昨日 初めての会場となった
上幌向多目的研修会館での
にこにこバザールが開催された
ご来場いただいた皆さま
ありがとうございました
7月は お休みとなっているので
次回は8月24日(金)
会場は こちらも初となる
東自治会館
新会場でも 皆さんのご来場
おまちしております
・
・
・
私は・・・
頭痛3日目に突入
薬が思うように効いてくれないのが
なんともはがゆい
ゆったり過ごせば
どうにかなるか
昨日の帰宅時は 雨が強くて
荷物は車に積んだままに
今はその整理
早いもので 6月のにこにこバザールが
いよいよ来週 初会場で開かれる
場所は 上幌向多目的研修会館
さてさて 今月はどんな新作に
出会えるのか ワクワクしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/d1aa762495c09960cc47da6453874c63.jpg)
今回のおとなの手芸部は「リース」
事前に 紙バンドのリースを作りたい
というリクエストがあった
あれれ? 作り方どうだったかな?
頭は忘れていたのに 手は覚えていた
サンプルを数個作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/3ae11fd65e3524ad027651e8a9987a48.jpg)
Aさんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/8b98d4ef0c5c43d84caecceacb1c6095.jpg)
Mさんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/2cf0f13609fec2f36822c256974847c3.jpg)
Sさんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/c08ec69f23f7bedba79b1c74d3d2de9d.jpg)
今日も 楽しい手作りタイムを
過ごしたマダムたち(??)
サインボード&BOXに
ちょこっと手を加えて…
ミニ観葉を飾っても いい感じかなと
ひとまず フェイクでイメージ作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/8a56e900e9e7a40f20d9e3482e9ba939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/03aad25032af2544eb23e73ff82eb2bc.jpg)
金具を付けたり
革を付けたり
ニスを塗ったりと
やぁ~楽しい!
久しぶりにミニほうきの
革飾りを作ってみた
全長18cmほどのサイズだが
ちゃんと活躍する実用品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/770aadcb5095be0f2223844cfa3e702e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/77464751ee578924720daa518cfbf2d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/6f2c1f80868e1c6961f05012fca47d3a.jpg)
いくらなんでも もうストーブは
使用しないだろうと思い
分解掃除に出した
甘かった・・・
寒い・・・
エアコンの暖房をつけて
急場をしのいだ
・
・
・
教室にも 暖房が入っていた
グラスアートの完成品を紹介
S木さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/550987c968d5d465f01ee13eb98b016d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/02d2f969f1afeadb6044d1330566b76a.jpg)
H坂さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/e18579bb923b46334a31dc6f62855d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/3496b584336340c29dd83f4c3d408b2d.jpg)
T中さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/c104f188b5b94f57a46861d8b144d7fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/18776cf1f8dda0241fa4f524511f877e.jpg)
T橋さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/8534cfc437958b4afa228c866c92ee59.jpg)
イベント什器用に作っていたBOX
世の中的にはベジボックスというのか
そういえば 昔はリンゴもミカンも
木箱に入って 売っていたっけ
段ボールでもなく
発泡スチロールでもなく
木箱だった・・・
前回のにこにこバザールで
この什器が売れてしまったので
再制作し ペイントも済んだ
アイボリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/ef8d18022da88f949d95bc05657aacf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/f4a2b9d1003be66dcfe357cbb222231d.jpg)
グレー&ブラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/dcecb21ef9dae613cfd323d4e0f39850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/f4ab4a8aa881afaf146c841dfe8cd4a6.jpg)
ウォールナット&ブラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/544c179e94daee005a48caf9799b7081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/8aee4f8d336dc0b5341319291612a971.jpg)
ついでに アンティーク風トレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/407409476deff46db8a19403211d32c3.jpg)
孫たちに ペイントを手伝わせたら
もっと塗りたい~と 大ハマリ!
意外と役に立つ 小さな弟子たち
次回の にこにこバザールにと
ハーバリウムを 新たに作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/47ed70c85f28213e12640cacedcc1941.jpg)
何度作っても この癒される想い
あと少し オイルが残っているので
また作ろうと思う
ニトリに行った時 目に留まった
キャンパス地のトートバッグ
THE・お道具バッグみたいで
リメイク前提で購入した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/4d3b8867c2ce262a4a05f7165cac4340.jpg)
作った革パーツを 何度も配置し直し
こんなもんだろうと 完成させた
針も糸も使わず 全てカシメ仕上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/96d87df130808b652d8ded95e5d3084f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/624fa221935ef9d3f9fc1aa6598c8007.jpg)
どちらも正面でいけそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/b38ff15023ee559634b6ce326e4e180f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/6b5ae991dff3f9d760a4f26616f3bd15.jpg)
細めの持ち手だったので
柔らかな革で ホルダーも作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/b765de1d1aa716453adbe17be627db65.jpg)
ニトリ・Sサイズトートバッグ
740円(税抜)
お値段以上! と思った
2年前の夏 ネットで見かけて
孫たちと作ったキャンディーポット
大人の手芸部でも作った
今また 人気再燃なのかな?
テレビで取り上げられていた
グラスアートの生徒さんが
孫ちゃんのために作るというので
またまたサンプル作り
このサンプルは 私が使うので
大人テイストに黒くペイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/16b4b6a7190a1e752a32d87e4afb53ae.jpg)