失効が近いポイントがあった
失効だけはさせるものかと
その楽天ポイントを使って
ホットサンドメーカーを買った
直火用を持っているが
上下を返したり
焼き加減を確認したり
やや面倒にも感じていた
とは言えホットサンドの
魅力は十分にある
色々比較検討の結果
ビタントニオに決めた
ビタントニオは
ホットサンドベーカー
と表記されていた
マルチサンドプレート
ワッフルプレートも付属
ワッフルなんて家で
焼いたことないわぁ
せっかくプレートが
付いてきたんだから
そのうち試してみないとね
肝心のホットサンドは
チーズとハムで試してみた
予熱5分
耳付きは1つを中央へ
耳なしは2つ同時に焼ける
直火用の物とは違い
時間をセットすれば
勝手に焼いてくれる
便利! 便利!
残り物を挟んだ
ホットサンドも
また復活させよう
パンはカリッとして
中のチーズはとろ~り
ここ数年住宅設備や
家電の見直し時期に入り
徐々に取り替えている
これまでに取り替えが
済んだ品々の備忘録
玄関ドア・トイレ
洗面台・洗濯機
ボイラー・ストーブ
キッチンキャビネット
レンジフード・エアコン
お金は出ていく一方
しかし生活の中での
ちょっとしたストレスから
解放された功績は大きい
買い替え検討中だった
残りの物も先日購入した
冷蔵庫・空気清浄機
夫のシェーバー
私のタブレット
冷蔵庫が届くまでは
買い物は必要最小限にして
消費していかなくては…
タブレットの設定も
ようやく済ませた
今までのタブレットは
アンドロイドだったが
今回はAmazonにした
大きくて見やすいから
これでいいんじゃないと
珍しく夫が決めたのだ
ネットショッピングや
YouTube程度の
使い方になるので
これ位で十分だと思う
次の購入予定はテレビ
それが済めばしばらくは
大きな出費の心配を
しなくてもいいわ
早いもので年が明けて
もう1週間が過ぎた
3日にはそれぞれが帰り
日常の暮らしに戻った
とは言えボアシーツなどの
寝具の洗濯に数日かかった
頑張ったあとのご褒美は
甘い物でゆったりとしたい
セブンで買った
金の生チョコレート
「とろけるくちどけ」は
生クリームの贅沢なおいしさ
「至福のひととき」は
フルーティーなカカオの味わい
夫と食べ比べしてみた
どちらも美味しい!
紅茶は蜂蜜レモンで
購入した山田養蜂場の
輪切りレモンはちみつ漬け
420g✕3本セットで
8,748円と高いけれど
ポイントでの購入なので
無料なのがうれしい
自分へのご褒美!
安価な小物ではあるが
とても重宝している
お手入れブラシ
ヘアブラシ用 税込390円
その名の通りブラシに
絡まった髪の毛を
取るのに使っている
いつもヘアブラシが
きれいな状態なのは
このお手入れブラシのおかげ
隙間掃除シリーズ
掃除用に使っていたが
これは先端に角度があり
断然使い勝手がいい
竹材 折れにくい楊枝
180本入 税込99円
細かな作業や掃除に使っても
折れることがない
先端にくびれもなく
この3点は無印良品で
購入した商品である
先日義父の十三回忌法要に
息子たちも来てくれた
途中でマッサージガンを
買ってきて家に着くなり
使用していた
私も借りてマッサージした
かさばりもせずいいな
このマッサージガンの話を
前回の教室ですると
すでに使っている方がいて
今年買った物の中で
1番良かったかもと
話してくれた
彼女のマッサージガンは
SIXPADの物だった
息子にどこのメーカーで
いくらしたのか聞いてみた
すると買って送るとの返答
除雪疲れを取るのに使ってと
プレゼントしてくれた
この大雪で1日遅れで届いた
ブランドはMYTREX
本体とアタッチメントは
ケースに収められている
オプションで
温熱アタッチメント
もう一つのオプションが
バックケアアーム
アームがあると
背面のマッサージも
楽にできるらしい
さっそく組み立てて
マッサージをしてみた
肩や肩甲骨周りが
マッサージできて
その上温感で心地良い
今日から使い倒すわ
くせ毛の私は若い頃は
コンプレックスもあった
うねりを目立たないように
ソバージュヘアーにしてみたり
真っ直ぐな髪にあこがれて
縮毛矯正をしていたこともある
しかし20年程前からは
パーマをかけるのをやめた
今はくせ毛を嫌うことなく
日々過ごしている
何もしないと膨らんで
ボリュームが出るので
そこだけは気を付けている
最近トリートメントを変えた
「ロート製薬 ギュット」
うねりや広がりを
抑えてくれるのだ
私にピッタリ!
その効果は初回の使用で
合ってるかもと実感した
翌日の髪が違っていたのだ
毎回使うたびに
いい商品に出会ったと
うれしくなる
これは自分にしかわからない
日常のひとコマだけどね
新しい掃除機がやってきた!
コードレスはこれで3台目だが
入れ替えの度に機能の進化に驚く
初めてのコードレス掃除機は
マキタだった
次にアイリスオーヤマ
そして今回はHITACHI
スタンド式充電は外せない
ヘッドに髪が絡むのは嫌
絶対条件は軽いこと
ライトもつくので
ホコリが見える見える
これからよろしくね!
家から徒歩3分ほどの
コープの敷地内にこの春
無印良品ができた
なのでニトリに行く回数が
ぐっと減ってしまった
でもこれが欲しくて
久々にニトリに出向いた
「重ねて綺麗な汁椀」
高台に切り込みがあって
洗った後の水切りがスッキリ
小さなストレスがまた一つ解消
まるで本物の様!
グレープフルーツ・桃
バナナに続いて再入荷した
リンゴも購入した
夏のお供え物のフルーツは
すぐ傷むのでこれらも
併用させてもらっている
この絵柄に引き寄せられて
購入したトートバッグ
ラメ糸と共に織り込まれている
使い勝手が良さそう
ただ持ち手の結び目が