【良い点】
いっぱいありすぎるー。
声優の演技。北さんは完璧。釘宮、潘めぐみはさすが。(竹中直人は普通。西島さんはどうかな…。)
【悪い点】
中盤の中だるみ。個人的にはコウモリが出てきたあたりがちょっと退屈だったかな。着地点が見えなくて、ふわふわした感じになっていた。後半の演出はよかった。
蒼井優の声はどうなんだろう?結構違和感があったかな。なぜ蒼井優なんだろう?新井里美じゃだめなのかいwww?
別に蒼井優で客を呼ぶわけじゃないし、話題性、実力を考えると別の人でもよかったと思う。
…新井里美じゃだめなんだろうか。
【総合評価】
面白かったです。未来のミライの100倍面白かった。内容は、アオヤマ君という少年の成長物語です。成長を表すシーンは多々あります。例えば途中で乳歯がぬけるシーン。あれは子供時代からの脱皮を表しているのでしょう。作中で永久歯が生えた描写がなかったので、成長途中の物語という感じでしょうか。
アオヤマ君は早く大人になりたいと背伸びをしていますが、いいですね、背伸びする少年。ちょっと背伸びをするだけで世界は変わって見える。この映画を見た子供たちにも、是非背伸びをしてもらいたいです。
主人公を4年生にしたのはなぜなんでしょうか。中学生設定だと気安くお姉さんの部屋に入れなくなるからでしょうか(笑)。まあ中学生にしちゃうとガチ恋愛も入ってくるし、思春期で父親の話なんて「うぜえ」と思うだろし、折木奉太郎みたいなやれやれ系になってるかもしれないしで(実際未来のミライのくんちゃんはやれやれ系っぽかったですよね)
小学生で正解というところか。変な言い方、10歳から12歳ぐらいが人間のピークなんじゃね?とは思う(特に女子)。
謎解きの部分は不明点が多いですが、あれはあれでいいんじゃないでしょうか。謎は謎のままでいい。お姉さんの正体がわかっちゃったら追いかける意味もなくなるんだろうし。
あとは…。震災っぽい描写はこの作品にもありましたね。あともののけ姫の影響?シシガミがディタラボッチになって世界を破壊していくところ、あのシーンぽいのがあった。もののけの影響ってすごい。
書きたいことはいっぱいあるのですが、おわりです。面白かったです。
いっぱいありすぎるー。
声優の演技。北さんは完璧。釘宮、潘めぐみはさすが。(竹中直人は普通。西島さんはどうかな…。)
【悪い点】
中盤の中だるみ。個人的にはコウモリが出てきたあたりがちょっと退屈だったかな。着地点が見えなくて、ふわふわした感じになっていた。後半の演出はよかった。
蒼井優の声はどうなんだろう?結構違和感があったかな。なぜ蒼井優なんだろう?新井里美じゃだめなのかいwww?
別に蒼井優で客を呼ぶわけじゃないし、話題性、実力を考えると別の人でもよかったと思う。
…新井里美じゃだめなんだろうか。
【総合評価】
面白かったです。未来のミライの100倍面白かった。内容は、アオヤマ君という少年の成長物語です。成長を表すシーンは多々あります。例えば途中で乳歯がぬけるシーン。あれは子供時代からの脱皮を表しているのでしょう。作中で永久歯が生えた描写がなかったので、成長途中の物語という感じでしょうか。
アオヤマ君は早く大人になりたいと背伸びをしていますが、いいですね、背伸びする少年。ちょっと背伸びをするだけで世界は変わって見える。この映画を見た子供たちにも、是非背伸びをしてもらいたいです。
主人公を4年生にしたのはなぜなんでしょうか。中学生設定だと気安くお姉さんの部屋に入れなくなるからでしょうか(笑)。まあ中学生にしちゃうとガチ恋愛も入ってくるし、思春期で父親の話なんて「うぜえ」と思うだろし、折木奉太郎みたいなやれやれ系になってるかもしれないしで(実際未来のミライのくんちゃんはやれやれ系っぽかったですよね)
小学生で正解というところか。変な言い方、10歳から12歳ぐらいが人間のピークなんじゃね?とは思う(特に女子)。
謎解きの部分は不明点が多いですが、あれはあれでいいんじゃないでしょうか。謎は謎のままでいい。お姉さんの正体がわかっちゃったら追いかける意味もなくなるんだろうし。
あとは…。震災っぽい描写はこの作品にもありましたね。あともののけ姫の影響?シシガミがディタラボッチになって世界を破壊していくところ、あのシーンぽいのがあった。もののけの影響ってすごい。
書きたいことはいっぱいあるのですが、おわりです。面白かったです。