本日は温根湯温泉の一つ『温泉ホテルつつじ荘』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/77f6b12808a0b8248a2132a6d9f85d01.jpg?1735876583)
綺麗な紫色の建物が印象的です。宿泊もでき、リーズナブルな料金で宿泊することができます。私も何度か宿泊したことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/5a0b0997d7bc2e1ab469e7b5d29c0a38.jpg?1735876693)
こちらは浴室入口です。混んでいないことが多い印象で本日も貸し切り状態でした。のんびり入浴したい時におすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/3e77bf109f82de290bea7c2d94707632.jpg?1735876788)
泉質はアルカリ性単純温泉で加温・加水なしの源泉掛け流しとなっています。100%天然温泉を堪能できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/9b8e7ce60abf5b9bd356a2b1d73b1672.jpg?1735876949)
浴室はこちらの浴槽のみで露天風呂はありません。奥に見える長方形の浴槽はややぬるめです。主浴槽からオーバーフローしたお湯が長方形の浴槽に流れている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/e28166b9529073bd437824125fcd500a.jpg?1735877457)
こちらの湯口から新鮮なお湯がドバドバと注入されています。お湯は見ての通り無色透明ですが浴室内の温泉臭やつるつるしたお湯の肌触りから充分に温泉を感じることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/9b1eea3a778c5b3c7e3a9ecc18a26ef6.jpg?1735877717)
湯気が凄くて分かりにくいですが浴槽の中からの雰囲気はこんな感じです。湯気が凄いのはポイントが高く、湯気を吸い込むことで身体の内側からも温泉の恩恵が受けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/77f6b12808a0b8248a2132a6d9f85d01.jpg?1735876583)
綺麗な紫色の建物が印象的です。宿泊もでき、リーズナブルな料金で宿泊することができます。私も何度か宿泊したことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/5a0b0997d7bc2e1ab469e7b5d29c0a38.jpg?1735876693)
こちらは浴室入口です。混んでいないことが多い印象で本日も貸し切り状態でした。のんびり入浴したい時におすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/3e77bf109f82de290bea7c2d94707632.jpg?1735876788)
泉質はアルカリ性単純温泉で加温・加水なしの源泉掛け流しとなっています。100%天然温泉を堪能できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/9b8e7ce60abf5b9bd356a2b1d73b1672.jpg?1735876949)
浴室はこちらの浴槽のみで露天風呂はありません。奥に見える長方形の浴槽はややぬるめです。主浴槽からオーバーフローしたお湯が長方形の浴槽に流れている感じです。
主浴槽も41~42℃と熱いわけではなく、泉質も優しいので長湯でのんびりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/e28166b9529073bd437824125fcd500a.jpg?1735877457)
こちらの湯口から新鮮なお湯がドバドバと注入されています。お湯は見ての通り無色透明ですが浴室内の温泉臭やつるつるしたお湯の肌触りから充分に温泉を感じることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/9b1eea3a778c5b3c7e3a9ecc18a26ef6.jpg?1735877717)
湯気が凄くて分かりにくいですが浴槽の中からの雰囲気はこんな感じです。湯気が凄いのはポイントが高く、湯気を吸い込むことで身体の内側からも温泉の恩恵が受けられます。
非常に良い源泉掛け流しの温泉で、正月なので自分へのご褒美にぴったりでした。
日帰りだけでなく宿泊でもおすすめの温泉です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます