娘の断捨離品の
ホームベーカリーで
初めてパンを焼いてみた
私の役割は材料を
正確に計量すること
あとはそれらをセットして
スイッチをいれるだけ
どのような工程を経て
焼き上がるのか
興味深く見守った
徐々に美味しい匂いが
部屋に広がってきて
ついに食パンとご対面
代用したけど問題なしだった
また食べたいと思うほど
いい出来だった
これって北海道産の
強力粉「春よ恋」に
助けられたのかも
ネット上の数多くの
食パンレシピの中から
このレシピに出会って
ラッキーだったと思う
栗ご飯を作った
お助けアイテムは無印良品の
炊き込みご飯の素 栗ごはん
栗を茹でて皮を剥いて
なんて考えているうちに
作る気力は失せてしまう
旬の物を口にするのに
この便利さはありがたい
頂いた大根で漬物を作った
じっくりと漬け込む漬物は
自分では作らないので
もっぱら友人からの
お裾分けで食している
私は比較的短かい時間で
食べられる物ばかり
今回の漬物は
千枚漬けとごんじり漬け
いや おでんもいいなぁ
美味しいと感じながら
食べられる今の体調に
感謝しなければと思う
今秋3回目の炊き込みご飯
具材はきんぴらごぼう
三合炊いたので
夫婦二人で3回分はある
まずは炊きたてを食べて
残りは即冷凍保存した
次は栗ご飯かな
一年前ネットで知った
私とは違う小豆の煮方
今までは一度煮こぼしてから
圧力鍋にかけていた
その渋きりをから入りでする
昨年の新豆でお試し済なので
今回もその方法で煮てみた
ネットでの割合は
小豆200g・水600cc
新豆は400g入だったが
水は1000ccで作った
②水を切った小豆を
フライパンで5分から入り
③圧力鍋に水と小豆を入れ
15分加圧
電気圧力鍋はスイッチ入れて
ほっとけるので最高
出来上がった小豆は
砂糖を加えて軽く煮詰めた
自分で作ると甘さ控えめの
あんこが作れて良き良き
圧力鍋が活躍してくれる
シチュー・おでんの
季節がやってきた
頂き物のカボチャで
ポタージュ作り
今から30年位前の事
力任せでカボチャを切ったら
親指まで切ってしまい
病院で即縫合した過去が…
今はレンチンしてから
安全にカットしている
去年も今頃タイヤ交換をした
夫が準備を始めたので
毎度のことだが私も
助手として手伝った
車のどこにジャッキが
あるのか知らなかった
覚えておいたほうが
いいよと言われた
牽引フックも一緒に
格納されていたので
ついでにどこに取り付け
場所があるのかも教わった
でも今後私一人で
タイヤ交換も牽引も
することはないと
思うんだけど…
ワイパーも夏用に取り替えた
これぐらいならと
外そうとしたが
あれっあれっで
結局全て夫が替えた
ひと仕事終えたあとの
3時のおやつは
無印良品のこちら
ドラ焼きじゃなくてトラ焼き
お茶はとうもろこしと
韃靼そばのティーバッグ
本日のお茶は
とうもろこしにした
道産子なので
とうきびと言った方が
しっくりくる
3日が義父の月命日
甘党だった義父にと
お供え物の菓子類は
毎回イオンの中の
六花亭で購入している
六花亭にもポイント制度が
あって今まではカードだった
カードは毎年色が変わる
それを3枚持っていた
このたびLINE登録での
ポイント管理に移行して
その3枚のポイントも
合算してもらった
2024年3月末で失効する
1217ポイントを知ったので
先日の買い物の時使用した
100円で1ポイントなので
私は121,700円分の商品を
購入したことになる
店員さんから
たくさんお買い上げ頂き
ありがとうございます
と言われた
お供え物・お使い物
お土産・普段のおやつ
考えてみれば買ってるわ
孫たちの部活の遠征や
修学旅行の差し入れも
六花亭のお菓子だと
喜んで受け取ってくれる
月命日後のおやつタイムは
甘いものがいっぱい
昨日もおやつは六花亭
明日もおやつは六花亭
本日のおやつ候補
何にしようかな
夫が出掛けた先で
頂いてきた品々
ギリシャクレタ島の
エクストラヴァージン
オリーブオイル
そんなオリーブオイルに
見合った料理ができるかな
もうひとつは京都のお漬物
毎日20gの乳酸菌ラブレ生活
がコンセプトらしい
パックに入っていた
美味しくいただきます