しい緑茶を買ってきました
君山銀針の緑茶バージョンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/db730fccb6494339e78dccd16981c82f.jpg)
わずかに黄茶の風味がありましたが
味も香りも黄茶よりも軽く
さっぱりしていて飲みやすかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/8738feac5cfab90aed4f51f0cc2ed04a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/58ac571a2bcc7b418e36ebd446e88202.jpg)
緑茶は大きな器にいれると
茶葉がお湯の中でゆらゆら泳ぎます
それをゆっくりながめて
茶葉が馴染むのを見て楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/38a9013d5abe5bd6596ccff75d0153a1.jpg)
新芽のお茶だと
ジュンサイのようにツンツンして
見ていて飽きないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/a8d05707779172fcd2fa65d5ab6f5790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
春風秋月さんのお茶会に行ったときに
珍しい緑茶を買ってきました
君山銀針の緑茶バージョンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/db730fccb6494339e78dccd16981c82f.jpg)
わずかに黄茶の風味がありましたが
味も香りも黄茶よりも軽く
さっぱりしていて飲みやすかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/8738feac5cfab90aed4f51f0cc2ed04a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/58ac571a2bcc7b418e36ebd446e88202.jpg)
緑茶は大きな器にいれると
茶葉がお湯の中でゆらゆら泳ぎます
それをゆっくりながめて
茶葉が馴染むのを見て楽しみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/38a9013d5abe5bd6596ccff75d0153a1.jpg)
新芽のお茶だと
ジュンサイのようにツンツンして
見ていて飽きないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/a8d05707779172fcd2fa65d5ab6f5790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)