奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

またこけちゃいました・・(;一_一)

2016-06-26 18:35:41 | 奈良まほろばソムリエ

こんばんは・・(^◇^)

良いお天気にはなりませんでしたが、サンタ猫が眠ったので、散髪して、サンタ親子の餌の買い出しに・・(^◇^)

朝は、ムジュークフェストならの最終日だと思っていたのに、いつもの道を通ると鴻池運動場周辺は渋滞を・・(^◇^)

奈良テレビの前あたりなので、最終のイベントがあったのかもしれませんね・・(^◇^)

奈良市街を抜て、散髪店に行くのに、10分ほどで行ける場所なのに、40分強かかりました?

散髪を終えて、サンタ親子の餌の買い出しと私の夕食の買い出しをして、その後に、ヤマダ電機で買い物を考えていましたが、止めて帰りました・・(^◇^)

家に入る前から、サンタが呼んでいる声が?・・(^◇^)

まだ半日ほどなので、外に出るまでは入っていませんね・・(^◇^)

餌を食べると居間の仮寝室の布団の上で眠り始めましたね・・(^◇^)

今夜の2時過ぎに起きて、明日の朝からまた外に出せと煩いかも?

今晩のテレビ欄を見ると良いテレビドラマがありませんね?

私は、NHKが嫌いで、8時からのドラマも見ません。

BS放送を調べて、TVドラマがあればそれを見ますね・・(^◇^)

今日は買い物に行って、車止めに躓いて、またこけました・・(;一_一)

まだ直っていない右手の傷を気遣って庇い、結局左足の脛を強く打ちました・・(;一_一)

擦りむきの手当てをしましたが、打ち身の痛みも?

今晩は、足の痛みもあるので、夕方の散歩を控えますね・・(;一_一)

そんな私の悩みもどこ吹く風とサンタは、居間の仮寝室の布団の上で熟睡中です・・(;一_一)

私の気遣いなどどこ吹く風とサンタは気まぐれな一生を過ごすのかなあ?

取り敢えず、戸締りして、BSのテレビドラマを探しますね・・(^◇^)

今晩出来なかった散歩は明日の朝に持ち越しますね・・(^◇^)

明日も良い日でありように・・(^◇^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館で童心を・・(^◇^)

2016-06-26 11:15:59 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

奈良のお天気は、天気予報では、朝から良いお天気のマークなのに、11時前なのにまだ、空は真っ暗で、鬱陶しいです・・(^◇^)

広縁の雨戸を開けるとサンタが裏庭で、ウロウロし始めました・・(^◇^)

やっぱりお腹が空いてきたんでしょうね・・(^◇^)

3時間以上犬小屋の隣で座り込みました・・(^◇^)

仕方ないので、そこに行くと甘え声で逃げようとしません?

抱きかかえて、家に入れて風呂場で身体を洗いました・・(^◇^)

先日に出掛けた時に、ダニがついていて、大きくなっていたので、もう、必ず外に出れば洗うことにしますね。

マダニだと人間にも害が及ぶと獣医の友から昨夜に聞いたので?・・(^◇^)

だけど、舐めて乾かして餌を食べ始めました・・(^◇^)

食べ終えると朝食中の膝の上に来て、眠り始めました?・・(^◇^)

重くて、しんどいので、そこを離れると、ついてきますね?

お天気も朝から変わらず、鬱陶しいので、パソコンを置いている広縁に行くとまた、膝の上に乗って眠り始めました・・(^◇^)

一昨日に大雨の中を神戸の水族館に行ってきました・・(^◇^)

入館料は、1300円なんですが、65歳以上は、2割引きになるんですね?

1040円だったと思います。

関西では、京都と大阪にもあるんですが、この水族館が一番安いんですね・・(^◇^)

子供のいない私は、関西にあるこの三館のどこにも行っていませんでした・・(^◇^)

だから、童心に帰って、見ることにしました・・(^◇^)

本館には、多くの展示魚がありましたが・・(^◇^)

暗いところで、それらを見ていると疲れもあって、眠くなってきますね・・(^◇^)

屋外に出るとイルカショーが行われていたので、楽しく見ていましたが?

ショー中に水が水槽内から溢れる時があるんですね・・(^◇^)

イルカに歯がありますかと?

黒と白の色を見分けられますかのクイズショーが・・(^◇^)

どちらも〇ですね・・(^◇^)

楽しい姿も・・(^◇^)

ラッコちゃんの泳いでいるところの写真は、すばしこいので、写すのは難しいですね。

だから、展示物のラッコちゃんを・・(^◇^)

ペンギンさんに餌やりしていたので、これも見てきましたよ・・(^◇^)

亀さんがいるところに行きましたが、その中にすっぽんがいるそうですが、すっぽんも日目かなあ?

テレビでは、多くの可愛い動物を見ますが、我を忘れてこんな時間を持つのは良いなあと思いました・・(^◇^)

この水族館は、須磨海浜水族館という名前でしたが、隣の浜は、最近、花火大会で警察が訴えられた場所かなあと思いました?

京都駅に行くと京都タワーを見ますが、京都水族館は、駅から歩いているところにあるので、鉄道博物館と一緒に見に行きたいですね。

今日は雷の日なんですね。

雷は、家の中で、稲妻を見るのは怖くないですが、外だと怖いかも知れませんね・・(^◇^)

やっとサンタ猫が、広縁の椅子で眠り始めたので、散髪に行って来ようかなあ?

ABCラジオ放送では、柴田さんの独特の笑い声が聞こえますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジュークフェストならの散策に行けるか?・・(^◇^)

2016-06-26 06:33:43 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、曇って、湿度が高いのか蒸し暑いですね?・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、興福寺の衆徒であったのは、この人だけで、この武将の名前が、近鉄橿原線に大和郡山駅の次の駅名として今も残っていますね。

奈良市で住んでいる人は、みんな知っていると思います。

大和3名椿(糊こぼし、五色椿)の一つである伝香寺は、散り椿で有名ですが、この寺は、その武将の菩提寺でもありますね。

第二問は、西ノ京で、古都奈良の文化財の世界遺産の唐招提寺を創建した人として有名ですね。

中国の僧で、日本にわたってきたのは、この人だけですし、戒壇堂の下には、松尾芭蕉が「若葉して 御目の雫 拭はばや」と詠んだ俳句の句碑がありますね。

奈良時代に東大寺で、聖武天皇等に戒を授けた有名な僧で、目が悪かった僧と言えばもう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 天正4年(1576)、織田信長によって大和国守護に任じられ、郡山城を築いた武将は誰か。

ア.松永久秀 イ.筒井順慶 ウ.三好長慶 エ.羽柴秀長

(2) 井上靖が『天平の甍』で題材にした、唐から来朝の高僧は誰か。

ア.鑑真 イ.玄奘 ウ.義浄 エ.鳩摩羅什

眠気眼で、広縁の雨戸を開くとサンタ猫が踏み石の上に来て、餌をくれと鳴いていますが?

戸を開くと犬小屋前まで逃げて、家に入る気配がありません?

母親は別行動ですね。

奈良は、今は曇っていますが、昼過ぎからは、良いお天気になりそうなので、午前中にサンタが帰ってこなければ、散髪に行ってきますね。

昨日に写真講座の宿題をWindows Liveメールで送ったんですが?

送受信ができないと?

Windows10版のメールで送れたので、到着確認の連絡があれば昼から、ムジュークフェストならの最後の日なので、奈良市街を散策してきますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(土)のつぶやき

2016-06-26 05:57:00 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする