本日は中富良野町の『天然温泉万華の湯』にやってきました。
『ふらのラテール』というホテルにある入浴施設で、この季節はスキー客が多く宿泊や入浴に訪れています。私も以前宿泊したことがあります。
本日は男性が和風浴室
女性が洋風浴室となっていました。
公式ホームページより引用
公式ホームページより引用
公式ホームページより引用
加温あり、放流&循環式、塩素消毒ありとなっています。保温効果が高く、冬は特に入りたくなるお湯と言えます。
『ふらのラテール』というホテルにある入浴施設で、この季節はスキー客が多く宿泊や入浴に訪れています。私も以前宿泊したことがあります。
浴室は2階にあるのですが和風と洋風があり男女が日替わりで入れ替わります。本日は日帰りですが、どちらも楽しむなら宿泊がオススメです。
本日は男性が和風浴室
女性が洋風浴室となっていました。
浴槽は内風呂の中温湯と高温湯、露天風呂が温泉となっています。
公式ホームページより引用
窓の外に露天風呂が見えます。他に温泉ではありませんがジャグジー、寝湯、壺湯があり、和風浴室には檜風呂と洞窟風呂があります。
洞窟風呂
公式ホームページより引用
洞窟風呂は温泉でないのが残念ですがなかなか洞窟らしい雰囲気があります。
洋風浴室にはスターダストスパがあります。
公式ホームページより引用
こちらも綺麗なので心が落ち着きます。
温泉のお湯は濁った焦げ茶色をしています。酸化鉄の色ではなく塩化物系の温泉ですね。
加温あり、放流&循環式、塩素消毒ありとなっています。保温効果が高く、冬は特に入りたくなるお湯と言えます。
それなりに入浴客で賑わっていましたが浴室も広めなのであまり気になりませんでした。
上富良野町や富良野市の温泉とはまた違った泉質が楽しめる温泉となっています。
このような塩分濃度が高い温泉は保温効果の高さから冷え性の方にもオススメですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます