教室
私の学校の教室は殺風景です。
五十音図も日本地図も貼っていない。
理由はよくわからないですが、何も無い。連絡事項の紙だけが時々貼られます。
何もない教室で勉強した学生と、いろんなものが貼ってあったり置いてある教室で勉強した学生では、意欲・能力等に差が出るでしょうか。
教室ってただ、学生を入れておく箱ではないと思うのですが、具体的にどうするのがいいのかっていうのは、わからなくないですか。
中級・上級のクラスに五十音図が貼ってあったってあんまり役には立たないと思いますし。
赤ちゃんの近くに遊び道具をおいといたら、それを使ってあそびますよね。
教室にもそういうのが必要なのではないでしょうか。
本でもなんでも、そういうのが要る気がする。
私の学校の教室は殺風景です。
五十音図も日本地図も貼っていない。
理由はよくわからないですが、何も無い。連絡事項の紙だけが時々貼られます。
何もない教室で勉強した学生と、いろんなものが貼ってあったり置いてある教室で勉強した学生では、意欲・能力等に差が出るでしょうか。
教室ってただ、学生を入れておく箱ではないと思うのですが、具体的にどうするのがいいのかっていうのは、わからなくないですか。
中級・上級のクラスに五十音図が貼ってあったってあんまり役には立たないと思いますし。
赤ちゃんの近くに遊び道具をおいといたら、それを使ってあそびますよね。
教室にもそういうのが必要なのではないでしょうか。
本でもなんでも、そういうのが要る気がする。